THE RAMPAGE、結成6年目に突入 5年間の歩みを振り返る
2019.10.25 20:00
views
9月12日に結成5周年を迎えた16人グループ・THE RAMPAGE from EXILE TRIBE。ここでは、正式メンバー決定以前より彼らを追い続けてきたモデルプレスのインタビューとともに、グループの5年間の歩みを振り返る。
16人グループTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE
メンバーは、ボーカルのRIKU、川村壱馬、吉野北人、パフォーマーのLIKIYA、陣、神谷健太、与那嶺瑠唯、山本彰吾、岩谷翔吾、浦川翔平、藤原樹、武知海青、長谷川慎、龍、鈴木昂秀、後藤拓磨。グループ名の「RAMPAGE」とは“暴れまわる”という意味。2014年にEXILEの新メンバーを決めるために行った「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION」など3つのオーディションから選ばれた16人で構成されている。
候補生時代にモデルプレス初インタビュー
まだ候補生として活動していた16人にインタビューを実施(2014年9月11日配信)。これが、THE RAMPAGEのモデルプレス初インタビューとなる。後に定番となった赤の衣装もこの当時はまだ黒バージョン。インタビューでは、正式メンバーの座をかけた“サバイバルレース”のまっただ中だった彼らの夢にかける想いや知られざる素顔に迫った。
「武者修行」ファイナルで全員が正式メンバーに決定
2014年9月12日、新木場STUDIO COASTにて行われたライブイベント「武者修行ファイナル」にて、候補生として活動していた16人全員が正式メンバーになることを発表。メンバーにも知らされずサプライズで行われた正式メンバー決定の発表は、EXILE HIROからビデオレターで伝えられた。
各ファッションイベント出演ラッシュ
正式メンバー発表前後は、各ファッションイベント出演ラッシュ。「東京ランウェイ2014 AUTUMN/WINTER」(2014年9月7日開催)、「第19回 東京ガールズコレクション 2014 AUTUMN/WINTER」(2014年9月6日開催)、「KANSAI COLLECTION 2014 AUTUMN&WINTER」(2014年9月21日開催)などに出演し、経験を積んだ。
2度目の「武者修行」完走
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![THE RAMPAGE from EXILE TRIBE/2016年5月18日開催「THE RAMPAGE from EXILE TRIBE武者修行2016 Get Ready to RAMPAGE」ファイナル公演より(C)モデルプレス](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/akwu/nm/akwuqG4didKSvEkj8ZeU6pXX5iY4VakC0SAGzdh_iw0.jpg?width=700&disable=upscale&auto=webp&quality=80)
総勢約12万人を動員した武者修行の集大成となるファイナル公演では、集まった約7000人のファンを熱狂の渦へと巻き込んだ。
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![THE RAMPAGE from EXILE TRIBE/2016年5月18日開催「THE RAMPAGE from EXILE TRIBE武者修行2016 Get Ready to RAMPAGE」ファイナル公演より(C)モデルプレス](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/rdIA/nm/rdIAVptksCaSmbb4SgO02adioYkOzcmpsLTG7cSwjmA.jpg?width=700&disable=upscale&auto=webp&quality=80)
結成から2年半、メジャーデビュー決定
2016年9月27日、公式HPなどを通じて、2017年1月25日にメジャーデビューすることを発表。結成から約2年半、ついにデビューへの切符を掴んだ。
シングル「Lightning」でメジャーデビュー
2017年1月25日、シングル「Lightning」でメジャーデビュー。モデルプレスでは、デビューまでの“2年半の軌跡”を辿るインタビューを4回に渡り配信した。
メジャーデビュー記念イベントで“男泣き”
2017年1月28日、ラゾーナ川崎にてメジャーデビュー記念イベントを開催。中には、MC中に“男泣き”するメンバーも。この日は、野外ステージにも関わらず、早くから多くのファンが集結した。
怒涛の“デビュー年” イベントに多数出演、初の単独全国ツアーも
デビュー年である、2017年には「テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り SUMMER STATION」「めざましライブ」「MUSIC CIRCUS’17」「BREAK OUT 祭2017 OSAKA」など外部のイベントにも多数出演。スキルを磨く1年となった。モデルプレスでは、3ndシングル「Dirty Disco」(2017年7月19日)、4thシングル「100degrees」(2017年11月8日)リリース時にインタビューを実施。デビュー後の心境や、怒涛の日々を振り返ってもらった。
12月からは自身初となる単独全国ツアー「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2017-2018 “GO ON THE RAMPAGE”」をスタートさせた。
1stアルバム「THE RAMPAGE」リリース
正式メンバー決定から丸4年、2018年9月12日に1stアルバム「THE RAMPAGE」をリリース。DVD、Blu-rayにはグループ結成から4年に渡ってメンバーに密着したドキュメンタリームービーも収録され、そこでは公式発表をしていなかった、デビュー前の約1年間の活動休止期間についても語った。
モデルプレスでもインタビューを実施し、4年間を振り返るとともに、読者募集した「THE RAMPAGEに聞きたいこと」の中から選んだ質問に、メンバー16人全員に答えてもらった。
Jr.EXILE、新プロジェクト「BATTLE OF TOKYO」始動
2019年4月20日、GENERATIONS from EXILE TRIBE、FANTASTICS from EXILE TRIBE、BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEらと「Jr.EXILE」として新プロジェクト「BATTLE OF TOKYO」の発足を発表。7月3日には4組によるアルバムをリリースし、7月4日から4日間、幕張メッセ国際展示場ホールにてライブ「BATTLE OF TOKYO ~ENTER THE Jr.EXILE~」を開催した。
2020年にも「BATTLE OF TOKYO」のライブが開催されることが決定している。
初のアリーナツアーに24万人動員
2019年2月から5月にかけ開催した、自身初のアリーナツアー「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2019“THROW YA FIST”」では、13会場28公演で全24万人を動員。全58公演で12万人を動員した前回の47都道府県ツアーから大幅に動員数を増やし、よりパワーアップした。
“思い出の地”で結成5周年記念イベント開催
2019年9月12日、渋谷・代々木公園野外ステージにて結成5周年記念イベント「THE RAMPAGE from EXILE TRIBE 5th Anniversary Event」を開催。「武者修行」のファイナル公演にて、メンバー全員が正式メンバーになることが発表された2014年9月12日から、丸5年。前回の同会場でのライブの観客数約7000人を超える、約1万人が集まった。
2ndアルバム「THE RIOT」リリース
そして、2019年10月30日には2ndアルバム「THE RIOT」をリリース。初のアリーナツアーを経て、次のステージへと到達したTHE RAMPAGEの“今”を詰め込んだ今作には、リード曲「Move the World」のほか、US現行トレンドを取り入れた新たなグループ像を提示した「WELCOME 2 PARADISE」、10月4日に公開した映画「HiGH&LOW THE WORST」の劇中歌にも使用されている「SWAG & PRIDE」「FIRED UP」などが収録される。
モデルプレスのインタビューには、川村、陣、与那嶺、山本、岩谷、藤原、武知、龍が応じ、5年間での意識の変化などを明かした。
5年間で個人活動も活発化
このほか個人活動として、2015年に始動した総合エンタテインメント・プロジェクト「HiGH&LOW」シリーズに、岩谷・山本・鈴木・龍らが参加。また、14人の“王子”が胸キュンバトルを繰り広げる「PRINCE OF LEGEND」シリーズ(2018年)には【Team 京極兄弟】として川村、【Team ネクスト】として吉野・藤原・長谷川が出演。
王子を演じた同作から一変、川村と吉野は、「HiGH&LOW」シリーズと不良漫画の金字塔「クローズ」「WORST」(原作・高橋ヒロシ※「高」は正式には「はしごだか」)がコラボレーションした映画「HiGH&LOW THE WORST」(10月4日公開)にも出演するなど、俳優業も活発化。
2019年5月26日には、メンバー全員が個人のInstagramを開設し、さまざまな方法でファンを楽しませている。
「LDH PERFECT YEAR 2020」では自身2度目のアリーナツアー
今後は、2019年12月31日に福岡ヤフオク!ドームで開催されるLDHによる初カウントダウンライブ「LDH PERFECT YEAR 2020 COUNTDOWN LIVE 2019▶2020 “RISING”」に出演。さらに、2020年に開催する「LDH PERFECT YEAR 2020」では、2月から自身2度目となるアリーナツアー「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2020 “RMPG”」を開催する。
結成6年目に突入したTHE RAMPAGE。彼らの進化はまだまだ止まらない。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
THE RAMPAGE、デートに誘う“甘いフレーズ”実演モデルプレス
-
HiGH&LOW×THE RAMPAGEライブ、2日で5万人動員 GENERATIONS数原龍友サプライズ登場で美声響かせる<18日レポ&セットリスト>モデルプレス
-
THE RAMPAGE「smart」過去最多人数での表紙が話題モデルプレス
-
<THE MUSIC DAY>THE RAMPAGE、結成から“1番変化した人”は誰?今後の目標も明かす【舞台裏取材】モデルプレス
-
THE RAMPAGE&FANTASTICS、新プロジェクトへの意気込みを語るモデルプレス
-
THE RAMPAGE鈴木昂秀、公演欠席を発表 急性リンパ節炎のためモデルプレス
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
JO1初のワールドツアー、台北で開幕 Wアンコール鳴り止まず急きょステージに登場も【ʻWHEREVER WE AREʼ】モデルプレス
-
ジュニア新グループ「ACEes(エイシーズ)」5都市20公演の全国ツアー決定 他2グループも順次開催へモデルプレス
-
結(橋本環奈)の未熟さが浮き彫りに、ヒロインの“短所”を臆せず描いた『おむすび』第19週ENTAME next
-
ONE OK ROCKが表紙・特集かざる『PMC Vol.35』ラインナップ解禁!WWS channel
-
年間実食700杯以上のラーメン官僚が"つけ麺"の味わい深い歴史を解説「ルーツは戦後の荻窪にあり」ENTAME next
-
生涯実食2万杯超! ラーメン官僚が再度脚光を浴びる「東池袋大勝軒」系から推しの4店舗を紹介ENTAME next
-
ラスボス 小林幸子が、富士山の化身として圧巻のステージと新曲披露!WWS channel
-
timelesz新メンバー原嘉孝に“メンカラ黄緑仲間”Hey! Say! JUMP薮宏太が歓喜「ぼっち解消」モデルプレス
-
小林直己 自身初の写真集『Art & Age』発売日決定!!WWS channel