婚活パーティーがやばい理由は?怖いリスクと闇を解説

2025.08.24 17:53
提供:恋学

結婚したくても出会いがなければ婚活をして理想の異性を見つける必要があります。しかし、「本当に出会えるの?」といった疑問を抱く方も多いはずです。そんな時に、婚活パーティーに対する口コミを探すと「やばい」「怖い」などのネガティブな内容を目にするケースがあります。マイナスなイメージを持つことにつながり、「本当に参加しても大丈夫なのか」と躊躇してしまいます。そこで今回は、婚活パーティーが「やばい」「怖い」などと言われている理由を解説していきます。安全な婚活パーティーを見極めるコツや他の選択肢に関する情報もご紹介していくので、不安な気持ちを払拭するためにも参考にしてみてください。

婚活パーティーが「やばい」「怖い」と言われる5つの理由

なぜ、婚活パーティーに対するネガティブな口コミがあるのか、その理由は以下の通りです。

◎年収・職業も?プロフィールに嘘が多い
◎サクラやビジネス・宗教の勧誘がいる
◎体目的や既婚者など真剣でない参加者に会う
◎カップル成立後の音信不通やLINEブロック
◎男女比が偏り、話せないまま終わることも

出会いを探すことが目的の婚活パーティーですが、中には上記のような行動でマイナスな印象を持ってしまう方もいます。
下記では、それぞれの理由について具体的に解説していきましょう。


理由①年収・職業も?プロフィールに嘘が多い
理由①年収・職業も?プロフィールに嘘が多い
恋学[KOIGAKU]

婚活パーティーでは、プロフィールカードを用意して参加者と交換します。
自分について知ってもらうため、会話の話題づくりに活用できるカードです。
しかし、中にはカップリング率を上げるために嘘の情報を記載して渡してくる人もいます。
具体的には以下のような嘘です。

◎年収を100万円以上多く記載する
◎学歴を偽る
◎中小企業に勤めているのに「大手企業勤務」と記載する
◎喫煙者なのに「吸わない」と申告している
◎離婚歴があるのに「ない」と偽っている

中には、既婚者にも関わらず独身のフリをして参加している悪質な人物もいます。
この場合、カップリングしたとしても後々トラブルになる可能性が非常に高いです。
知り合った異性についてはすぐに信用せず、慎重に見極めることが重要です。
例えば、年収や職業で嘘をついていないか見極める方法としては以下が挙げられます。

◎勤務している会社の平均年収と差がないか確認する
◎持ち物を見て年収から想定されるものとズレがないか
◎仕事内容や部署名、事業規模などを質問する

具体的に質問をして、嘘をついていないか見極めましょう。


理由②サクラやビジネス・宗教の勧誘がいる

悪質な婚活パーティーではサクラを雇っているケースがあります。
参加者を増やすために雇っているため、例えカップリングしても真剣交際に発展することはありません。
また、ビジネスや宗教の勧誘をしてくる人もいます。
最初はそんな素振りを見せずに参加していますが、カップリングをした後のデートで「セミナーに参加しませんか?」「○○に興味ありませんか?」などと誘ってくるのが手口です。
怪しいと思った段階ですぐに断ることが大切です。
断り方としては「必要ありません」「興味ありません」などとハッキリと伝えましょう。
「今は時間がないから…」「少し考えますね」などと曖昧に伝えてしまうと、しつこく勧誘される可能性大です。
躊躇せずハッキリと断ることが大切です。


理由③体目的や既婚者など真剣でない参加者に会う

婚活パーティーに参加している人の中には、体目的や既婚者なども参加している可能性があります。
肉体関係を持った後に連絡が取れなくなったり、カップリング後に既婚者だと告げられたり、真剣な交際を考えている方にとっては「やばい」「怖い」と感じてしまうのは当たり前です。
体目的の人を見抜く方法としては以下が当てはまります。

◎すぐにデートの約束をしたがる
◎ボディタッチが多い
◎下ネタが多い
◎家に行きたがる
◎自宅に誘ってくる
◎デートの時間を夜に設定する

既婚者を見抜く方法は以下の通りです。

◎会話の内容に矛盾がないか確認する
◎休日の予定を聞く
◎夜や休日でも連絡がつくか
◎SNSをチェックしてみる

既婚者は家族との時間を作る必要があるので休日は家族の時間と決めている人も多いです。
そのため、休日の具体的な高度を聞いてみると、曖昧な返答をしたり、予定を決めかねたりなど、不審な受け答えをするケースがあります。
夜や休日に連絡が取りにくいとなれば、家族との時間で自由に連絡が取れない可能性が考えられるため、既婚者の可能性を疑ってみましょう。

真剣な出会いを探している参加者が多い婚活パーティーの選び方としては以下の通りです。

◎ゆっくりと会話ができるパーティーを選ぶ
◎参加費が比較的高いパーティーを選ぶ
◎「1年以内に結婚したい人限定」や「結婚したい人限定」のパーティーを選ぶ

参加費が安すぎると気軽に参加できるため、体目的や友人の付き添いなどでも躊躇なく参加できます。
そのため、参加費が比較的高いパーティーを選べば真剣度が高い人が集まりやすいので、後悔のない出会いを見つけられる可能性が高まります。


理由④カップル成立後の音信不通やLINEブロック
理由④カップル成立後の音信不通やLINEブロック
恋学[KOIGAKU]

婚活パーティーに参加し、カップリングした後になぜかLINEをブロックされ、音信不通になるケースがあります。
理想の異性と出会い、「交際が始まる」と期待した後にそんなことをされてしまえば、精神的なダメージは大きいはずです。
しかし、一方的なLINEブロックや音信不通は実際にはよくあるケースなので覚えておきましょう。
なぜ音信不通になってしまうのか、その理由として「第一希望ではない」が挙げられます。
婚活パーティーでは、お互いに第一希望を出した男女のみがカップリングするわけではありません。
「第三希望まで埋めて」「少しでも気になる人がいたら希望を出して」などと勧めるパーティーも多く、その場合は第二希望や第三希望の相手とカップリングする可能性があります。
「とりあえず名前を書いただけ」の相手とカップリングするパターンも珍しくないため、その場合はパーティー後に面倒だからと連絡を取らずに無視される可能性も高いです。
いくら待っても連絡は来ないと予想できるため、「運命の人ではなかった」「運が悪かっただけ」と割り切り、次の恋愛を見つけるためにも動き出すことが大切です。


理由⑤男女比が偏り、話せないまま終わることも

婚活パーティーでは男女比に偏りが生じることもあります。
男性の数が極端に多く女性が少ない、女性が多く男性が少ないなど、男女比に差があると参加をしても異性と話せずに終わってしまう可能性があります。
男女比については均等になるように調整されるのが基本ですが、当日キャンセルや無断キャンセルなどで男女比が崩れてしまうケースも多いです。
せっかく参加をしても無駄な時間になってしまう可能性があるので注意が必要です。
一部のサービスでは、申込み状況を公開しているケースもあります。
参加者の数、男女の数をチェックできるので、男女比を知るために役立ちます。
また、以前参加した人たちの感想をチェックすることでも男女比の傾向を探れます。
「男性が多かった」「女性が少なかった」など、口コミやSNSで発信されていることも多いため、申込む前に確認してみましょう。
最近では、「男女比保証」を設けている婚活パーティーも増えてきています。
男女比が大きく偏った場合に、返金対応や次回参加費の割引などを設けています。
不安であれば、保証制度のあるパーティーを選んで参加してみてください。


大丈夫!安全な婚活パーティーの選び方と見極め方

危険なパーティーを避け、安心して参加できるパーティーを選ぶためには、以下の3つのポイントに注意してください。

◎運営会社
◎口コミ
◎特徴

それぞれを具体的に解説していきましょう。


ポイント①運営会社の信頼性をチェックする

まずは、パーティーを主催する運営会社の信頼度をチェックしてください。

◎開催数
◎月間参加人数
◎運営年数
◎カップリング率

などを見て、実績の高さを把握しましょう。
また、本人確認の有無についてもチェックしてください。
本人確認は、トラブルを防止するためにも有効なシステムです。
しかし、近年では本人確認を実施せずに開催されるパーティーも存在します。
安心して参加するためにも、本人確認を行っているパーティーに参加するようにしてください。


ポイント②口コミや評判を正しく見極める

プライベートでの食事や美容室など、後悔しないよう選ぶ際には口コミをチェックする方も多いはずです。実際に利用した方々の声を知れるので、後悔や失敗を防げます。

それと同じように、婚活パーティーに参加する時も口コミや評判をチェックすることが大切です。「運営会社+口コミ」「運営会社+評判」などと検索すると、口コミを調べられます。SNSでも参加した感想を発信している方は多いので、運営会社やパーティー名で検索し、信頼できるか確認してみてください。

その際には、良い口コミ・悪い口コミ両方をチェックすることで、パーティーの長所だけではなく短所も把握できます。悪い口コミがあれば、自分にとって許容範囲か判断し、参加の有無を決めてみてください。

ただし、口コミはあくまでも個人的な感想です。必ずしも全ての参加者に当てはまるわけではないので、参考程度にするよう心掛けてください。ネガティブな口コミばかりに流されずに冷静に判断することが大切です。


ポイント③「やばいパーティー」に共通する特徴を知る

「やばいパーティー」の特徴として以下が挙げられます。

◎参加費が安すぎる
◎公開している情報が少なすぎる
◎聞いたことのない業者による運営

参加費が安すぎると、集客に困っていて価格を下げざるを得なかったのではないかと考えられます。
女性の方が割安で開催しているパーティーは多いですが、極端に安いと直前キャンセルが起きやすいため男女比が揃わなくなる可能性が高いです。
また、公開している情報数もチェックしましょう。
集客情報を公開していないと、参加した後に人数が少ないことが判明し、後悔する可能性があります。
「女性:○人申込済み」といったように具体的な人数を明記していると男女比の差もわかり、後悔を防げます。
聞いたことのない業者によるパーティーもできる限り避けた方が安心です。
運営している会社情報をしっかりと確認し、信頼できるパーティーであるか確認しましょう。

また、下記チェックリストも参考にしてみてください。

◎会場の立地の悪さ
◎会費が安すぎる
◎直前に値引きをしている
◎人が集まりにくい日程
◎募集条件が限定されすぎ
◎前日なのに男女共に満席になっていない
◎「少人数」「アットホーム」「限定価格」といったワードがPR文に目立つ

上記リストにチェックが複数ある場合は「やばいパーティー」である可能性が高くなります。
参加は慎重に判断するようにしてください。


婚活パーティーが合わないなら?結婚への他の選択肢

ポイント③「やばいパーティー」に共通する特徴を知る
恋学[KOIGAKU]

「自分には合わなそう」「参加するのは少し不安がある」など、婚活パーティーに対してネガティブな思いがあるのなら、他の選択肢で婚活をするのもおすすめです。


なぜ結婚相談所が安全で効率的なのか

結婚相談所

婚活パーティー

参加時の審査の有無

独身証明書・収入証明書が必要

なし

出会う人の数

一度に出会う人の数は一人

一度に複数人の異性と出会える

参加費

初回費用+月会費

パーティーへの参加費用のみ

サポートの有無

有り

無し

安全性の高い出会いを求めているなら結婚相談所がおすすめです。
1つ目の理由として「入会審査」が挙げられます。
結婚相談所は、入会する際に独身証明書や収入証明書の提出が必要です。
そのため、既婚者や遊び目的の人たちは入会できない仕組みになっています。
真剣な結婚を目指している人同士なので、安心して婚活を進められるはずです。
また、専任のカウンセラーによるサポートも受けられます。
相手探しやお見合いのセッティング、交際中のアドバイスなど、結婚するまで相談に乗ってくれるので、不安や悩みを抱え込まずに婚活を進められます。


マッチングアプリとの比較と使い分け

婚活の方法としてはマッチングアプリもあります。
結婚相談所は、結婚願望が強く真剣な出会いを求めることができ、プロのアドバイスを受けながら婚活を進められる点が魅力です。
しかし、ルールがあり費用も高額になりがちな点に注意が必要です。
真剣に結婚を考えている人、プロのアドバイザーによるサポートを受けたい人、効率的に婚活を進めたい人などに向いています。

一方、マッチングアプリは手軽に出会いを探せる点が大きな特徴です。
場所や時間に縛られず、空いた時間に異性との出会いを見つけることができます。
しかし、遊び目的のユーザーもいるので注意が必要です。
信頼できるアプリを選び、相手のプロフィールもしっかりと確認して婚活を進めていきましょう。
マッチングアプリに向いている人の特徴としては、ネットでの出会いに抵抗がない人や積極性がある人が挙げられます。
自分からメッセージを送ったり、アプローチをしたりなど、積極性がないと異性との関係性を深められないので注意してください。


自分に合う方法で出会いを探そう

婚活パーティーに対して「やばい」「怖い」などとマイナスなイメージを持つ人もいます。
しかし、どの婚活方法にもメリットだけではなくデメリットも存在します。
注意して活用しないと後悔してしまうので、それぞれの特徴を理解した上で参加することが大切です。
そして自分に合う方法を活用して理想の異性を見つけていきましょう。


関連リンク

関連記事

  1. <恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    【PR】<恋愛診断>29歳女子が彼氏なしから一転 出会いから5ヶ月でプロポーズされた理由とは
    ツヴァイ
  2. 男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    男性の恋愛対象に!「彼女にしたい」と思う女性の特徴4つ
    モデルプレス
  3. 恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    【PR】恋愛傾向を6つの項目で診断 自分の魅力や欠点がひと目で分かるレーダーチャートがすごい
    株式会社ツヴァイ
  4. 気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    気になる彼に誘われたい!男性から誘われる4つの方法
    モデルプレス
  5. 10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    【PR】10年ぶりに再会した同級生からまさかの告白 5年彼氏ナシの29歳沙友理を変えた性格診断とは【恋愛小説】
    株式会社リクルートキャリア
  6. 彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    彼氏の浮気疑惑を確かめる方法4つ 疑う前にチェックしたいこと 
    モデルプレス

「コラム」カテゴリーの最新記事

  1. 「彼女とのデートが最悪だった...」男性が実はまったく嬉しくないデートでのサプライズ
    「彼女とのデートが最悪だった...」男性が実はまったく嬉しくないデートでのサプライズ
    ハウコレ
  2. 【視線を集めたい人必見!】男性がかわいいと思う女性が意識していること
    【視線を集めたい人必見!】男性がかわいいと思う女性が意識していること
    ハウコレ
  3. 【星座×血液型別】困っていたら、すぐに手を貸してくれる男性ランキング<第4位~第6位>
    【星座×血液型別】困っていたら、すぐに手を貸してくれる男性ランキング<第4位~第6位>
    ハウコレ
  4. 真夜中3時に…インターホン連打!?飛び起きた妻が見た”犯人の正体“に、夫が顔面蒼白!?
    真夜中3時に…インターホン連打!?飛び起きた妻が見た”犯人の正体“に、夫が顔面蒼白!?
    Grapps
  5. 毎日保育園に娘を“見に行く”義母。しかし…関係のない人を巻き込みまくる【迷惑行為】が発覚!?
    毎日保育園に娘を“見に行く”義母。しかし…関係のない人を巻き込みまくる【迷惑行為】が発覚!?
    愛カツ
  6. 【星座別】落ち着きたい...!「一人時間が絶対必要な女性」ランキング<最下位~第10位>
    【星座別】落ち着きたい...!「一人時間が絶対必要な女性」ランキング<最下位~第10位>
    ハウコレ
  7. 【星座×血液型別】「返信するの忘れてた…」放置癖のある女性ランキング<第1位~第3位>
    【星座×血液型別】「返信するの忘れてた…」放置癖のある女性ランキング<第1位~第3位>
    ハウコレ
  8. 夫の通勤専用車で…“ピンクのマスク”を発見!?呑気な夫を横目に妻が葛藤した話
    夫の通勤専用車で…“ピンクのマスク”を発見!?呑気な夫を横目に妻が葛藤した話
    Grapps
  9. 義実家に帰省すると…にこやかに迎える義母。しかし嫁が“靴下”を履いていることに気づいた瞬間、表情が消える!?
    義実家に帰省すると…にこやかに迎える義母。しかし嫁が“靴下”を履いていることに気づいた瞬間、表情が消える!?
    愛カツ

あなたにおすすめの記事