小室哲哉×村上信五がタッグ 関ジャニ∞バンドと夢の競演
2017.06.04 06:00
views
音楽プロデューサーの小室哲哉が、4日放送のテレビ朝日系「関ジャム完全燃SHOW」(よる11時10分)に、歌手の三浦大知らとともに出演する。
今回の放送では、視聴者から寄せられた音楽の疑問に音楽業界のプロが回答する企画を実施。小室、三浦をはじめ、いとうせいこう、本間昭光、サウンドエンジニアの小野良行という豪華な面々がスタジオに集まった。
彼らが答えるのは「ダンスの“キレがある”って実際どういうことなの?どうやってキレを出すの?」、「アーティストがライブで耳につけている“イヤモニ”では何を聴いているの?」、「小室哲哉が天才的と言われるほど特徴的な“転調”にはどんな効果があるの?」、「渋谷系とは?」、「マイクチェックで使うツェ・ハッという独特な言葉を使う理由は?」、「Aメロ・Bメロ・サビの曲構成って何?」といった、なかなか他人には聞けないけれど、確かに気になる疑問の数々。ゲストの滝沢カレンからオトボケ回答も出てしまうような専門的でコアな疑問に対しても、思わず膝を打つような解説を披露する。
そして、2人は即興セッションも披露。音楽ファンにはたまらない、超一流同士のコラボとなった。
彼らが答えるのは「ダンスの“キレがある”って実際どういうことなの?どうやってキレを出すの?」、「アーティストがライブで耳につけている“イヤモニ”では何を聴いているの?」、「小室哲哉が天才的と言われるほど特徴的な“転調”にはどんな効果があるの?」、「渋谷系とは?」、「マイクチェックで使うツェ・ハッという独特な言葉を使う理由は?」、「Aメロ・Bメロ・サビの曲構成って何?」といった、なかなか他人には聞けないけれど、確かに気になる疑問の数々。ゲストの滝沢カレンからオトボケ回答も出てしまうような専門的でコアな疑問に対しても、思わず膝を打つような解説を披露する。
小室哲哉×三浦大知がコラボ
さらに、講義では小室が自身の代名詞であるシンセサイザーを駆使して、TM NETWORKの名曲『Get Wild』などを例に挙げながら、J-POPの曲構成が現在の形になった理由も紹介。三浦も即興でキレキレのダンスの秘密を解説する。そして、2人は即興セッションも披露。音楽ファンにはたまらない、超一流同士のコラボとなった。
関ジャニ∞とセッション
また、番組恒例のセッションでは、小室と関ジャニ∞バンドが『Get Wild』で共演。渋谷すばるがボーカル、錦戸亮がギター&コーラス、丸山隆平がベース&コーラスを担当、そして小室と村上信五がダブルでキーボードを演奏する。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
“セルフプロデュースアイドル”瀬名ちひろ、美スタイル輝くオフショル×ミニ丈衣装で2曲披露 想い乗った歌声で会場魅了【サツコレ2025A/W】モデルプレス -
万バズ連発・OWV、フリーライブ開催決定 約45分間のライブパフォーマンスを予定モデルプレス -
【何観る週末シネマ】サザンの主題歌が泣かせる…映画『盤上の向日葵』坂口健太郎の“哀しき天才”が胸を打つENTAME next -
アニメ『奇面組』で再燃する論争、懐かし作品の“令和リメイク”は必要なのかENTAME next -
「女優=細い」はもう古い 仲間由紀恵・池脇千鶴・野呂佳代がドラマで見せる“リアルな女性の強さ”ENTAME next -
山田涼介、初ソロツアー「RED」映像化決定 密着ドキュメンタリー&各地MCシーンも収録モデルプレス -
小島瑠璃子「完全復帰」でも出番はない? 下馬評を覆す“新天地”で再び「こじるり無双」へENTAME next -
「ベストヒット歌謡祭2025」出演アーティスト25組発表 =LOVE・HANA・M!LKら初出演は9組モデルプレス -
ME:I「どうせ、恋してしまうんだ。」第2期OPテーマに決定 楽曲「LとR」【コメント】モデルプレス