![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/common/web/common/img_protect.png?quality=40&auto=webp)
![](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/kwB8/nm/kwB87j4vxQ5d0VuiY2hHv44btEDiM-orbwQY_n59SJA.jpg?width=1400&disable=upscale&auto=webp&quality=75)
渡辺直美、ニューヨークで使えた“便利なひと言” 「全部いけるんですよ」
渡辺直美さんが、ニューヨークで暮らし始めて驚いたこと。日本人にも馴染みのある「あのフレーズ」が役立ったそう。
![渡辺直美](https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/kwB8/nm/kwB87j4vxQ5d0VuiY2hHv44btEDiM-orbwQY_n59SJA.jpg?auto=webp&quality=80)
2021年から活動拠点をアメリカのニューヨークへ移している、お笑いタレントの渡辺直美さん。5日放送の『世界くらべてみたら』(TBS系)に出演し、ニューヨーク生活で驚いたことを明かしました。
“怖い”イメージもあるニューヨーク
番組では直美さんのニューヨーク生活に密着したVTRも放送され、地下鉄で移動する際に番組スタッフが「ニューヨークの地下鉄危ないイメージがあるんですけど...」とこぼした場面が。
これには、直美さんも「危ないです。寝ちゃいけないです」「寝たらもう物全部盗まれます」と、日本のように電車で寝る人はいないと話し、スタジオの森泉さんも「英語が喋れる人でも、いきなりニューヨークに行って住むっていうのは結構ハードルがある。それだけでも(すごいこと)」「私は無理、死んじゃう!」と言及します。
エレベーターでも「知らない人同士で会話」
共演者から「(ニューヨーク生活で)思ってたのと違ったことはありますか?」と問われると、「ニューヨークの人たちって、カッコよくて、冷たいイメージがあるじゃないですか。何か都会な感じ。(実際は)そうじゃなくて、めちゃくちゃ人情味溢れるすごく優しい方々」で驚いたそう。
「例えばエレベーターの中でも、知らない人同士ですごい会話するんですよ」とも話し、スタジオでは驚く声が。
会話で役立った「便利なひと言」
タレントの藤本美貴さんが「私、あの感じで会話がしてみたくて!」と、会話で使える便利なフレーズはないか尋ねます。
これに直美さんは「声かけられたらずっと『Oh my god』って言ってる」「『Oh my god』で全部イケるんですよ」と明かし、日本語にすると「マジで? スゴいね! ヤバいね...」など様々な意味を持つため、話題に合わせて声のトーンを変えれば、直美さんの表現力も相まってとても便利なフレーズだったそう。
ただし、アメリカ出身のタレント・ケイリーンさんによると、キリスト教文化では「God(神)」という言葉を軽々しく使うのを避けるため「Gosh」に置き換えたほうがいいといいます。
『社会に影響を与えた100人の女性』に選出
そんな直美さんは、英国BBCが昨年発表した『社会に影響を与えた100人の女性』に選ばれたことも話題に。
「新世代の女性コメディアンの道を切り拓いた」「体型の固定観念を変えることにも貢献し、“ぽちゃかわいい”といったボディポジティブムーブメントの先頭に立っている」と評され、世界にも絶大な影響を与えています。
久しぶりに同番組のスタジオに帰ってきた直美さんに、視聴者からも「渡辺直美の溢れ出るいい人感、どんな時でも朗らかな雰囲気を保つってほんまに努力よな。すごい」「私もそんな親しみやすい人になりたい」と反響を呼んでいます。
『世界くらべてみたら』は2月12日までTVerで見逃し配信中
(文/Sirabee 編集部・衣笠 あい)
関連記事
「テレビ」カテゴリーの最新記事
-
消えてしまった村祐は!? そして吟は新たな目標を見つける【あらばしり】anna
-
生見愛瑠、表参道で遭遇した“先輩俳優”に「さすがにあれは無理」 声かけられなかったワケは…Sirabee
-
安田顕、渡辺謙の2ショット撮影中…“まさかのやりとり”発覚 『べらぼう』裏話に「尊い」の声Sirabee
-
上田晋也、じつは大好きな“あのお菓子” バッグに常に「5袋ぐらいは入ってる」Sirabee
-
明石家さんま、「武田鉄矢さんの…」 みかんにまつわるエピソードで見せた“芸人魂”Sirabee
-
ブラマヨ吉田敬、SNSトレンド入りする“謎の4文字” 意味が分かり「そういうこと?」Sirabee
-
サバンナ八木真澄、17歳から“毎日続けていること”に共演者ドン引き 「すべて記録している」のは…Sirabee
-
やす子、コンプラ重視の世の中に戸惑い 芸能界を生き抜くために“切り捨てるべきもの”は…Sirabee
-
FUJIWARA藤本敏史、大喜利番組NGと告白 「これが理由か」視聴者も納得の回答は…Sirabee