提供:ママスタセレクト

<おすすめトマト>暑い日も寒い日も使えるトマト料理。冷たい&温かい絶品料理を集めました

2025.08.22 10:25
141_Ponko
暑いこの時期は、食卓にトマトが並ぶご家庭も多いのではないでしょうか。家庭菜園でミニトマトを育てているママもいるかもしれませんね。でもトマトはいつも切って添えるだけ、ドレッシングをかけるだけが定番であまりレパートリーがない……というママも多いのではないでしょうか。そんななか、ママスタコミュニティにこんな投稿がありました。
『みんなが作るトマト料理を教えて』
この投稿に、ママたちからはオススメのトマト料理が寄せられました。さっそく見ていきましょう!

やっぱり夏は冷たいトマト料理が食べたい!



『食べやすい大きさに切ったトマトに、めんつゆと顆粒の昆布だしと砂糖を和えてしばらく冷蔵庫に入れておくだけの「トマトのめんつゆ漬け」』
『1口サイズに切ったトマトを市販のもずく酢に投入。冷凍オクラを入れると、彩りも栄養もアップ!』
『トマトと新玉ねぎのマリネ』
『大きめのさいの目切りにして容器に入れて、浸るくらいお酢を入れるだけ。お子さんには少し蜂蜜を入れると食べやすくなる。カレーの付け合わせにも』
『食べやすいサイズに切ったトマト、ミョウガ、シソ、みじん切りした新玉ねぎをオリーブオイルとカンタン酢と黒コショウで和える』
ママたちからは、夏の食卓にピッタリの冷たいトマト料理がたくさん寄せられました。食べやすいサイズにカットして調味料と合わせるだけ、漬けるだけといった作業工程が少ないものが多いよう。ただでさえ外の暑さで疲労困憊のなか、夕食を作るのが面倒くさい……というときにもサクッと手軽に作れそうです。それすら億劫になりそうなときには、作り置きをしてもいいかもしれませんね。さっぱりとしたメニューが多いので、食欲がないときにもいいのではないでしょうか。

温かい料理は、定番から変わったものまで


『コンソメ、ベーコン、玉ねぎ、コショウ、トマトのスープが1番好き』
『中華スープの素とトマト缶やトマトジュースを合わせたトマト鍋。最後はご飯を入れてリゾットにする』
『トマトとモッツアレラのパスタ』
『生よりソースの方が好きだからミートソースやトマトソースのパスタ』
『鶏肉と夏野菜のトマト煮』
『トマトと卵の炒めもの』
『トリッパ風イタリアンモツ煮』
温かいトマト料理を教えてくれたママもいました。トマトといえば生で食べるイメージが強いかもしれませんが、世界的に見るとトマトを生で食べるのは少数派だそう。しかもトマトに豊富に含まれていて抗酸化作用があるリコピンは、熱に強く、脂溶性なので、油を使って加熱調理することで摂取効率が高まるのだとか。実はトマトを加熱するのはメリットが多い調理方法なのかもしれません。ママたちからは、スープやカレー、トマト煮などの王道の煮込み料理から、定番のパスタ、トマトと卵の炒め物やイタリアンモツ煮など変わったものまでさまざまなアイデアが寄せられていました。どれも美味しそうで作ってみたくなりますね。

ミニトマトもいろいろ使える!



『ミニトマトを乗せたチーズトースト』
『大量にミニトマトをもらったときは、圧力鍋でカレーを作った。史上最高に美味しかった』
『ミニトマトをグリルでしっかり焼くと甘味や旨味が凝縮して美味しいよ。汁が出るから耐熱容器を使ったり、アルミホイルで小さい器を作り、人数分焼いたり。後でほんの少しの塩とオリーブオイルをかけてもいい。ナスやズッキーニ、パプリカなどと一緒に焼いても美味しいよ』
『ミニトマトの砂糖漬け。湯むきして砂糖に漬け込むだけで本当に美味しい』
『ドライトマト。初めてでも簡単に作れた。コンソメスープやカレー、シチューに入れると美味しいよ』
『とりあえず冷凍すると皮がむきやすくなる。たまったらソースにする』
またミニトマトの活用法を教えてくれたママたちもいました。15年ほど前まで、市場では大玉トマトが主流だったようですが、今では逆転しミニトマトの方が主流なのだそう。ミニトマトは洗ってそのままお弁当に入れたり、おかずに添えたりできるので手軽で便利ですよね。しかし家庭菜園でミニトマトを作っている場合、一気に何個も収穫できることもあり、どう使っていいのか悩むケースもあるのではないでしょうか。ママたちからは、グリルで焼く、砂糖漬けにするなど大きなトマトとは違った活用方法が寄せられました。夏野菜と一緒にグリルで焼くのはシンプルな調理方法ですが、野菜の旨味がそのまま楽しめて箸が進みそうですね。またドライトマトや冷凍してソースにするという声も。大量に作れて日持ちもしそうですから、長く楽しめそうです。

ママたちからさまざまなトマト料理が寄せられた今回の投稿。みなさんが気になるものはありましたか? ぜひ試してみてくださいね!
参考:農林水産省|“もっと食べたくなる”トマト トマトまるごとまるわかり!



文・佐藤さとな 編集・あいぼん イラスト・Ponko

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <正社員になれば?>私の生き方を尊重してくれていたのに…!深く反省【第5話まんが:友人の気持ち】
    <正社員になれば?>私の生き方を尊重してくれていたのに…!深く反省【第5話まんが:友人の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  2. 【義妹の子が地獄製造機】関係ない?「ずっと味方でいてくれてありがとう」<第22話>#4コマ母道場
    【義妹の子が地獄製造機】関係ない?「ずっと味方でいてくれてありがとう」<第22話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  3. <50歳、人生終わった?>子どもが巣立って空っぽの私。ハツラツ同級生が羨ましい…【第1話まんが】
    <50歳、人生終わった?>子どもが巣立って空っぽの私。ハツラツ同級生が羨ましい…【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. <パートも暇じゃない>14時ごろに仕事が終わってから何してる?むしろ帰宅後の方が忙しい?
    <パートも暇じゃない>14時ごろに仕事が終わってから何してる?むしろ帰宅後の方が忙しい?
    ママスタ☆セレクト
  5. <帰省シーズンは義弟を優先!?>普段は良好な関係!…が「私は家政婦じゃないッ!」【第1話まんが】
    <帰省シーズンは義弟を優先!?>普段は良好な関係!…が「私は家政婦じゃないッ!」【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. <同居の義母、厳しすぎ!>対等な立場で話を!私も子育てアドバイザー資格を取ります【第3話まんが】
    <同居の義母、厳しすぎ!>対等な立場で話を!私も子育てアドバイザー資格を取ります【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. 【お姉ちゃんの呪縛】「大きなお世話」「無神経を自覚しろ」夫からピシャリ<第25話>#4コマ母道場
    【お姉ちゃんの呪縛】「大きなお世話」「無神経を自覚しろ」夫からピシャリ<第25話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. 【ロッテ「おかしの学校」工場見学】まるで魔法学校!子どもが夢中で学べる パイの実コース編
    【ロッテ「おかしの学校」工場見学】まるで魔法学校!子どもが夢中で学べる パイの実コース編
    ママスタ☆セレクト
  9. <大好きな義姉が豹変>久々に会えたのに!?よそよそしい対応に違和感⇒モヤモヤする【第1話まんが】
    <大好きな義姉が豹変>久々に会えたのに!?よそよそしい対応に違和感⇒モヤモヤする【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事