

痩せにくい40代でも簡単?経験者から学ぶダイエット成功体験
いつまでも若く綺麗でいたいなら、多くの人にとってダイエットは必要不可欠となっていくでしょう。20代の頃は何もしなくても痩せていた、或いはちょっと努力するだけですぐに体重が落ちた…… そんな人も、30代からダイエットの難しさを知ることとなります。さらに40代となると、今までと同じダイエットをしていても全然痩せなくなってしまうことも珍しくありません! というのも、40代になると筋力が落ちたりホルモンバランスが崩れたりして、簡単には脂肪が落ちなくなってしまうのです。だからこそ、40代ならば40代ならではのダイエットが必要。ここでは、そんなダイエットについて、リアルな体験談をご紹介していきます。
40代ならではのダイエット
~食事編~
「カロリー計算をしています。大体1日2000カロリーを目標に食べるようにしてから、半年で5キロ痩せました。運動もしていないけれど、キープ出来ています。」(40才 女性)
「基礎代謝を計算して、食事の摂取量を守るようにしています。基礎代謝は年齢や身長、性別で変わってきますがダイエットの情報が載っているサイトや専用アプリで簡単に計算出来て分かりますよ。基礎代謝以上に食べてしまったら、それだけ太ってしまうので運動でカバーするように気をつけています。」(45才 男性)
「太ってきたので、置き換えダイエットを初めてみることに。ランチをプロテインドリンクにしたところ、3ヶ月で5キロ以上痩せました! プロテインのおかげなのか、運動もしていないのに脂肪がすっきりしてやや筋肉質に。しかも毎日外食していたので、その分食費も浮いていいことづくめです。」(42才 女性)
「健康診断で肥満からの糖尿疑いを指摘されてから、血糖値を気にするようにしています。いきなり食事量を減らすのは難しいけれど、内容に気を付けるようになりました。野菜を沢山食べるのはもちろんのこと、まずは汁物や野菜から食べて血糖値を急上昇させないように気をつけています。炭水化物や肉を減らし、魚やサラダを増やして。気づけば、1年くらいかけて10キロ近く体重が落ちました。」(42才 男性)
「体重はそんなに変わらないのに、お腹周りだけやけに出てきて……。そこで始めたのが、お弁当ダイエット。お弁当箱に入れた分しか食べないように心がけるだけのダイエットです。唐揚げもトンカツも、気にせず食べられるのでストレスがありません。お腹周りの脂肪がスッキリして、体重も減りました。」(45才 女性)
「甘いお菓子が大好きだったので、控えるように。最初のうちは辛いけれど、次第に慣れて2週間くらいでお菓子なしでも平気になりました。まさに糖質依存だったのだな、と思いましたよ。どうしても甘い物が食べたい時は、果物。この方法にして半年で5キロ痩せて、スリムになりました。」(46才 男性)
「まさにビール腹そのものの体型でした。健康診断でもアルコールは控えるように指示が出て、飲む量を減らした途端お腹周りの脂肪がかなり減りましたよ。お酒は週末だけの楽しみにして、暴飲しないように気をつけています。」(48才 男性)
~運動編~
「会社帰りにスポーツジムに通うようになってから、お腹周りと足がほっそりしてきました。脂肪が落ちたので次は筋肉をつけたいです。スポーツジムだとトレーナーに相談したり的確なアドバイスがもらえて、メンタル的にも続けやすいと思います。」(45才 女性)
「食事制限だけである程度体重を落とせましたが、何だかだらしない体のままでした。頑固な脂肪がなかなか落ちないので、毎日ランニングをすることに。最初のうちは正直きつかったけれど、次第に慣れて1ヶ月も経つ頃には習慣化して走らないと気持ち悪いくらい! 3ヶ月くらいで、停滞期を脱出して体重が落ちたのはもちろんのこと、体のラインがかなりスッキリして脂肪が落ちました。ダイエットに運動は必要不可欠ですね。」(40才 男性)
「激しい運動は苦手だけれど、食事量を変える自信もない……。そこでまずは、ストレッチから始めてみることに。布団の上で簡単に体をほぐして、時にはヨガのポーズを楽しんだりもしています。体重は減っていないけれど、見た目が変わりましたよ! 脂肪が落ちて、全体的にほっそりしてきました。」(44才 女性)
「膝が痛くなってきたので、足腰を鍛えるためにウォーキングを始めました。足や腰の痛みがなくなったうえに、気づけば全身がすっきり! 一緒にウォーキングしていた夫まで痩せました。激しい運動ではなくても、効果があるのですね。食事量は変わらないので、基礎代謝が上がったと思います。」(49才 女性)
「肩が盛り上がり、お腹周りが隠し切れなくなって、オシャレが全然出来ませんでした。これではいけないと、昔から好きだったダンスでダイエットに挑戦。まずは気軽に自宅で動画をみながら、毎晩30分ダンスに励んだところ半年で3キロ痩せました! それからダンス教室に通うようになり、さらに3キロ痩せて体型もスッキリしましたよ。」(43才 女性)
まとめ

以上、脂肪が落ちにくくなった40代ならではのダイエット成功体験についてご紹介しました。どれも実際に皆さんが体験なさったことなので、身近で始めやすいものばかりですね。その他には朝食だけ食事を抜く、或いは1日~数日酵素ドリンクで過ごすファスティングダイエットもかなりの効果が期待できるようです。
また、気軽に始めたいならばダイエットサポートのサプリメントも体験者が多かったです。1年くらい続けてようやく徐々に結果が出るとのことなので、気長な方に向いていますね。こちらの記事のダイエット方法が、40代方々の健康的で美しい体づくりに少しでも貢献できれば、幸いです。
関連記事
「ダイエット」カテゴリーの最新記事
-
人体に蓄積する「マイクロプラスチック」とは何か【脳科学者が解説】All About
-
S字カーブ強化が成功の秘訣!Yumicoさん直伝の「バストライン」の整え方Ray
-
「朝はパン派」の人は注意したい! 太りやすくなる「パン派のNG朝ごはん」とは?All About
-
風味豊かなほうじ茶の旨味を感じる“冬用プロテイン”FUJIMI×天空のほうじ茶のコラボフレーバーが数量限定で登場マイナビウーマン
-
Q. 特に困っていないのですが、痩せなきゃだめですか?All About
-
おばさん見えの最大要因【猫背・巻き肩】を改善!-10歳が叶う美姿勢習慣3選Sheage(シェアージュ)
-
「FUJIMI」ブランド初! 女性専用パーソナルジム「FUJIMI BODY LAB」誕生マイナビウーマン
-
カズレーザーが驚いた“ダイエット方法”が話題に 「減りすぎて疑うくらい」Sirabee
-
手軽だけど要注意な「太りやすくなる昼ごはん」って? 改善方法もあわせて解説All About