

<義父一周忌より運動会>負けない!堂々と…うちの葬式は欠席で結構でーすっ!ピシャッ【後編まんが】
私(チナツ、40代)は夫(カズマ、40代)と小6の息子(ケイ)との3人暮らし。今年は小学校最後の運動会があります。息子は応援団長という大役を任され、練習に励む毎日です。しかし義父の一周忌と運動会が重なっていることがわかりました。私たち夫婦は話し合い、夫は一周忌へ、私と息子は運動会へ行くことにします。しかし私は義母(ミズエ、70代)と義姉(サキ、40代)から一周忌を優先すべきだと非難されました。あまりに一方的な物言いに腹が立った私は、思わず実母(コハル、60代)に電話しました。
私は義母や義姉とのグループLINEで言われたことに腹が立って、母に電話で話しました。「長男だからとか親戚の手前とか、まだまだそういう考えの人がいるのよ」と、母は言います。たしかにその考え方はわからなくはないけれど、もう少し言い方ってものがあると思うんです。うちの親まで引き合いに出されてとても気分が悪かったのです。
母にも「一周忌って結局生きている家族のためにやる意味合いもあると思うから、お母さんは運動会に行っていいと思う」と言ってもらって、私は「やっぱり運動会を優先しよう」と気持ちを固めました。そのあとも、義母や義姉から脅すような言葉で連絡があったけれど「私の家族の葬儀は欠席ということですね。承知しました」 と返すと、既読無視されました。
母との電話で、私は義母や義姉からの一方的な非難に対する怒りをぶつけました。
母は「私なら迷わず運動会を選ぶ」と理解を示し、「亡くなった人より生きている人を優先すべき」と話してくれました。
その言葉で私はあらためて運動会を優先する決意を固めます。
後日再び、義母から脅すような言葉とともに「一周忌に出ないのか」と連絡がきました。
しかし私が毅然と欠席の意志を伝えると連絡は止んだのです。
私は息子の小学校生活最後の運動会を全力で応援しようと思います!
原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・林檎りん 編集・石井弥沙
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<お金ないのに2人目出産>旦那が転職をしてくれない。生活が厳しいって何度も言っているのに…ママスタ☆セレクト
-
<ローン残ってる>「学童に行きたくない」と泣いて暴れる小1のわが子。仕事は辞められないのに…ママスタ☆セレクト
-
<旦那も義姉も迷惑デース!>「おばちゃんすき」感謝も配慮もなかった【第6話まんが:義姉の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
【子ども会、メリットある?】ゴミ拾いに役員!仕方ないけどデメリットも多い<第5話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<子どもの運転免許>教習所代って親が出す?子が払う?やっぱり親や祖父母が負担する家庭が多いの?ママスタ☆セレクト
-
【新婚旦那、愛妻弁当ポイッ!?】もしかして太った?明日からヘルシー弁当だ<第5話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【夫婦、小さなすれ違い…】野菜の皮や根、食べられる?【第37話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<ひきこもり息子がムリ>高1息子、今週一日も学校に行けてない⇒え?警察から補導?【第1話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<無趣味な人が困る質問>「趣味はなんですか?」と聞かれてもちゃんと答えられない!何と答える?ママスタ☆セレクト