ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu

ラストアイドル、初の52人全員集合で熱唱 サプライズゲストも

2018.12.20 14:13

テレビ朝日系オーディション番組から誕生したアイドルグループ・ラストアイドルが19日、東京・TOKYO DOME CITY HALLにて1周年記念コンサートを行った。


総勢52人となったラストアイドルファミリー

ラストアイドル1期生が22人、2期生が12人、2期生アンダーが18人と総勢52人となったラストアイドルファミリー。チケットは一般発売直後に即完売し、満員御礼2500人もの人で溢れた。

ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
まずは、開演前にオープニングアクトとして、2期生アンダー18人がステージで『サブリミナル作戦』を披露し、奥村優希が「まもなく開演です!お楽しみに~!」とアンダーメンバーが退場。

開演時間になると戦うアイドルにちなんで、ブルースリーをリスペクトするカンフー少年・今井竜惺(8歳)が現れ、「ラストアイドル、1周年おめでとうございます!」と言い放ち大きなステージで、ヌンチャクを振り回し、堂々としたパフォーマンスで会場を盛り上げた。

ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu

ラストアイドル『好きで好きでしょうがない』でスタート

ステージ上のモニターにメンバー紹介VTRが流れ、オーディエンスのボルテージがどんどんあがっていく。暗転の中、登場した1期生22人、2期生12人の総勢34人で「好きだー!」と叫び、1曲目である『好きで好きでしょうがない』でライブがスタート。

ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
その後は、1期生ユニットが順に、2ndシングルでのプロデューサーバトル楽曲である、指原莉乃プロデュース・Someday Somewhere『この恋はトランジット』、秋元康プロデュース・シュークリームロケッツ『君のAchoo!』、織田哲郎プロデュース・Good Tears『スリル』、つんく♂プロデュース・Love Cocchi『青春シンフォニー』、小室哲哉プロデュース・LaLuce『風よ吹け!』をパフォーマンスした。

ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu

長月翠「皆さんのおかげです!」

曲終わりに、1期生メンバーが全員ステージ上に再度登場し、長月翠が「1周年を迎えられたのは、皆さんのおかげです!本当にありがとうございます!」とコメント、続いて清原梨央が「気がつけば人数も増えて、スケールアップしたラストアイドルを魅せたいと思います!」と意気込み、間島和奏も「2期生も含めて、1周年を迎えられる事ができました!今日はこのあと、1期生の曲を2期生とコラボしたいと思います!」と言い放った。

ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
Good Tearsが『涙の仮面』を2期生・水野舞菜、篠田萌、畑美紗起、栗田麻央の4人と、シュークリームロケッツが『想像上のフルーツ』を2期生・町田穂花、大場結女、下間花梨の3人と、Love Cocchiが『失恋乾杯』を2期生・橋本桃呼、田中佑奈、山本琉愛、佐佐木一心、延命杏咲実の5人と、Someday Somewhereが『Again & Again』を2期生アンダー18人を加えたコラボレーションで一挙に見せ、オーディエンスを魅了した。

ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu

阿部菜々実・長月翠・間島和奏・清原梨央が登場

ここで、モニターに2019年1月25日全国公開の映画「がっこうぐらし!」のスポット映像が流れて、主演の阿部菜々実、長月、間島、清原の4人が現れ、芝居を披露し、映画のワンシーンを再現したかのような演出で、会場を大いに盛り上げた。

2期生12人もステージ上で、主題歌『愛しか武器がない』を歌唱。曲終わりにはバズーカでTシャツをプレゼントする演出もあった。

ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu

撮影タイムも

ここからは3rdシングル『好きで好きでしょうがない』に収録されているシャッフルユニット曲をマーブルトパーズ『生理的なアンテナ』、るかわかなっつん『予想のメトロ』、まっしゅりん。『ほっといて』、mili mili『17歳の扉』、ちぇか『デジャヴュじゃない』、はしっこは168せんち『どんなに好きでいても』の順にパフォーマンス。

ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
1曲だけ、撮影可能コーナーを設け、ファミリー総勢52人のメンバーがステージ上だけでなく、客席の至る所に散らばって登場。さらには、トロッコに乗ってメンバーが1Fアリーナを移動する演出もあり、オーディエンスは束の間の撮影タイムを満喫していた。

ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu

マーティ・フリードマンが登場

続いて、長月が「スペシャルゲストの登場です!どうぞ!」と、マーティ・フリードマンが現れ、ギターソロをかき鳴らして会場は大盛り上がりに。

マーティ・フリードマン(中央)/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
マーティ・フリードマン(中央)/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
そして、LaLuceのメンバーと同時にプロデューサーである後藤次利もサプライズで登場。4thシングルの表題曲『Evertything will be all right』を熱唱し、マーティのギターと後藤のベースによる生演奏で会場のボルテージも一気にあがり、演奏後マーティは「非常に楽しかったじゃーん!」、後藤は「また呼んでくれてありがとう!最高に楽しかったです!ありがとうございました!」と拍手喝采の中、2人は肩を組みながらステージを後にした。

後藤次利(中央)/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
後藤次利(中央)/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu

メンバーの幼少期の写真が映し出される演出も

ここから怒濤の10曲連続披露、メンバーの幼少期の写真が映し出される演出もあったLaLuce『あんたは誰だ?』、トロッコに乗ったGood Tears『へえ、そーお?』、桜の花びらが振ってくる演出もあった『ソメイヨシノ』、シュークリームロケッツ『鼓動の理由』『夜中 動画ばかり見てる…』、Someday Somewhere『窓辺で歌いたい』『いつの日かどこかで』、Love Cocchi『なんだかんだでスタート』『Love Docchi◆』(※◆はハートマーク)、『いつきキスするその日がきても』を続けて歌った。

ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu

LaLuce、デビュー曲『バンドワゴン』披露

阿部は、「続いての曲が最後の曲になります!わたしたちラストアイドルはこの曲から生まれました。ここはまだまだ通過点です。これからもわたしたちは52名で頑張っていきたいと思います!」と言い、デビュー曲である『バンドワゴン』をLaLuceが歌唱。

ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
曲中の大サビに入ると、全メンバー総勢52人で熱唱。最後に阿部が「これからもアイドルの頂点を目指していきたいと思います!本日はありがとうございました!」と話し、本編は幕を閉じた。

ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu

西村歩乃果、ピアノ弾き語り

アンコール前に、吉田豪がMCとしてステージに姿を現し、「素敵なメッセージが届いておりますのでどうぞ」と柏原収史、ピエール中野、大森婧子、高田あゆみ、ギュウゾウ、倉田真由美、竹中夏海、天の声・山口恵、カンニング竹山、おぎやはぎ、伊集院光といった番組審査員やMCから続々とコメントが到着し、ラストアイドルの1周年を振り返るお祝いコメントで温かい空気に。

ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
アンコール明け、西村歩乃果が1人でピアノ弾き語りでスタートし、メンバーが再び登場。中学生メンバーを除いた39人で、『明日の空を見上げるため』を合唱、最後の曲はラストアイドルのライブ定番曲である、『ラスアイ、よろしく!』をトロッコや、サンタクロースの帽子やかぶり物を身につけ、サイン入りカラーボールを客席に投げ入れるなど、会場の盛り上がりは最高潮になった。

西村歩乃果/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
西村歩乃果/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
最後に長月が「私たちが毎日毎日お客さんから元気を貰っているように、みなさんが悲しい時は、わたしたちが背中を押せるように頑張っていきたいと思います!これからも応援よろしくお願いします!」とコメントし、拍手喝采でイベントは幕を閉じた。(modelpress編集部)

ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu
ラストアイドル/1周年記念コンサートの様子(C)Yoshifumi Shimizu

ラストアイドル1周年記念コンサートセットリスト

No./曲名/メンバー

Openig Act:サブリミナル作戦/2期生アンダー(18人)
1:好きで好きでしょうがない/1期生+2期生(1期生22人+2期生12人=合計:34人)
2:この恋はトランジット/Someday Somewhere
3:君のAchoo!/シュークリームロケッツ
4:スリル/Good Tears
5:青春シンフォニー/Love Cocchi
6:風よ吹け!/LaLuce
7:涙の仮面/Good Tears+2期生(水野舞菜、篠田萌、畑美紗起、栗田麻央)
8:想像上のフルーツ/シュークリームロケッツ+2期生(町田穂花、大場結女、下間花梨)
9:失恋乾杯/Love Cocchi+2期生(橋本桃呼、田中佑奈、山本琉愛、佐佐木一心、延命杏咲実)
10:Again & Again/Someday Somewhere+2期生アンダー(18人)

11:愛しか武器がない/2期生(12人)
12:生理的なアンテナ/マーブルトパーズ(阿部菜々実、朝日花奈、長月翠、清原梨央、西村歩乃果)
13:予想のメトロ/るかわかなっつん(相澤瑠香、大石夏摘、間島和奏)
14:ほっといて/まっしゅりん。(中村守里、山田まひろ)
15:17歳の扉/mili mili(朝日花奈、池松愛理、鈴木遥夏、西村歩乃果)
16:デジャヴュじゃない/ちぇか(石川夏海、猪子れいあ、小澤愛実、高橋真由)
17:どんなに好きでいても/はしっこは168せんち(阿部菜々実、大森莉緒、清原梨央、木村美咲、長月翠、松本ももな、籾山ひめり、山本愛梨)
18:眩し過ぎる流れ星/ラストアイドルファミリー(全員<52人:1期生、2期生、2期生アンダー>)
19:Everything will be all right/LaLuce
20:あんたは誰だ?/LaLuce

21:へえ、そーお?/Good Tears+2期生・2期生アンダー(6人)
22:ソメイヨシノ/Good Tears
23:鼓動の理由/シュークリームロケッツ+2期生・2期生アンダー(4人)
24:夜中 動画ばかり見てる…/シュークリームロケッツ
25:窓辺で歌いたい/Someday Somewhere
26:いつの日かどこかで/Someday Somewhere+2期生・2期生アンダー(8人)
27:なんだかんだでスタート/Love Cocchi
28:Love Docchi◆/Love Cocchi+2期生・2期生アンダー(12人)(※◆はハートマーク)
29:いつかキスするその日がきても/Love Cocchi+2期生・2期生アンダー(6人)
30:バンドワゴン/LaLuceメイン+ALL CAST(52人)

EN1:明日の空を見上げるために/ラストアイドルファミリー(全員39人<52人ー中学生メンバー>)※西村歩乃果:ピアノ演奏
EN2:ラスアイ、よろしく/ラストアイドルファミリー(全員39人<52人ー中学生メンバー>)

【Not Sponsored 記事】

関連記事

  1. 「ラストアイドル」2期生、デビュー曲熱唱 アンダーも登場で総勢30人集結
    「ラストアイドル」2期生、デビュー曲熱唱 アンダーも登場で総勢30人集結
    モデルプレス
  2. ラストアイドル篠原望、暫定センターからアンダーへ 「就職かアイドルか―」再起までの本音語る<インタビュー>
    【PR】ラストアイドル篠原望、暫定センターからアンダーへ 「就職かアイドルか―」再起までの本音語る<インタビュー>
    Virgin Music
  3. ラストアイドル、初映画に「不安」も成長実感 “顧問”おのののかは涙目<がっこうぐらし!>
    ラストアイドル、初映画に「不安」も成長実感 “顧問”おのののかは涙目<がっこうぐらし!>
    モデルプレス
  4. ラストアイドル、デビュー1周年に感慨 サプライズ発表にメンバー&ファン歓喜
    ラストアイドル、デビュー1周年に感慨 サプライズ発表にメンバー&ファン歓喜
    モデルプレス
  5. ラストアイドル、52人集結バラエティで体当たりバトル
    ラストアイドル、52人集結バラエティで体当たりバトル
    モデルプレス
  6. 【「ラストアイドル」2期生まとめ 】メンバープロフィール・コメント・これまでの結果一覧
    【「ラストアイドル」2期生まとめ 】メンバープロフィール・コメント・これまでの結果一覧
    モデルプレス

「音楽」カテゴリーの最新記事

  1. Mr.Children、圧巻のパフォーマンスで会場を拍手の渦に!<ap bank fes ’25 at TOKYO DOME 〜社会と暮らしと音楽と〜>
    Mr.Children、圧巻のパフォーマンスで会場を拍手の渦に!<ap bank fes ’25 at TOKYO DOME 〜社会と暮らしと音楽と〜>
    WWS channel
  2. B'zが『Calling』含む人気曲3曲熱唱!<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    B'zが『Calling』含む人気曲3曲熱唱!<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>
    WWS channel
  3. 小林武史と櫻井和寿が率いる「Bank Band」、初の屋内開催「ap bank fes ’25 at TOKYO DOME 〜社会と暮らしと音楽と〜」で熱いメッセージを響かせる!
    小林武史と櫻井和寿が率いる「Bank Band」、初の屋内開催「ap bank fes ’25 at TOKYO DOME 〜社会と暮らしと音楽と〜」で熱いメッセージを響かせる!
    WWS channel
  4. Aぇ! group「Venue101」スピンオフ特番決定 一夜限りのセットリストでライブ披露
    Aぇ! group「Venue101」スピンオフ特番決定 一夜限りのセットリストでライブ披露
    モデルプレス
  5. 「DayDay. SUPER LIVE 2025」3日間開催決定 &TEAM・乃木坂46・超特急ら出演
    「DayDay. SUPER LIVE 2025」3日間開催決定 &TEAM・乃木坂46・超特急ら出演
    モデルプレス
  6. TM NETWORK小室哲哉「絶妙な空気感なんじゃないかなと思います」仲良く続いた秘訣を明かす
    TM NETWORK小室哲哉「絶妙な空気感なんじゃないかなと思います」仲良く続いた秘訣を明かす
    WEBザテレビジョン
  7. Hey! Say! JUMP山田涼介、初ソロアルバム「RED」通販盤詳細・4形態ジャケット写真解禁
    Hey! Say! JUMP山田涼介、初ソロアルバム「RED」通販盤詳細・4形態ジャケット写真解禁
    モデルプレス
  8. 演歌歌手・天童よしみ、世界的バイオリニスト・寺井尚子らがJAZZの世界を披露する特別番組放送<SUPER SESSION~Precious Jazzy Time~>
    演歌歌手・天童よしみ、世界的バイオリニスト・寺井尚子らがJAZZの世界を披露する特別番組放送<SUPER SESSION~Precious Jazzy Time~>
    WEBザテレビジョン
  9. INI・佐野雄大&田島将吾、マイペースな“さのたじ”コンビがMCに「2人がいれば平和ですね」<おかわり!INITIME MUSIC>
    INI・佐野雄大&田島将吾、マイペースな“さのたじ”コンビがMCに「2人がいれば平和ですね」<おかわり!INITIME MUSIC>
    WEBザテレビジョン

あなたにおすすめの記事