timelesz(たいむれす)

画像 記事 プロフィール

timeleszの関連リンク

timeleszに関する画像

timeleszに関する記事

  1. timelesz、公演中に“3つ”の発表 新シングル・「タイプロ」円盤化・ツアー千秋楽生配信決定

    モデルプレス

  2. timelesz篠塚大輝「DASH」出演の反響に言及「様々な意見があることは真摯に受け止めております」

    モデルプレス

  3. timelesz佐藤勝利&ダウ90000蓮見翔、“グラタングミ”として正式活動へ 青森・奈良・大分でコントライブ開催

    モデルプレス

  4. timelesz原嘉孝、Snow Man目黒蓮からの言葉に涙 14年の下積み期間・複雑な感情抱えていた過去告白「めちゃくちゃ悔しかった」

    モデルプレス

  5. timelesz原嘉孝、ライブツアー初日から泣いた理由「涙3倍増し」菊池風磨の言葉とは

    モデルプレス

  6. timelesz、演技バトルで高難度セリフに挑戦 菊池風磨が待つ決勝戦に進むのは?

    モデルプレス

  7. Hey! Say! JUMP山田涼介、STARTO社の“CM出演数1位”明かす「だって俺聞いたんだもん」

    モデルプレス

  8. timelesz菊池風磨、女性への憧れ明かす「魅力に感じることが多い」

    モデルプレス

  9. timelesz佐藤勝利、“忙しくなっても毎年続けたい”舞台にこだわる理由とは「タイプロ」に対する自己分析も

    モデルプレス

  10. timelesz・EXILE・KAWAII LAB.選抜メンバーら、日テレ音楽特番「昭和平成令和 日本人を支えた80年80曲」出演アーティスト解禁【一覧】

    モデルプレス

  11. timelesz原嘉孝「しゃべくり007」初出演でいとうあさこに“もらい泣き” Snow Man目黒蓮からサプライズも

    モデルプレス

  12. 8月9日放送「with MUSIC」BoAが憧れの木村拓哉との対面秘話明かす timelesz・新しい学校のリーダーズらも登場

    モデルプレス

  13. timelesz菊池風磨、皆川猿時とCM初共演で息ぴったり “人との繋がり”感じたエピソード明かす「うちの松島が…」

    モデルプレス

  14. timelesz猪俣周杜、菊池風磨と“たこ焼きポーズ”披露「可愛すぎて声出た」「兄弟感ある」の声

    モデルプレス

  15. timelesz寺西拓人、ミュージカル大千穐楽報告 共演俳優とのバックハグショットに「眼福」と反響

    モデルプレス

  16. timelesz寺西拓人、初の単独CM出演 スーツ姿で満面の笑み見せる

    モデルプレス

  17. timelesz原嘉孝、佐藤勝利は「結構仕掛けてくる」関係性明かす

    モデルプレス

  18. timelesz、演技対決で“月9”名ゼリフを即興暗記 スタジオの空気一変させたメンバーとは

    モデルプレス

  19. timelesz篠塚大輝「真面目イメージが付きすぎて」悩み吐露 庶民的な素顔も明かす

    モデルプレス

  20. timelesz、リーダー作っていない理由を菊池風磨が説明 占い師から警告も

    モデルプレス

timeleszのプロフィール

Sexy Zone
せくしーぞーん
出身地 日本
ジャンル J-POP
活動期間 2011年 -
レーベル ポニーキャニオン(2011年 - )
事務所 ジャニーズ事務所

Sexy Zone(セクシー ゾーン)は、日本の男性アイドルグループ。所属芸能事務所はジャニーズ事務所。所属レコード会社はポニーキャニオン。

■メンバー
公式サイトのプロフィール[1]をもとに作成。生年月日順。
中島健人(なかじま けんと、1994年3月13日 - 、東京都出身、A型)
菊池風磨(きくち ふうま、1995年3月7日 - 、東京都出身、A型)
佐藤勝利(さとう しょうり、1996年10月30日 - 、東京都出身、A型)
松島聡(まつしま そう、1997年11月27日 - 、静岡県出身、A型)
マリウス葉(まりうす よう、2000年3月30日 - 、ドイツ・ハイデルベルク出身、O型)

■概要
2011年9月29日にグループの結成が発表され、東京・帝国劇場でCDデビュー発表記者会見が行われた[2][3][4]。ジャニーズ事務所社長のジャニー喜多川は、「マイケル・ジャクソンのセクシーさ」をイメージしてグループ名を決めたこと[4]、メンバー選考にあたっては「男としてのセクシーさ」を重視したこと[2]を明かしている。またドイツ人の父親と日本人の母親を持つマリウス葉[2]をメンバーに加えたことについて、ジャニー喜多川は「国際性を持たせたかった」としている[2]。
記者会見後、メンバーは同劇場で開催された『帝劇 Johnnys Imperial Theatre Special「Kis-My-Ft2 with ジャニーズJr.」』に出演し、デビュー曲「Sexy Zone」を初披露した[3]。同曲は、彼らがスペシャルサポーターを務める『ワールドカップバレーボール2011』のイメージソングとして起用された[5]。
「Sexy Zone」の「xy」は赤で表記される場合がある[6]。

■年譜
・2011年
9月29日、結成を発表。
11月14日放送開始の『ワールドカップバレーボール2011』のスペシャルサポーターに就任。
11月16日、デビューシングル「Sexy Zone」を発売[7]。

・2012年
1月5日放送開始の『第64回全日本バレーボール高等学校選手権大会』の情熱サポーターに就任。
4月放送開始のバラエティ番組『リアルスコープZ』に出演。
4月5日、グループ初となる冠ラジオ番組『Sexy ZoneのQrzone』の放送開始。
4月11日、2作目のシングル「Lady ダイヤモンド」を発売[8]。
5月19日放送開始の『2012ロンドンオリンピックバレーボール世界最終予選』のスペシャルサポーターに就任。
10月3日、3作目のシングル「Sexy Summerに雪が降る」を発売[9]。
11月14日、ファーストアルバム『one Sexy Zone』を発売[10]。

・2013年
1月5日から放送開始の『第65回全日本バレーボール高等学校選手権大会』の情熱サポーターに中島と菊池と佐藤が就任。
5月1日、4作目のシングル「Real Sexy!/BAD BOYS」を発売[11]。
10月9日、5作目のシングル「バィバィDuバィ〜See you again〜/A MY GIRL FRIEND」を発売[12]。
11月25日、『NHK紅白歌合戦』に初出場することが発表された[13]。
12月31日、『第64回NHK紅白歌合戦』に出演し、メドレー「Sexy平和Zone組曲」を披露した[14]。

・2014年
2月19日、2作目のアルバム『Sexy Second』を発売[15]。

・ディスコグラフィ
タイアップについては「ジャニーズ タイアップ一覧」を参照
最高位はオリコンの発表する週間ランキングでの記録

■シングル
通番 発売日 タイトル 最高位 備考
1 2011年11月16日 Sexy Zone 1位[7]
2 2012年4月11日 Lady ダイヤモンド[16] 1位[8]
3 2012年10月3日 Sexy Summerに雪が降る[17] 1位[9] 松島・マリウスの2人にジャニーズJr.の6人を加えたユニットSexy Boyzの楽曲「雨だって」を収録[18]。
4 2013年5月1日 Real Sexy!/BAD BOYS[19] 1位[11]
5 2013年10月9日 バィバィDuバィ〜See you again〜/A MY GIRL FRIEND 1位[12] 初回限定盤に中島、菊池、佐藤のソロ曲を収録[20]。

■アルバム
one Sexy Zone[10](2012年11月14日[10])- 最高位・1位[21]
Sexy Second[15](2014年2月19日)[15] - 最高位・1位[22]

■映像作品
最高位はオリコンの発表する週間ランキングでの記録
通番 発売日 タイトル 最高位 備考
1 2012年8月15日 Sexy Zone アリーナコンサート 2012[23] 1位(DVD総合)[24] Blu-ray Disc版の最高位は総合2位[24]
2 2013年2月13日 Johnny's Dome Theatre〜SUMMARY2012〜 Sexy Zone[25] 2位(DVD総合)[26] Blu-ray Disc版の最高位は総合1位[26]
3 2013年8月28日 Sexy Zone Japan Tour 2013[27] 1位(DVD総合)[27] Blu-ray Disc版の最高位は総合4位[27]

■出演
単独出演作品は各メンバーの記事を参照。

・音楽番組
ザ少年倶楽部(2000年4月[28] - 、NHK BSプレミアム)[29]
第64回NHK紅白歌合戦(2013年12月31日、NHK)

・バラエティ番組
恋する・ガンバレー部(2011年10月24日 ‐ 11月3日、フジテレビ)[30][31]
リアルスコープZ(2012年4月7日 - 、フジテレビ)[32][33] - 2012年10月20日以降は『超潜入!リアルスコープハイパー』[34]
恋するガンバレー部2(2012年5月14日 - 17日・5月28日 - 31日、フジテレビ)[6]
Sexy Zone CHANNEL(2014年2月26日[35] ‐ 、フジテレビTWO[36]・NOTTV[37])

・バレーボール
ワールドカップバレーボール2011(2011年11月4日 ‐ 12月4日、フジテレビ) - スペシャルサポーター[5]
第64回全日本バレーボール高等学校選手権大会(2012年1月5日 ‐ 9日、フジテレビ) - 情熱サポーター[38]
2012ロンドンオリンピックバレーボール世界最終予選(2012年5月19日 - 6月10日、フジテレビ・TBS) - スペシャルサポーター[39][40]
第65回全日本バレーボール高等学校選手権大会(2013年1月5日 ‐ 1月13日、フジテレビ) - “情熱”サポーター(中島、菊池、佐藤)[41]
第66回全日本バレーボール高等学校選手権大会(2014年1月5日 ‐ 1月12日、フジテレビ) - “情熱”サポーター(中島、菊池、佐藤)[42]

・CM
Sexy Zone CHANNEL「スクロール篇」 (2014年3月1日 - 、NOTTV)[43]

・ラジオ番組
Sexy ZoneのQrzone(2012年4月5日 - 、文化放送)[44] - 『レコメン!』内のフロート番組

・舞台
JOHNNY'S World(2012年11月10日 ‐ 2012年12月30日、2013年1月1日 - 2013年1月27日、帝国劇場)
Live House ジャニーズ銀座(2013年4月28日・5月12日・5月26日、シアタークリエ)‐ 松島、マリウス[45]
JOHNNYS' 2020 WORLD(2013年12月7日‐2014年1月27日、帝国劇場)‐中島、菊池、佐藤

■書籍

・写真集
Sexy Zoneファースト写真集 Sweetz(2012年8月1日、集英社) ISBN 978-4-08-102145-1[46][47][48]

・雑誌連載
Re:AL TIME!(『TV LIFE』・2012年 - 、学研パブリッシング)[29]
Secret Zone(『POTATO』・2012年 - 、学研パブリッシング)[29]
Sexy ZoneのMild⇔wild!(『りぼん』・2012年 - 、集英社)[29]
リアル(素)ナップ(『週刊ザテレビジョン』・2012年 - 、角川マガジンズ)[29]

・公演

年 公演名 日程 公演箇所・公演数 会場 備考
2011年 帝劇 Johnnys Imperial Theatre Special「Kis-My-Ft2 with ジャニーズJr.」 9月29日 1都市・1公演 帝国劇場 初お披露目。[4]
2012年 Sexy Zone First Concert 2012 2月11日 - 12日/2月18日 - 19日 2都市・11公演 東京国際フォーラム ホールA /2月11日 − 12日、梅田芸術劇場 メインホール / 2月18日 − 19日 初の単独コンサート[49]
2012年 Sexy Zone アリーナコンサート 2012 3月29日 ‐ 30日、4月1日 2都市・5公演 横浜アリーナ /3月29日 - 30日、大阪城ホール /4月1日 初のアリーナコンサート
2012年 Johnny's Dome Theatre 〜SUMMARY〜 8月11日 - 15日/8月21日 − 9月2日 2都市・26公演 梅田芸術劇場/8月11日 − 15日、TOKYO DOME CITY HALL/8月21日 − 9月2日 初のショー[50]
2013年 Sexy Zone 新春アリーナコンサート2013[51] 1月2日 - 3日/1月4日 - 6日 2都市・7公演 大阪城ホール/1月2日 - 3日、横浜アリーナ/1月4日 - 6日
2013年 Sexy Zone Japan Tour 2013 3月26日 - 5月6日 5都市・8公演 福岡サンパレス/3月26日、日本ガイシスポーツプラザ ガイシホール/4月4日、神戸ワールド記念ホール/4月13日 -14日、ニトリ文化ホール/4月20日、横浜アリーナ/5月3日-6日 初の全国ツアー。[4]
2014年 Sexy Zone Concert Tour Sexy Second 3月26日 - 5月6日 3都市・14公演 日本ガイシ スポーツプラザ ガイシホール
大阪城ホール
横浜アリーナ

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 Text is available under GNU Free Documentation License.