

27kgやせたトレーナー直伝!「下腹ぽっこり解消」簡単トレーニング
2021.07.07 07:10
ポッコリと出た下腹のお肉がなかなか落とせない…とお悩みの方もいるのではないでしょうか?それは、内臓を支える筋肉が落ちて内臓下垂が起きているせいかもしれません。今回は、自身も27kgのダイエットに成功した人気のトレーナー、つむらみおさんの著書から、下腹に効くトレーニングとそのコツをご紹介します。
ぽっこりお腹の原因は、筋力の衰えで内臓が下に落ちること

この内臓下垂はボディラインが崩れるだけではなく、臓器の機能低下にもつながります。血液循環が悪くなって体が冷えやすくなったり、生理痛が重くなったり。そうしたことを防いで健康でいるためにも、内臓は正常の位置にキープしたいところです。
下腹に効くトレーニングは脚を上げる「レッグリフト」

そしてインナーマッスルに力をこめるには、息を吐きながらグググ~ッとお腹をへこませるのがコツ。呼吸と動きを合わせると腹筋と脳のつながりが敏感になるのだとか。そのことも意識しながら挑戦してみましょう。
トレーニングの手順
1) あおむけになり、ひざを立てて両脚をそろえたまま引き上げます。ひざは90度に曲げ、写真右のような高さまで上げたら、軽く息を吸います。2) 下腹に力を込めて脚を引き上げ、前ももをお腹に近づけます。呼吸は止めずにフッと吐きます。脚を下ろして腰がついたらまたすぐに引き上げます。この動きを10回繰り返してください。
(1)のときは、腰を反らないように気をつけます。(2)では足を振る勢いではなく下腹の力で上げるようにしてください。全部で10回×3セットできるとよいでしょう。
正しい運動と食事で体型コントロールが叶う本

つむらさんは健康的でしなやかな体の持ち主ですが、かつては74kgまで増え、ダイエットしてはリバウンドを繰り返していたのだとか。それでもジムに入会してから、正しい知識をもって運動し、栄養バランスを整えて食べることで体型をコントロールできるように。最大48kgまでやせ、2度の出産後も体型を元に戻し、現在は約52kgをキープ中。その正しいメソッドをたくさんの人に知ってほしいと情報発信し、今回の本も出版しました。

さらに、短期間で結果を出したいという方に応えるダイエット法も紹介。骨盤の歪みをリセットするストレッチと、負荷の強い筋トレを10秒行い休むのを繰り返すHIITトレーニングのセットは大きな効果が期待できます。
また、食事では炭水化物を控えめにしてたんぱく質を十分に摂るといった、普段の生活でやせやすい体を作るコツも満載。つむらさんの明るい人柄がわかり、励まされる名言のページもあるので、楽しみながらダイエットに取り組めるはず。この夏は理想の体を手に入れたいという方、参考にしてみませんか?
writer / ミハル photo / 学研プラス
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
-
「オートミール」で朝ごはんダイエット!管理栄養士が効果効能とおすすめレシピを紹介macaroni[グルメニュース]
-
思い立ったらレンジで5分で完成!ダイエット中にもおすすめオートミール抹茶蒸しパンmichill (ミチル)
-
「おうちで手軽にエクササイズ!」ダイソーの“ボディケアグッズ”で体をほぐそうlamire〈ラミレ〉
-
麺類のカロリーランキングTOP5!ダイエット中食べちゃダメな麺類&太らない食べ方All About
-
セブンイレブンで「バータイプ」の高たんぱく食品が増えているワケ【管理栄養士が解説】All About
-
前より「締まりがなくなった」と感じたら…1日5分の集中型エクササイズで代謝アップAll About
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
-
「幸福感」は持続しない? 脳科学的に考える幸せのコツAll About
-
Q. 40代女性です。体重の増加が気になるのですが、気を付けるべき朝ごはんはありますか?All About
-
Q. コンビニでランチを済ませがちです。太りやすくなる食べ物はありますか?All About
-
「もう限界...」ストレスで太る・眠れない→見えない不調を解消して心を守る方法Sheage(シェアージュ)
-
管理栄養士がすすめる! 疲れたときにコンビニで買えるおやつAll About
-
ダイエットのプロ「1週間だけ続けて!」下っ腹のポッコリを解消するたった3つの方法Sheage(シェアージュ)
-
【TWICEジヒョ・IU】韓国アイドルも痩せた!誰でも簡単にできる韓国発・置き換えダイエットSheage(シェアージュ)
-
これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣Sheage(シェアージュ)
-
太りやすくなる「揚げ物のNG食べ合わせ」って? 組み合わせる食品のポイントを解説!All About