モデルプレスのインタビューに応じたTHE RAMPAGE from EXILE TRIBE(C)モデルプレス

<THE RAMPAGEデビューインタビューVol.4>16人全員が語った“夢を叶える秘訣”

2017.01.25 12:00

EXILE、三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEなどの弟分にあたるLDH所属の16人グループ・THE RAMPAGE from EXILE TRIBEが、2017年1月25日にシングル「Lightning」にて、メジャーデビューを果たす。結成から約2年半、先輩たちのツアーにサポートメンバーとして参加、2度の武者修行…数々の経験を重ね、力を蓄えてきた彼らにとってデビューは念願。モデルプレスでは、そんなTHE RAMPAGEにインタビューを実施。4回に渡りお届けする。

16人グループ「THE RAMPAGE from EXILE TRIBE」

ボーカルのRIKU川村壱馬吉野北人、パフォーマーのLIKIYA神谷健太与那嶺瑠唯山本彰吾岩谷翔吾浦川翔平藤原樹武知海青長谷川慎鈴木昂秀後藤拓磨の16人からなるTHE RAMPAGEは、2014年にEXILEの新メンバーを決めるために行った「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION」など、3つのオーディションから選ばれたメンバーで結成。

THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(C)モデルプレス
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(C)モデルプレス
2014年7月~9月、1度目の「武者修行」は正式メンバーの座をかけ実施し、ファイナル公演で16人全員がメンバーに決定したことを発表。2016年3月~8月、2度目(「THE RAMPAGE from EXILE TRIBE武者修行2016 Get Ready to RAMPAGE」)は、デビューへ向けスキルアップを目指すため、3グループに分かれ全国47都市全116公演開催。渋谷・代々木公園野外ステージにて行われたファイナル公演は、約7000人のファンが集結する盛り上がりを見せ、勢いそのままに同年9月デビューが決定した。

インタビューVol.4

THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(C)モデルプレス
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(C)モデルプレス
2度目の「武者修行」である「THE RAMPAGE from EXILE TRIBE武者修行2016 Get Ready to RAMPAGE」の3グループに分かれ2年半の軌跡を語ってもらったVol.1~3。ラストとなるVol.4は、16人全員に聞いた “夢を叶える秘訣”特集をお届け。

メジャーデビューという1つの大きな夢を叶えた彼ら、これからも新たな夢を追い続ける彼らに、夢への想いを語ってもらった。

RIKU

RIKU(C)モデルプレス
RIKU(C)モデルプレス
RIKU(C)モデルプレス
RIKU(C)モデルプレス
諦めずに継続することだと思います。自分はEXPG出身(LDHが運営するダンススクール)で、当時はレッスンというより遊びの延長で音楽をやっている感覚だったんです。でも、ありがたいことにTHE RAMPAGEに選んでいただいて、その感覚じゃダメだって自覚して。人に届けるなら、それなりの覚悟がいるし、そのために練習をしっかりしないといけないし、それには簡単に諦めないで継続することが必要だと感じたんです。ショックなこととか、心が折れそうになったこととか、たくさんありますけど、絶対負けずに諦めずにやり続けることが結局、一番の近道だと思います。

陣(C)モデルプレス
陣(C)モデルプレス
陣(C)モデルプレス
陣(C)モデルプレス
自分はずっと「EXILE TRIBEになりたい」とか「EXILEになりたい」とか「LDHのアーティストになりたい」って夢を叶えようと頑張ってきました。僕は“ウサギとカメ”ならカメタイプですけど、夢が叶うスピードって人それぞれで、もちろんウサギの人もいれば、もっと早いチーターの人もいると思うんです。本当に人それぞれだから、上手くいかなくて失敗しても努力し続けて、1つ1つ目標をクリアしていくことが大事だなと。あと、努力と同じくらい、感謝の気持ちも大切にしたいと思っています。今回、EXILE TRIBEとしてデビューさせていただくっていう1つの夢が叶ったんですが、夢に辿り着いた瞬間、後ろを見てみたら、そこにはたくさんの人の支えがあって、そういう人たちに「ありがとう」って伝えなきゃ次に進めないなと感じました。自分にとってそれは親なんですが、自分1人じゃ絶対ここまで辿り着けなかったし、自分がカメでもウサギでも、周りの人への感謝は忘れてはいけないと思います。好きなことにしっかり取り組んで、周りの人に感謝することで、見えない道が見えてくるし、その道に進むことができる。特に母親は送り迎えから何から色々支えてくれて、本当に感謝しています。その気持を忘れずにいたいと思います。

岩谷翔吾

岩谷翔吾(C)モデルプレス
岩谷翔吾(C)モデルプレス
岩谷翔吾(C)モデルプレス
岩谷翔吾(C)モデルプレス
自分は2つ、1つは「夢は自分で引き寄せるもの」っていうのと、もう1つは「怒ってくれる人を大切にする」ってことです。1つ目の「夢は自分で引き寄せるもの」は、待っていても相手にされないって実感して以来、大切にしている言葉です。僕は天才肌じゃないので、コツコツ努力しないと夢に辿り着けないし、自分からアプローチするしか絶対夢に近づけないと思っています。それには練習も必要だし、失敗しても、本気は人に伝わるだろうなって。もう1つの「怒ってくれる人を大切にする」は、さんもそうなんですけど、メンバーもマネージャーさんも、いい意味でみんな叱ってくれるんです。包み隠さず伝えあえるってチームとしてすごくいいことだし、みんなストレートしか投げないようなメンバーだから、叱られても伝わってくるなと感じています。そういう風に言ってくれる人は大切にしないといけないし、言ってくれた言葉を自分のフォルターを通してもっとよくできないかなって最近は感じるようになりました。

浦川翔平

浦川翔平(C)モデルプレス
浦川翔平(C)モデルプレス
浦川翔平(C)モデルプレス
浦川翔平(C)モデルプレス
好きなことを、がむしゃらにやり続けることだと思います。夢って自分で待っててもやって来ないので、しっかり自分で掴みに行くっていうことが大事かなと感じています。自分も、その好きなことを全力でやって、夢を掴みにいきたいです。

LIKIYA

LIKIYA(C)モデルプレス
LIKIYA(C)モデルプレス
LIKIYA(C)モデルプレス
LIKIYA(C)モデルプレス
常に夢を見続けるっていうこと、限界を作らないこと、夢を強く思うことです。本当に常に夢を見続けているので、デビューが決まった今でも、夢を叶えたとは思ってないんです。夢は無限大にあって、1つ叶えたらまだまだ次が待っていて…常にそう思っています。あと、限界を作らないというのは、スキルも人間力も。例えば楽曲の振り付けも、「もっとこうしたらいいかも」って追求を重ねていくことた大切だし、夢を強く思っていれば自然とそうなっていくと思います。そういう想いっていうのは、周りにも伝わっていくものだと思いますし、僕バックダンサー時代、兄(ELLY/三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE)のようになりたいと思っていたんですけど、人にはあまり言えずにやっていました。でも、実際THE RAMPAGEになって、兄から「やりたいと思ってること、ずっと知ってたよ」って言われて。夢が強ければ、1番芯の部分から人に伝わっていくんだなと実感しました。

神谷健太

神谷健太(C)モデルプレス
神谷健太(C)モデルプレス
神谷健太(C)モデルプレス
神谷健太(C)モデルプレス
常に意識してることは、エンターテイメントとして新しいことを受け取るアンテナを張っていくことです。絶対に1人ではできないことですし、新しいものを取り入れて、Love Dream Happinessをいろんな方法で届けられないかっていうことを常に考えています。なるべく多くの人の意見を聞くようにして、「これにはこういう意見があるんだ」「この人はこう考えるんだ」って。元々のクセでもあるんですけど、それで色んなことを取り入れています。

川村壱馬

川村壱馬(C)モデルプレス
川村壱馬(C)モデルプレス
川村壱馬(C)モデルプレス
川村壱馬(C)モデルプレス
夢って結局、自分のコミットメントが100%になったときに叶うと思っています。例えば、プロ野球選手になりたいって思って努力を続けても、夢への気持ちが100%にならなければ叶わないんじゃないかなと。努力はもちろん、夢までのプロセスを楽しむことも大事だし、夢のためにしたことはすべて無駄にはならないけど、想いも追いつかなくちゃいけないと思います。少し話がズレてしまうかもしれないですけど、人生の中に後悔していることがあったとしても、夢が叶ったら、その後悔は夢に必要なものだったんだって思えるようになると思うんです。その経験、1つの失敗がなければ、その夢も叶ってなかったかもしれないって。「今、俺ダメだな」って思っていても、その瞬間瞬間を楽しんで生きていれば、夢に向かっていく中で失敗があったっていいんです。自分も何でもしてきましたし、でもそれがなければ今はないと思っています。夢を追いかけていく中で、それを知っていれば何でも乗り越えられる気がします。

後藤拓磨

後藤拓磨(C)モデルプレス
後藤拓磨(C)モデルプレス
後藤拓磨(C)モデルプレス
後藤拓磨(C)モデルプレス
夢を叶える秘訣は、努力に尽きると思います。自分は何でもできるっていう天才肌じゃないですし、とりあえず努力しないと何もできない人なので、1回目の武者修行はそれでずっと足を引っ張っていました。どうやったらこのチームに必要な存在になれるんだろうって考えてたら、努力しようって頭に浮かんできて、そこからは毎日朝から練習してきました。その努力があったから、今の自分があると思います。努力していれば、もし失敗しても失敗の意味が違ってくるし、その失敗は成長の1歩になると思います。努力が日課となれば、努力を継続することもできるし、自分はそうやって日々過ごしています。

鈴木昂秀

鈴木昂秀(C)モデルプレス
鈴木昂秀(C)モデルプレス
鈴木昂秀(C)モデルプレス
鈴木昂秀(C)モデルプレス
自分は、そのときやりたいと思ったことを全力でやるってことだと思います。最近は映像制作とか、楽曲制作をしてて、寝る準備をして布団入っても、「このトラック作りたいな」って思った瞬間にバッて起きて制作を始めたり。その瞬間にやりたいと思ったことは、そのときにしかできないと思いますし、今はそういう挑戦する時期だなとも感じています。いつか、そうやって挑戦したものが、特技になって、仕事にできるくらい、レベルアップするといいなと思います。

武知海青

武知海青(C)モデルプレス
武知海青(C)モデルプレス
武知海青(C)モデルプレス
武知海青(C)モデルプレス
自分はひたすらドアを叩き続けること、自分がやりたいことをやり続けることだと思います。思ったことをとりあえずやってみて、ダメだったらダメだったとしても必ず何か残るので。やっぱり天職ってあると思うし、どれだけ努力しても勝てないこともあるとは思うけど、とりあえずやってみること。チャレンジしてダメだって思ったら引けばいいし、それも1つの手だと思うんです。タイミングも大事だし、「今これをやったらいいんじゃないかな」って感じたことは、引き出しを開けてみればいいと思います。自分は、いつかダンサーとして有名になりたいって夢があって、ずっとダンスのコンテストに出ていたんですけど、どれだけ優勝してもダメだったんです。「これは違うかも」って思って、コンテストじゃなくてイベントに出てみたら、初めてスカウトされて、「あっ自分がなりたい道はこれかな」って。そこからは、コンテストに出るのはやめて、やりたい道っていうものをもう一度考え直しました。タイミングもあったとは思いますけど、やりたいことを続けながら、色んなドアを叩き続けることが大事だと思いました。

長谷川慎

長谷川慎(C)モデルプレス
長谷川慎(C)モデルプレス
長谷川慎(C)モデルプレス
長谷川慎(C)モデルプレス
自分は「EXILE TRIBEのアーティストになる」という昔からの夢が、1つ叶ったんですけど、それを叶えるまでを振り返ってみると、努力し続けることが大事だと思いました。THE RAMPAGEになって2年半、その気持ちは変わらなくて、デビューさせていただくからには、もっともっと日々の努力が必要なと感じています。夢を叶えるためには努力が必要って、よく聞く言葉かもしれないですけど、小さい努力はやっぱり大事だし、それを積み重ねていく方が結果、早く夢に近づける気がします。だからこそ自分は、「今日1日何もしてないな」って思う日があったら、ちょっとでもいいから何かするようにして「自分頑張ったな」って思って1日を終えるようにしています。

藤原樹

藤原樹(C)モデルプレス
藤原樹(C)モデルプレス
藤原樹(C)モデルプレス
藤原樹(C)モデルプレス
自分は継続するってことを常に意識してやってるんですけど、それが1番難しいなと感じています。でも、諦めたら夢は叶わないですし、どんなに小さなことでも1つ1つ積み重ねていけば、大きなものになると思いますし、それが繋がっていくと思います。今も体を鍛えることも、ダンスも、すべてメジャーデビューっていう目標に辿り着くために継続してきました。これからも継続という言葉を心において、頑張っていきたいと思います。

山本彰吾

山本彰吾(C)モデルプレス
山本彰吾(C)モデルプレス
山本彰吾(C)モデルプレス
山本彰吾(C)モデルプレス
自分はこの世界に入って本格的に夢を追い始めたんですけど、やっぱり人が繋げてくれるものなんだなって最近すごく実感しています。自分の近くにいる夢を応援してくれる人や、日々出会う人に感謝の気持ちを持ちながら、謙虚な気持ちで人と接することが夢に繋がると思います。本当に自分たちの力だけじゃなくて、色んな人に支えていただきましたし、これからも色んな人たちのお世話になると思います。もちろん、見に来てくださるお客さん1人1人も、自分たちの夢を繋げてくれていますし、本当にみなさんに感謝しています。

龍 (C)モデルプレス
龍 (C)モデルプレス
龍 (C)モデルプレス
龍 (C)モデルプレス
夢を叶えるためには、自分も夢を強く抱くことかなと思います。自分は親孝行がしたいと思い、この世界に入ってきました。そういう強いものを持てたら、行動とかにも自然と出てくると思います。自分の夢だったり、自分の叶えたいことを、しっかり胸においておくことが大事だと思っています。

吉野北人

吉野北人(C)モデルプレス
吉野北人(C)モデルプレス
吉野北人(C)モデルプレス
吉野北人(C)モデルプレス
自ら行動して動くということを意識しています。最近は先のことを考えて歌詞の制作をしているんですけど、それは自分の曲を自分で伝えることが、いつか必要になるかなと思ったからなんです。THE RAMPAGEには、“自分たちでクリエイトする”っていうスタイルがあるんですけど、それにも繋がることだし、夢に近づく1歩かなと思っています。

与那嶺瑠唯

与那嶺瑠唯(C)モデルプレス
与那嶺瑠唯(C)モデルプレス
与那嶺瑠唯(C)モデルプレス
与那嶺瑠唯(C)モデルプレス
自分は、輝き続けることだと思います。パフォーマーになりたいとか、EXILEになりたいっていう夢を持て受けたオーディションは「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION」が初めてだったんですが、勝ち上がっていくにつれて「なりたい」って気持ちが強くなっていったんです。それを叶えるためには、努力もそうだし、輝きを放つことが必要だなってオーディションの中で感じました。実際、オーディションには落ちたしEXILEになれなかったけど、せっかくTHE RAMPAGEに選んでいただいたのに、そこで輝きを失ってしまってはダメだと思いました。THE RAMPAGEになれて、メジャーデビューって新たな夢を叶えるためには、それが必要だと思って、日々努力してきました。

(modelpress編集部)

THE RAMPAGE from EXILE TRIBEデビューシングル「Lightning」(1月25日発売)
THE RAMPAGE from EXILE TRIBEデビューシングル「Lightning」(1月25日発売)
THE RAMPAGE from EXILE TRIBEデビューシングル「Lightning」(1月25日発売)
THE RAMPAGE from EXILE TRIBEデビューシングル「Lightning」(1月25日発売)

THE RAMPAGE from EXILE TRIBE 16人プロフィール

投稿が見つかりません

LIKIYA(パフォーマー/リーダー1990年11月28日/「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION」出身)
(パフォーマー/リーダー1994年4月28日/「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION」出身)
RIKU(ボーカル/1994年8月10日/「VOCAL BATTLE AUDITION 4」出身)
神谷健太(パフォーマー/1995年5月27日/「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION」出身)
与那嶺瑠唯(パフォーマー/1995年8月16日/「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION」出身)
山本彰吾(パフォーマー/1995年10月6日/「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION」出身)
川村壱馬(ボーカル/1997年1月7日/「VOCAL BATTLE AUDITION 4」出身)
吉野北人(ボーカル/1997年3月6日/「VOCAL BATTLE AUDITION 4」出身)
岩谷翔吾(パフォーマー/1997年3月11日/「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION」出身)
浦川翔平(パフォーマー/1997年5月23日/「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION」出身)
藤原樹(パフォーマー/1997年10月20日/「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION」出身)
武知海青(パフォーマー/1998年2月4日/「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION」出身)
長谷川慎(パフォーマー/1998年7月29日/「GLOBAL JAPAN CHALLENGE」出身)
(パフォーマー/1998年9月9日/「GLOBAL JAPAN CHALLENGE」出身)
鈴木昂秀(パフォーマー/1998年10月3日/「GLOBAL JAPAN CHALLENGE」出身)
後藤拓磨(パフォーマー/1998年12月4日/「GLOBAL JAPAN CHALLENGE」出身)

THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(前列左から)龍、神谷健太(後列左から)LIKIYA、鈴木昂秀、吉野北人、藤原樹のインタビューもチェック(C)モデルプレス
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(前列左から)龍、神谷健太(後列左から)LIKIYA、鈴木昂秀、吉野北人、藤原樹のインタビューもチェック(C)モデルプレス
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(前列左から)浦川翔平、陣(後列左から)後藤拓磨、RIKU、岩谷翔吾のインタビューもチェック(C)モデルプレス
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(前列左から)浦川翔平、陣(後列左から)後藤拓磨、RIKU、岩谷翔吾のインタビューもチェック(C)モデルプレス
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(前列左から)与那嶺瑠唯、川村壱馬 (後列左から)武知海青、長谷川慎、山本彰吾のインタビューもチェック(C)モデルプレス
THE RAMPAGE from EXILE TRIBE(前列左から)与那嶺瑠唯、川村壱馬 (後列左から)武知海青、長谷川慎、山本彰吾のインタビューもチェック(C)モデルプレス
【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. THE RAMPAGE、メジャーデビュー 生パフォーマンスで迫力ライブ
    THE RAMPAGE、メジャーデビュー 生パフォーマンスで迫力ライブ
    モデルプレス
  2. <THE RAMPAGEデビューインタビューVol.3>川村壱馬・与那嶺瑠唯・山本彰吾・武知海青・長谷川慎が語る“2年半の軌跡”
    <THE RAMPAGEデビューインタビューVol.3>川村壱馬・与那嶺瑠唯・山本彰吾・武知海青・長谷川慎が語る“2年半の軌跡”
    モデルプレス
  3. <THE RAMPAGEデビューインタビューVol.2>RIKU・陣・岩谷翔吾・浦川翔平・後藤拓磨が語る“2年半の軌跡”
    <THE RAMPAGEデビューインタビューVol.2>RIKU・陣・岩谷翔吾・浦川翔平・後藤拓磨が語る“2年半の軌跡”
    モデルプレス
  4. <THE RAMPAGEデビューインタビューVol.1>吉野北人・LIKIYA・神谷健太・藤原樹・龍・鈴木昂秀が語る“2年半の軌跡”
    <THE RAMPAGEデビューインタビューVol.1>吉野北人・LIKIYA・神谷健太・藤原樹・龍・鈴木昂秀が語る“2年半の軌跡”
    モデルプレス
  5. 【注目の新成人】THE RAMPAGE岩谷翔吾「少しずつでも恩返しをしていきたい」
    【注目の新成人】THE RAMPAGE岩谷翔吾「少しずつでも恩返しをしていきたい」
    モデルプレス
  6. 【注目の新成人】THE RAMPAGE吉野北人「たくさんの方々にLOVE DREAM HAPPINESSを発信」
    【注目の新成人】THE RAMPAGE吉野北人「たくさんの方々にLOVE DREAM HAPPINESSを発信」
    モデルプレス

「インタビュー」カテゴリーの最新記事

  1. <“女性版バチェラー”3代目バチェロレッテ武井亜樹インタビュー前編>シリーズ屈指の才女の素顔、パートナー選びの軸と恋愛観に迫る「直感を大事にしました」
    <“女性版バチェラー”3代目バチェロレッテ武井亜樹インタビュー前編>シリーズ屈指の才女の素顔、パートナー選びの軸と恋愛観に迫る「直感を大事にしました」
    モデルプレス
  2. OWVがバズり続けるのはなぜ?本人たちに聞く秘訣・裏話「世間が付いてきた」【「LOVE BANDITZ」インタビュー連載:グループ編】
    OWVがバズり続けるのはなぜ?本人たちに聞く秘訣・裏話「世間が付いてきた」【「LOVE BANDITZ」インタビュー連載:グループ編】
    モデルプレス
  3. 乃木坂46阪口珠美、1・2期生卒業後は「悩んで苦しい毎日だった」救われた梅澤美波の存在【1st写真集「青いバラ」インタビュー後編】
    乃木坂46阪口珠美、1・2期生卒業後は「悩んで苦しい毎日だった」救われた梅澤美波の存在【1st写真集「青いバラ」インタビュー後編】
    モデルプレス
  4. 乃木坂46阪口珠美、初水着&ランジェリー撮影は同期・久保史緒里に相談 4年前から続けるボディメイク法とは【1st写真集「青いバラ」インタビュー前編】
    乃木坂46阪口珠美、初水着&ランジェリー撮影は同期・久保史緒里に相談 4年前から続けるボディメイク法とは【1st写真集「青いバラ」インタビュー前編】
    モデルプレス
  5. OWV本田康祐、メンバーの手紙に涙した背景「すごく辛い思いをしてきた」過去から変化迎える時期へ【「LOVE BANDITZ」インタビュー連載:ソロ編vol.4】
    OWV本田康祐、メンバーの手紙に涙した背景「すごく辛い思いをしてきた」過去から変化迎える時期へ【「LOVE BANDITZ」インタビュー連載:ソロ編vol.4】
    モデルプレス
  6. OWV佐野文哉、“整形疑惑に自ら言及”が話題・その後の進展は?「日プ」出身者初の功績で目指すは「全テレビ局のタイトルホルダー」【「LOVE BANDITZ」インタビュー連載:ソロ編vol.3】
    OWV佐野文哉、“整形疑惑に自ら言及”が話題・その後の進展は?「日プ」出身者初の功績で目指すは「全テレビ局のタイトルホルダー」【「LOVE BANDITZ」インタビュー連載:ソロ編vol.3】
    モデルプレス
  7. OWV中川勝就「ポンコツ担当」を自称 引っ込み思案だった自分からの脱却語る【「LOVE BANDITZ」インタビュー連載:ソロ編vol.2】
    OWV中川勝就「ポンコツ担当」を自称 引っ込み思案だった自分からの脱却語る【「LOVE BANDITZ」インタビュー連載:ソロ編vol.2】
    モデルプレス
  8. OWV浦野秀太、“鳥肌立つ”中川勝就も推すパート 活躍に手応えも「結果を残せている」【「LOVE BANDITZ」インタビュー連載:ソロ編vol.1】
    OWV浦野秀太、“鳥肌立つ”中川勝就も推すパート 活躍に手応えも「結果を残せている」【「LOVE BANDITZ」インタビュー連載:ソロ編vol.1】
    モデルプレス
  9. 松本旭平「賛否は絶対にある」それでも叶えたい夢 憧れの存在も語る<モデルプレス読者モデルインタビュー>
    松本旭平「賛否は絶対にある」それでも叶えたい夢 憧れの存在も語る<モデルプレス読者モデルインタビュー>
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事