「朝から疲れが取れません」 管理栄養士が教える朝食のコツ

2025.05.03 20:45
提供:All About

【管理栄養士が解説】疲れが取れないときに、無理をして胃腸に負担をかける食事を取るのは逆効果。避けるべき朝食、おすすめの朝食について解説します。

Q. 疲れが取れません。朝食はスタミナのつくものを食べるべき?

Q. 「最近、一日中疲れが取れません。朝から、だるくて食欲もあまりない状態です。朝食は大事と聞きますが、できるだけがっつり食べて、スタミナをつけた方が疲れも回復しやすくなるのでしょうか? 無理をしてでもしっかり食べるべきか、迷っています」

A. まずは早めに夕食を済ませ、よく眠る習慣を。朝ごはんはバランスが大切です

起きたときから、食欲がないほど疲れているのは大変ですね。風邪などによる体調不良や病み上がりなど、疲れの原因がはっきりしているときは、無理に食べずに胃腸を休めることも大切です。

しかし、病気などではないのに疲れが取れないなら、根本的な生活スタイルを見直し、朝から食欲がわくリズムを作ることが大切です。

具体的な方法をご紹介します。まずはできるだけ早めに夕食を済ませ、早めに眠って体力を回復させることを優先してください。前日の疲れを翌朝まで持ち越さないようにすることで、朝食を食べたくなる生活リズムを目指します。

仕事が忙しく、夕食が遅くなってしまう事情もあるかもしれません。しかし、朝食には午前中の仕事や勉強のパフォーマンスを上げる力があります。夕食と朝食を無理なく食べるリズムを整えることで、結果的に1日の「タイパ」も上がっていきます。

一方で、朝からスタミナをつけようと、肉や揚げ物などのいわゆる「がっつりした」ものを食べる必要はありません。

朝食に限らず、おすすめなのは栄養バランスのよい「定食スタイル」です。主食・主菜・副菜の要素が含まれていることが大切ですが、ポイントをおさえれば定食の形でなくても構いません。

例えば、
・鮭や明太子などのたんぱく源が豊富な具を使ったおにぎり
・野菜やきのこなどの具だくさんの味噌汁
といった、シンプルな組み合わせの朝食でも十分です。

午前中のパフォーマンスが上がれば、1日のタスクも早くに片付き、早めの夕食・就寝につながっていきます。健康的な生活を続けるために、生活リズム全体を見直し、無理のない朝食習慣をつけていってください。

平井 千里プロフィール

メタボ研究を行いエビデンスに則ったダイエットを教える管理栄養士。小田原短期大学 食物栄養学科 准教授。女子栄養大学大学院(博士課程)修了。前職の病院での栄養科責任者、栄養相談業務の経験を活かし、現在は教壇に立つ傍ら、実践に即した栄養の基礎を発信している。


執筆者:平井 千里(管理栄養士)

関連リンク

関連記事

  1. “食欲の秋”にも「太らない」方法。食べ過ぎを無理なく防ぐ裏ワザ3選
    “食欲の秋”にも「太らない」方法。食べ過ぎを無理なく防ぐ裏ワザ3選
    Sheage(シェアージュ)
  2. 小顔になりたいならマッサージはNG?プロが教える、5つの顔痩せ習慣
    小顔になりたいならマッサージはNG?プロが教える、5つの顔痩せ習慣
    Sheage(シェアージュ)
  3. 「ポッコリお腹を卒業したい…」プロ直伝【お腹痩せ】5つの食事ルール
    「ポッコリお腹を卒業したい…」プロ直伝【お腹痩せ】5つの食事ルール
    Sheage(シェアージュ)
  4. プロテインのイメージを刷新! KOSEから誕生、初の美容プロテイン「Nu⁺Rhythm」
    プロテインのイメージを刷新! KOSEから誕生、初の美容プロテイン「Nu⁺Rhythm」
    マイナビウーマン
  5. 「腸活にヨーグルト」は間違い?ダイエットを成功に導く「正しい腸活」のコツ
    「腸活にヨーグルト」は間違い?ダイエットを成功に導く「正しい腸活」のコツ
    Sheage(シェアージュ)
  6. 美ボディを保つ日々のダイエット方法とは?Rayモデルに学ぶ「体型キープ術」
    美ボディを保つ日々のダイエット方法とは?Rayモデルに学ぶ「体型キープ術」
    Ray

「ダイエット」カテゴリーの最新記事

  1. 潮干狩りの貝は危険? アサリの「貝毒」の症状・対処法【医師が解説】
    潮干狩りの貝は危険? アサリの「貝毒」の症状・対処法【医師が解説】
    All About
  2. Q. コンビニでランチを済ませがちです。太りやすくなる食べ物はありますか?
    Q. コンビニでランチを済ませがちです。太りやすくなる食べ物はありますか?
    All About
  3. 「もう限界...」ストレスで太る・眠れない→見えない不調を解消して心を守る方法
    「もう限界...」ストレスで太る・眠れない→見えない不調を解消して心を守る方法
    Sheage(シェアージュ)
  4. 管理栄養士がすすめる! 疲れたときにコンビニで買えるおやつ
    管理栄養士がすすめる! 疲れたときにコンビニで買えるおやつ
    All About
  5. ダイエットのプロ「1週間だけ続けて!」下っ腹のポッコリを解消するたった3つの方法
    ダイエットのプロ「1週間だけ続けて!」下っ腹のポッコリを解消するたった3つの方法
    Sheage(シェアージュ)
  6. 【TWICEジヒョ・IU】韓国アイドルも痩せた!誰でも簡単にできる韓国発・置き換えダイエット
    【TWICEジヒョ・IU】韓国アイドルも痩せた!誰でも簡単にできる韓国発・置き換えダイエット
    Sheage(シェアージュ)
  7. これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣
    これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣
    Sheage(シェアージュ)
  8. 太りやすくなる「揚げ物のNG食べ合わせ」って? 組み合わせる食品のポイントを解説!
    太りやすくなる「揚げ物のNG食べ合わせ」って? 組み合わせる食品のポイントを解説!
    All About
  9. 有酸素運動ばかりはNG?プロが教える、本当に効果のある「おなか痩せ」の方法
    有酸素運動ばかりはNG?プロが教える、本当に効果のある「おなか痩せ」の方法
    Sheage(シェアージュ)

あなたにおすすめの記事