<一番汚すくせに>旦那さんはリビングやトイレの掃除をしてくれる?汚い場所はサボる人に腹立つ!
2025.11.20 19:25
提供:ママスタ☆セレクト

家事は夫婦で分担するというのが理想的。しかし現実は、ママがほとんどの家事を担っているという家庭も少なくないのではないでしょうか。先日ママスタコミュニティには、旦那さんの掃除に関するこんな質問がありました。
『あなたの旦那さん、リビングの掃除やトイレの汚れとかを清掃してくれる?』
家族が集まり過ごす時間が長かったり、汚れやにおいが気になったりと、家の中でも特に掃除を頑張りたいのが「リビング」と「トイレ」かもしれません。そんなリビングやトイレを旦那さんたちは普段から掃除しているのでしょうか。投稿に寄せられたコメントを紹介します。
土日にはしっかり掃除してくれているよ!
『休みの日の掃除機は、旦那のお仕事。子どもも参加してキャッキャッと言いながらやってくれている。トイレも汚したときは自分で拭いて、それでも取れないときはヘルプを出してくれる』
『全部する。トイレの蓋の楕円形のパッキンみたいなのとかも交換しているし、今日もリビングの拭き掃除をしていたよ』
『休日はトイレとお風呂掃除は旦那がやってくれている。リビングの掃除機がけは私が平日にやっているけど、もっとしっかりした掃除が必要になると、たいてい旦那から「よし今度の週末は掃除するか!」と声がかかり、 一緒に休日にやっている』
まずはリビングやトイレの掃除を積極的にやってくれるという旦那さんのエピソードから。平日は難しくても仕事が休みの土日には、時間をかけてしっかり掃除してくれる旦那さんたちがいるようです。平日はママ、土日は旦那さんと当番制のようなスタイルになっている家庭も多いのではないでしょうか。トイレに関しては「自分が使うたびに小まめに掃除してくれている」「気になったら掃除している」といったコメントも! 几帳面だったり綺麗好きだったりする旦那さんだと、自分から進んで掃除をしてくれるのかもしれませんね。子どもたちと一緒に楽しみながら掃除をしているというエピソードには、羨ましさを感じるママもいるかもしれません。
トイレ掃除しない上に旦那が一番汚している!
『しない。家事を一切しない人』
『リビングの掃除くらいしかしない上に、トイレは立ちションでおしっこを飛び散らしてくれるから、床や壁が黄色くなった……もう臭いし触れない』
『リビングはたまに気が向いたら掃除機をかけてくれる。トイレは立ちションなのに掃除してくれないし、スリッパも履いていなかったときがあって最悪』
一方でリビングとトイレを含めて、あらゆる家事をまったくしないという旦那さんもいました。「もう何もやらないから諦めている」と達観しているママも。若い頃や家を買ったばかりの頃は、旦那さんも頑張って家事をしてくれたものの、徐々にしなくなったというエピソードもありました。またトイレに関しては男性が立って用を足すことで、汚れが飛び散ってしまうことがありますよね。男の子のわが子には小さな頃から座って用を足すように教えられるものの、旦那さんは今でも座らずに立ってするというケースもあるようです。旦那さんが汚したにもかかわらず、本人がトイレ掃除をまったくしないというコメントもあり、ママたちのイライラやストレスが想像できますよね。
我慢の限度を超えたら、自分から掃除するようになるかも
『リビングの掃除はやらない。廊下とかの埃が気になると、たまに掃除機をかけている。トイレの掃除は私自身が絶対便器に汚れを残さないので「他人のウ○コを拭き取るのは主婦の仕事じゃない!」とキレて、2つあるトイレのうちの1つは、息子と交代で掃除させている』
『私がしないからしてくれる』
『基本やらないけど、私が掃除できなくてあまりにも汚くなってきたときは黙ってやってくれる』
『自分の我慢できる限度を過ぎたら、我慢できるレベルには掃除している。だけど私のほうが我慢のレベルが低いので、ほとんど私が掃除している』
旦那さんが掃除をしてくれるというママのコメントを見ると、当番制だったり、旦那さんが掃除を習慣化していたりする家庭だけではないことがわかりました。まずはママが「掃除しない」宣言をすることで、強制的に旦那さんに掃除してもらっているケースです。特に自分が汚した分は自分で掃除させるというやり方を徹底することで、旦那さんにもお子さんにも掃除をさせているというのは真っ当な方法かもしれませんね。
また「自分の我慢の限界がきたら勝手に掃除している」という人もいました。普段掃除をしない旦那さんも、必要に迫られたら掃除をするのでしょう。ただママのほうが綺麗好きで我慢の限界を迎えるのが早い場合は、結局ママが掃除をすることになり、旦那さんも「自分がやらなくていいか」となる可能性も。我慢比べにはなってしまいますが、一度試してみる価値はあるかもしれません。
みなさんの旦那さんはリビングとトイレの掃除を積極的にやってくれていますか?
文・AKI 編集・有村実歩 イラスト・んぎまむ
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会 -
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓 -
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社 -
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社 -
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社 -
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<図々しい>義父の介護で仕事をセーブした旦那。義母や義姉から雑用を頼まれてイラっとしてしまい…!ママスタ☆セレクト -
<非常識なヒト?>お土産のお菓子が迷惑!マーガリンや人工甘味料が気になるから…でも断れなくて辛いママスタ☆セレクト -
<出産1週間前にハワイ?>浮かれる旦那にモヤモヤ「気持ち伝えるべき」母のアドバイス【中編まんが】ママスタ☆セレクト -
【義母のスパイ、正体は!?】不思議な感情!まさかの「寂しい」すらある…<第30話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト -
<いい嫁、やめます!>気持ちに変化「自分の意見をハッキリ言おう!」【第7話まんが:アキの気持ち】ママスタ☆セレクト -
【ヤバ義母VSメロンパンボディ嫁】ぷにぷに増量中!私を癒すのは食べ物だけ<第7話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト -
【同居なのに町内会費は2軒分!?】「1人1箱」義母のやり方を真似しよう<第19話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト -
【同居はツラいよ】「親を大事に!」義妹に怒ると「0円ですが」【第15話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト -
<ボッチ娘にイライラ!>夫の指摘にドキッ「チクチク言いすぎ!」あ…私って過干渉?【第3話まんが】ママスタ☆セレクト