AKB48ら、特別防犯支援官として「SOS47」新メンバーに 向井地美音・武藤十夢が意気込み語る
2020.12.14 13:10
views
AKB48の向井地美音・武藤十夢が14日、都内で行われた「ストップ・オレオレ詐欺47~家族の絆作戦~」プロジェクトチーム決起集会2020に、杉良太郎、伍代夏子、飯豊まりえ、川栄李奈、城島茂(TOKIO)、橘慶太(w-inds.)、松本利夫、秋元真夏・新内眞衣(乃木坂46)とともに出席。「SOS47」新メンバーの委嘱式を行った。
向井地美音・武藤十夢、意気込み語る
同チーム(SOS47)は、2018年より全国で被害が相次ぐオレオレ詐欺などの特殊詐欺に関する知識や被害防止策をわかりやすく伝え、全国47都道府県警察と連携して特殊詐欺被害を防止するための広報啓発活動を行なっている。今回から新たにAKB48、SKE48、NMB48、HKT48、STU48が特別防犯支援官として参加。決起集会では、代表して向井地と武藤が出席し、委嘱式を行った。
向井地は「私たち若い世代がたくさん発信していくことで、大切なおじいちゃん・おばあちゃんを守っていけるように頑張っていきたいと思います」とコメント。
武藤は「特殊詐欺に関わることのないように、今後私たち若い世代だからこそ発信できることを発信していければと思います」と意気込みを語った。
若い世代の参加「意見をたくさん取り入れたほうがいい」
杉は「前回勉強会をやった時に、若い人たちからしっかりした意見があがりまして、若い人たちの意見をたくさん取り入れたほうがいいと思って、新しくメンバーに加わってもらいました」と若い世代の意見の貴重さを説明。向井地は「メンバーの人数がすごく多いですし、“チーム8”という各都道府県から代表したメンバーが集まっているグループもあるので、そこから発信もしていきたいです。身近なところからまず守っていくように呼びかけていきたいです」とグループの強みを活かした活動を行っていくことを宣言。
武藤も「高齢者の方だけではなく、若い人も知らないうちに巻き込まれることもあるということなので、大切な人を守れるような活動をしていければいいと思います」と話した。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
XG、2025年は「何回脱皮したか」練習生時代からの目標明かすモデルプレス -
多部未華子「マクドナルド」冬の風物詩CMに5年連続出演 “今年中にやりたいこと”も明かす「家族と時間を…」モデルプレス -
セブンイレブン×ホロライブのコラボが始まる!?描き下ろしグッズが登場らいばーずワールド -
LDH、SNS上での誹謗中傷・プライバシー侵害に警鐘「極めて悪質な行為」法的措置実施へ【全文】モデルプレス -
子宮内膜症 チョコレート嚢胞を患っていたYouTuberが妊娠を報告らいばーずワールド -
石原良純、『魔法使いサリー』を引き合いに人口減少を独自分析「皆がすみれちゃんの家庭に憧れた」ENTAME next -
ステパン、「お母ちゃん!」盗撮に激怒するコムドットやまとの対応ってどうよ?らいばーずワールド -
148万人が訪れた理由とは?関西パビリオンの“感動のフィナーレ”を総まとめanna -
「今日好き」チェンマイ編、男女10人プロフィール 継続メンバー5人「男子高生ミスターコン」出身・「Popteen」読モら集結モデルプレス
