「24時間テレビ41」チャリティーランナー発表 感動を与えたランナーたちを振り返る<過去10年まとめ>
2018.06.03 21:15
views
8月25日・26日に放送される日本テレビ系「24時間テレビ41」のチャリティーランナーにお笑いコンビ・ANZEN漫才のみやぞんが決定。3日放送の同局系「世界の果てまでイッテQ!」(毎週日曜よる19時58分~)にて発表された。今年は、マラソンだけではなく、“SWIM(水泳)”“BIKE(自転車)”も加わった24時間テレビ史上最も過酷な“トライアスロン形式”での挑戦となる。ここでは、過去10年で視聴者に感動を与えたランナーをまとめる。
今年の「24時間テレビ41」チャリティーランナーはみやぞん
放送では、「24時間テレビ応援団長」の出川哲朗がランナーの名前が書かれた封筒をあけて確認。そして、緊張の面持ちで待つイッテQメンバーの中から、出川が肩に手を置いた人がランナーに決定というサプライズ発表となった。発表をうけ、みやぞんは「(自信が)わいてきましたね。『イッテQ!』を背負っているというのがあるので、泣き言は言えない。やってみようと思います」と意気込んだ。なお“トライアスロン形式”への挑戦は、番組史上初となる。
これまでのランナーは?
2011年の第34回では徳光和夫がチャリティーマラソンランナーに。当時、70歳で“史上最年長ランナー”として見事完走を果たした。また翌2012年の第35回では佐々木健介&北斗晶ファミリー4人が史上初のリレー形式でゴール。2014年の第37回は、TOKIOの城島茂。メンバーの伴走やゴールテープを1人で切ったシーンなどが話題を集めた。そして2017年の第40回では、ランナーが当日に発表されるという初めての試みを実施。ブルゾンちえみが抜てきされ、体の痛みと戦いながらも時間内にゴールした姿が感動を与えた。
『24時間テレビ』で感動を与えたランナーたち(過去10年)
第31回(2008年)エド・はるみ第32回(2009年)イモトアヤコ
第33回(2010年)はるな愛
第34回(2011年)徳光和夫
第35回(2012年)佐々木健介&北斗晶ファミリー
第36回(2013年)大島美幸
第37回(2014年)城島茂
第38回(2015年)DAIGO
第39回(2016年)林家たい平
第40回(2017年)ブルゾンちえみ
Sexy Zoneがメインパーソナリティー「24時間テレビ41」
今年のテーマは「人生を変えてくれた人」。「メインパーソナリティー」にSexy Zone(中島健人・菊池・佐藤勝利・松島聡・マリウス葉)、「チャリTシャツプロデューサー」に渡辺直美、「スペシャルサポーター」に南原清隆、「応援団長」に出川哲朗らが決定している。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
- TOKIO
- DAIGO
- 城島茂
- 藤原しおり
- 大島美幸
- イモトアヤコ
- エド・はるみ
- はるな愛
- みやぞん
- ANZEN漫才
- 24時間テレビ
- 佐々木健介
- 北斗晶
- 世界の果てまでイッテQ!
- 徳光和夫
- 24時間テレビ41
- 林家たい平
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
人気VTuber、“中の人”としての活動終了を報告 活動は来年9月までらいばーずワールド -
中村橋之助(29)、元乃木坂46・能條愛未(31)が婚約発表 三田寛子(59)が34年前に婚約会見で着ていた着物で登場ABEMA TIMES -
34歳フリーアナウンサー、8月に第二子女児を出産「後期で逆子になり、帝王切開でのお産となりました」ENTAME next -
クマ撃退スプレー噴射実験で判明!命を守る3mの真実と練習の重要性らいばーずワールド -
「夢空が産まれて今日で3ヶ月」辻希美、次女”生後3か月”ショット公開「ほ〜んとに可愛くて癒しガール」ENTAME next -
「my birthday Thank you」TWICE モモ、ファン掲出の誕生日広告を見に行ったことを報告ENTAME next -
1億5000万円!きまぐれクックが本気で作った魚テーマパークの規模がケタ違いらいばーずワールド -
SixTONES田中樹・黒木メイサ・中島健人ら“即興コントのお題”としてサプライズ出演「THEゴールデンコンビ2025」豪華ゲスト14人解禁モデルプレス -
丸山桂里奈、玄米黒米使った「今日のお弁当」披露「健康考えてる」「栄養満点」に反響 ダイエット公表していたモデルプレス



