新婚旅行はいつ行くのがいい? 出発時期別のメリットとデメリット

2025.08.27 18:13
提供:恋学

新婚旅行は、いつ出発するのがベスト? 実は新婚旅行には決まったタイミングはありません。ただ、せっかくの記念旅行だからこそ、いつ出発すべきものなのか、そのタイミングが気になると言う人は多いですよね。そこでここでは新婚旅行の出発時期によるメリットやデメリットについてご紹介します。

新婚旅行の出発時期はいつがいい?

そもそも新婚旅行とは
そもそも新婚旅行とは
恋学[KOIGAKU]

新婚旅行とは、結婚をしたばかりの2人が、結婚の記念や思い出づくりのために出かける旅行のことです。

新生活の前に2人でゆっくり過ごす時間を設けて、お互いの関係や絆を深めるためのものでもあります。

2人にとって一生の記念となる大切な旅行です。


タイミングの王道は結婚式のあと

新婚旅行は別名でハネムーンと呼ばれ、英語ではhoneymoonと書きます。

実はハネムーンとは、この英語の綴りからもわかるように、結婚直後の蜜のように甘く幸せな時期を表し、旅行だけではなく、新婚生活全体を指す言葉でもあります。

ですから本来は、入籍後や結婚式後に出発するものだとされています。


今は出発時期に決まりはない

しかし今では、新婚旅行にはこれといって決まった時期はありません。

結婚が決まった記念に、入籍や結婚式の直後に、入籍や結婚式をして落ち着いてからなど、2人にとって最もベストなタイミングで出発時期を決めている人が大半です。


新婚旅行の出発時期別で見る! メリットとデメリット

新婚旅行に行くタイミングは大きく分けて3パターンあります。それぞれについてのメリットとデメリットについてご紹介します。


①結婚式の直後

結婚式の直後に新婚旅行に行くことのメリットは、結婚式の余韻のまま旅行を楽しむことができることです。宿泊先でのリラックスタイムには、写真や動画を振り返りながら楽しかった思い出に包まれて、幸せな時間を過ごすことができます。

結婚式、新婚旅行というビッグイベントが続くことでもテンションが上がりますよね。

仕事で長期休暇を取っている人は、結婚式と新婚旅行をまとめることで、1度に済ませられることもメリットです。

デメリットは、結婚式と新婚旅行の準備が重なって、慌ただしくなってしまうこと。仕事や新居への引っ越しなど、他にもやることがある人にとっては、本当に大変な日々になることでしょう。


②入籍の後

入籍直後に新婚旅行することには、デメリットはほとんどありません。

最近は、入籍をしてから結婚式をするという人が大半で、一昔前にはよくあった「入籍日=結婚式の日」という人は、今では少数派になりました。

結婚式をしないという人も多くなったため「なにか結婚の記念になることを」と、入籍のタイミングで新婚旅行をする人は増えています。

入籍の直後に新婚旅行に出発することのメリットは、夫婦になった実感を得られるということです。婚姻届にサインをするだけだとどうしても実感が湧きにくいものですが、一緒に旅行するというイベントがあるだけで、夫婦としての自覚をより感じることができるでしょう。

入籍前にいろいろなところに旅行していたカップルでも、入籍後に行く新婚旅行はきっと格別です。航空券の手配やチェックインの時など、カップルではなく、夫婦として扱われることが新鮮かもしれませんね。

結婚式を予定している人は、先に新婚旅行を済ませておけば、結婚式準備に集中することができます。そして、新婚旅行先で前撮りをする人は、そこで撮った写真やムービーをゲストへのハネムーンの報告とすることができますよ。


③入籍や結婚式後しばらくしてから

入籍や結婚式を済ませて、数ヶ月経ってから出発するという人もいます。授かり婚や結婚式をしないカップルには、このタイミングで新婚旅行に行く人が多いです。

メリットは、仕事の休みを取りやすいタイミングを選ぶことができること。旅行費用がお手頃な時期だったり、旅行先のベストシーズンに合わせて日程を選べるのも嬉しいポイントです。

また、入籍や結婚式等のビックイベントを終え、疲れをとってからゆったり計画できるのもいいですよね。

デメリットは、新婚感が薄れてしまうため、新婚旅行というよりも記念旅行という感じが強くなりがちなことです。


2人にとって最適なタイミングで新婚旅行を楽しもう!

2人にとって最適なタイミングで新婚旅行を楽しもう!
恋学[KOIGAKU]

新婚旅行は、2人が決めた時期ならいつ行っても大丈夫です。

ただ、せっかくの新婚旅行なので、入籍や結婚式の直後や、遅くとも数ヶ月後の新婚感がまだ薄れていない頃に出かけるのがいいかもしれません。

新婚旅行は、夫婦の一生の思い出となる大きなイベントです。仕事や日々いろいろなことに追われてお互いに忙しいかもしれませんが、どちらかが一生懸命考えるのではなく、2人一緒に計画を立ててプランを作り上げることが大切です。

ご紹介した内容を参考に、ぜひ素敵な新婚旅行楽しんでくださいね。


関連リンク

関連記事

  1. <恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    【PR】<恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    ツヴァイ
  2. 男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    モデルプレス
  3. 恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    【PR】恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    株式会社ツヴァイ
  4. 気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    モデルプレス
  5. 10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    【PR】10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    株式会社リクルートキャリア
  6. 彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. ”遊園地チケットの予約をしない無計画夫。【4歳】をつれて長蛇の列に並んだ挙げ句…あり得ない”昼食のチョイス”に失望!
    ”遊園地チケットの予約をしない無計画夫。【4歳】をつれて長蛇の列に並んだ挙げ句…あり得ない”昼食のチョイス”に失望!
    愛カツ
  2. 「お母さん!」トイレで娘が助けを求めてきた!?善意のはずが…見知らぬ人の”親切”に困惑!
    「お母さん!」トイレで娘が助けを求めてきた!?善意のはずが…見知らぬ人の”親切”に困惑!
    Grapps
  3. 【星座×血液型別】「衝突の原因に!?」自己主張が強い女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座×血液型別】「衝突の原因に!?」自己主張が強い女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  4. 初めて気づいた♡嫌な記憶を消す「トラウマ払拭」ボディタッチ
    初めて気づいた♡嫌な記憶を消す「トラウマ払拭」ボディタッチ
    ハウコレ
  5. 【誕生月別】「なんか雰囲気変わった?」再会から恋が始まる女性ランキング<第1位~第3位>
    【誕生月別】「なんか雰囲気変わった?」再会から恋が始まる女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  6. 【0歳児のおむつ】を卒業させたくて…怒鳴る義母。しかし「母さん…」呆れた夫の言葉で、即退散!?
    【0歳児のおむつ】を卒業させたくて…怒鳴る義母。しかし「母さん…」呆れた夫の言葉で、即退散!?
    愛カツ
  7. 【探偵依頼案件】彼氏と破局後“謎アカウント”からフォローが…?直後「見えない攻撃」の真相にゾッとした話
    【探偵依頼案件】彼氏と破局後“謎アカウント”からフォローが…?直後「見えない攻撃」の真相にゾッとした話
    Grapps
  8. 【星座×血液型別】「衝突の原因に!?」自己主張が強い女性ランキング<第4位~第6位>
    【星座×血液型別】「衝突の原因に!?」自己主張が強い女性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  9. 勢いあまって...【付き合う前のキス】に隠された意味とは
    勢いあまって...【付き合う前のキス】に隠された意味とは
    ハウコレ

あなたにおすすめの記事