松岡茉優、サプライズで駆けつける 昨年「新人賞」受賞から飛躍の1年回顧<2020年 エランドール賞>
2020.02.06 18:51
views
日本映画テレビプロデューサー協会主催の「2020年 エランドール賞」授賞式が6日、都内にて開催され、映画「蜜蜂と遠雷」石黒裕亮氏が「映画 プロデューサー賞」を受賞した。これを受け、女優の松岡茉優が授賞式に駆けつけた。
昨年「新人賞」受賞の松岡茉優「飛躍の1年だった」
映画「蜜蜂と遠雷」は、国際ピアノコンクールを舞台に、世界を目指す若き4人のピアニストたちの挑戦、才能、運命、そして成長を描いた物語。そのなかで、主演の松岡は、かつて国内外のジュニアコンクールを制覇するも、13歳のときに母を亡くし、「ピアニスト」になることから長らく逃げてきた元天才少女・栄伝亜夜を演じた。授賞式のスピーチにて、石黒氏は「映像化不可能といわれていて、面白いけどやるまでは、これはやりたくない」と最初は思っていたと明かし、「音楽だけは裏切らないにしよう、嘘をつかないようにしようというコンセプトをもとに、監督と制作した」と作品にかけた思いを語った。
また、松岡がサプライズで駆けつけ、「おめでとうございます!」と笑顔で花束を贈った。
松岡は「私も昨年この『エランドール賞』新人賞を受賞して、飛躍した1年だったと思います。その代表作が『蜜蜂と遠雷』だと思っていますし、石黒さんが受賞してとても嬉しい」と歓喜。また、同作について「音楽メンバーが、国際的なピアニストの方たちが演奏してくださったので、演奏家からのプロフェッショナルな意見と監督の意見、我々のケアと全てを担ってくれた監督に感謝したいと思います」と石黒を称えた。
最後には、松岡が「いつ何時もクラシックが聴けますので!」と、プロデューサーと同様に映像化することを紹介し、コンビネーションぴったりのスピーチで祝福した。
「2020年 エランドール賞」
1956年にスタートした「エランドール賞」は、優れた映画・テレビの作品、プロデューサー、俳優の顕彰制度(選考対象期間:2018年12月1日~2019年11月30日)。「新人賞」は出演した作品で新鮮かつ優秀な演技を示し、将来有望な新人俳優に贈られる。今年は神木隆之介、安藤サクラ、横浜流星、清原果耶、吉沢亮、橋本環奈が受賞した。新人賞6人のほか、プロデューサー賞には「翔んで埼玉」の若松央樹氏・古郡真也氏、「いだてん~東京オリムピック噺~」の清水拓哉氏・家富未央氏 ・大越大士氏、プロデューサー奨励賞には「蜜蜂と遠雷」石黒裕亮氏、「凪のお暇」の中井芳彦氏、特別賞には映画「新聞記者」製作チームがそれぞれ選ばれた。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
DJ KOO、「最KOOの結婚記念日」妻&娘とお祝いディナーへ「素敵なご家族で憧れます」ENTAME next -
工藤静香「絵を描くと、むーしゃんが来てくれる」愛犬との日常写真を公開、撮影はCocomiENTAME next -
山下美月、乃木坂46卒業後初の単独主演舞台「成瀬は天下を取りにいく」26年7月上演決定【コメント】モデルプレス -
Snow Man、新CMで自分らしさ解放 “今年中にやっておきたいこと”も明かす「デビュー前はよくやってい たので…」モデルプレス -
YouTuberいけちゃん、大胆で刺激的なボディライン披露 ラスト写真集“秘蔵ショット”公開モデルプレス -
サカナクション山口一郎が説く「カラオケ採点システムの弊害」と本当の歌の上手さらいばーずワールド -
スシローがVTuber・さくらみことのコラボを発表!期間は11月19日かららいばーずワールド -
結婚25周年・はなわが家族の歩みを1冊に、ママが語る子育て論やナイツ塙との兄弟対談もENTAME next -
大食い系YouTuberが活動休止の本当の理由を明かすらいばーずワールド


