提供:ママスタセレクト

【ロッテ「おかしの学校」工場見学】まるで魔法学校!子どもが夢中で学べる パイの実コース編

2025.08.22 11:00

パイの実やガーナチョコレートでお馴染みのロッテには、「おかしの学校」と呼ばれる工場見学ができる場所があります。ここは、ただ楽しいだけでなく、子どもの知的好奇心をぐんぐん引き出してくれる仕掛けが盛りだくさんの場所。そんな「おかしの学校」を、今回取材してきました!
1-1

まるで魔法の学校みたい!「おかしな教室」



見学先となる「ロッテ 浦和工場」は埼玉県さいたま市にあり、JR武蔵浦和駅から徒歩5分という、電車でも車でもアクセスのしやすい立地。子連れでも移動しやすくてありがたいです。
1-2
工場見学は、浦和工場の敷地内にあるこちらの建物からスタート。
お菓子がいっぱいのエントランスを通り(エントランスの様子は後ほどレポートします)、スタッフさんに連れられて「おかしな教室」の中へ!
1-3
その内装はまるで映画に出てくる魔法学校の教室のような、ミステリアスでワクワクする雰囲気。普段はすぐに「まだ始まらないの?」と言いがちな子どもも、この非日常的な空間には目を輝かせて、大人しく椅子に着席して「授業」の開始を待っていました。
ほどなくして先生役のスタッフさんが登場。正面な大きなスクリーンを使って映像を交えながら、ロッテの歴史や今日見学するお菓子について楽しく説明してくれます。
1-4
席には一人ずつ「おかしの教科書」が配られていました。中にはおかしの学校のルールや楽しみ方、お菓子の美味しさの秘密に関するクイズが! これは、ただ見学するだけでなく、「クイズの答えを探す」というミッションを子どもに与えてくれる素晴らしい仕掛け。子どもたちは目的ができたことで、「答えを探すぞ!」と見学への集中力が一気に高まったようでした。
1-5

パイの実帽子をかぶって、いざ出発!


教科書のほか、パイの実がデザインされたかわいい帽子も配られます。こちらは簡単な組み立て式。
みんなでこのお揃いの帽子をかぶると、気分はすっかり「パイの実探検隊」。こうしたちょっとした演出が、子どもの特別感を高めてくれるんですよね。しかも、これがそのまま記念のお土産になるのも、嬉しいポイントです。

さあ、教室を出ていよいよ工場へ!

触って学ぶ!パイが膨らむ科学のフシギ



工場エリアでは、パイの実ができあがるまでの様子を映像で学ぶことができます。
1-61-7
なが〜いオーブンを再現した大きな模型も!こちらはパイ生地がオーブンで焼き上がる様子を観察できるコーナーだそう。オーブンの上には、焼かれる前の平たい状態から、焼きたてのふっくらした状態まで、だんだんと焼き上がっていくパイの実の模型が!実際に手で触って、焼成による変化を確かめることができます。
1-8
さらにオーブンに、パイの実の模型を置いてみると…映像がスタート!パイの実のおいしさの秘密や、オーブンの熱でパイ生地の層がぐんぐん膨らんでいく様子が分かりやすく映し出されます。
難しい言葉ではなく、見て触れるという体験を通してお菓子が作られていく仕組みを理解でき、子どもたちにとっては最高の授業だと感じました。
1-9
もちろん、ガラス越しに本物の工場ラインも見学できます。普段食べているお菓子が作られる裏側をしっかり見られるので、食育の観点からも非常に貴重な体験になりました。
1-10

まとめ


ロッテ「おかしの学校」は魔法の学校のような空間やクイズなど、子どもが夢中になる仕掛けが満載でした! 途中で子どもたちが飽きないか心配でしたが最後までたっぷり楽しめたようで、見学はあっという間に終了。親子で最高の思い出と学びを得られました。

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <正社員になれば?>私の生き方を尊重してくれていたのに…!深く反省【第5話まんが:友人の気持ち】
    <正社員になれば?>私の生き方を尊重してくれていたのに…!深く反省【第5話まんが:友人の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  2. 【義妹の子が地獄製造機】関係ない?「ずっと味方でいてくれてありがとう」<第22話>#4コマ母道場
    【義妹の子が地獄製造機】関係ない?「ずっと味方でいてくれてありがとう」<第22話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  3. <50歳、人生終わった?>子どもが巣立って空っぽの私。ハツラツ同級生が羨ましい…【第1話まんが】
    <50歳、人生終わった?>子どもが巣立って空っぽの私。ハツラツ同級生が羨ましい…【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. <パートも暇じゃない>14時ごろに仕事が終わってから何してる?むしろ帰宅後の方が忙しい?
    <パートも暇じゃない>14時ごろに仕事が終わってから何してる?むしろ帰宅後の方が忙しい?
    ママスタ☆セレクト
  5. <帰省シーズンは義弟を優先!?>普段は良好な関係!…が「私は家政婦じゃないッ!」【第1話まんが】
    <帰省シーズンは義弟を優先!?>普段は良好な関係!…が「私は家政婦じゃないッ!」【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. <同居の義母、厳しすぎ!>対等な立場で話を!私も子育てアドバイザー資格を取ります【第3話まんが】
    <同居の義母、厳しすぎ!>対等な立場で話を!私も子育てアドバイザー資格を取ります【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. 【お姉ちゃんの呪縛】「大きなお世話」「無神経を自覚しろ」夫からピシャリ<第25話>#4コマ母道場
    【お姉ちゃんの呪縛】「大きなお世話」「無神経を自覚しろ」夫からピシャリ<第25話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. <おすすめトマト>暑い日も寒い日も使えるトマト料理。冷たい&温かい絶品料理を集めました
    <おすすめトマト>暑い日も寒い日も使えるトマト料理。冷たい&温かい絶品料理を集めました
    ママスタ☆セレクト
  9. <大好きな義姉が豹変>久々に会えたのに!?よそよそしい対応に違和感⇒モヤモヤする【第1話まんが】
    <大好きな義姉が豹変>久々に会えたのに!?よそよそしい対応に違和感⇒モヤモヤする【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事