

<おひとりさまのグルメ>旦那も子どもも誰もいない、今夜は私ひとりだけ。ディナーは何にする?
2025.09.11 19:25
提供:ママスタ☆セレクト

毎日さまざまな仕事をこなしながら、今夜は何を作ろうと考えるママたち。家族のために栄養バランスや好みなどを考慮したメニューを考えるのは本当に大変ですよね。
『みんなは夜ひとりだとしたら、何が食べたい?』
もし、今夜は誰のごはんも作らなくていい、ママひとりの時間だったとしたら……。みなさんは何が食べたいですか、何を作りますか? 投稿者さんは“ウィンナーとごはん”なのだそう。「あーわかる」と思わず唸ってしまいそうですね。さて、投稿者さんの質問にママたちはどのようなメニューを紹介してくれるのでしょう。
ママたちの「こういうのでいいんだよ」
「こういうのでいいんだよ」。このような言葉を聞いたことありませんか? 元ネタは実写ドラマ化をされて大人気のシリーズ漫画の主人公が口にするセリフなのだそうですが……。思わず「こういうのでいいんだよ」と言いたくなるメニューを見てみましょう。
『インスタントラーメンに卵を入れて土鍋で煮たやつ。仕上げにとろけるチーズを山盛り』
『卵かけご飯とエビフライ』
『目玉焼きごはんにおしょう油をタラリ』
ああ、そう、そうです。これぞまさに「こういうのでいいんだよ」ごはんです。とにかく手をかけない。そしてジャンク。たまりません。栄養バランスや取り合わせを完全無視することこそが「こういうのでいいんだよ」の醍醐味ですよね。投稿者さんの「ウィンナーと目玉焼きごはん」と肩を並べる適当ごはん、存分に堪能してしまいましょう!
洗い物すらしたくないので買ってくる
『お寿司とかお惣菜を買ってくる。絶対作らない』
『スーパーで割引されたお弁当を買う』
『普段なかなか食卓に並ばない好きなものだけを食べたい。そして買ってきた容器のまま、割り箸を使って洗い物削減』
買ってきたものをそのままいただきます派の声も目立ちました。割引のお弁当を買ってしまうところが家計を預かるものという感じですよね。でもわかります。同じものがあったり、複数で悩んだりすることがあれば、間違いなく割引シールが貼られたものから選びますよね~。またせっかくのひとりごはんの醍醐味として、普段食卓に並ばないものを食べたい気持ちもよ~くわかります。ワクワクしますよね。最終的には洗い物すらしないで済ませるところも完璧です。
ひとりだからこそステキごはん
『アヒージョとフランスパンとワイン』
『少しお高いお肉を買ってきて焼く』
ひとりで優雅なディナータイムとうっとりしてしまいそうなメニュー。ひとりだとお酒を飲むという声も目立ちましたが、普段家族と一緒だと食べながらお酒を飲みにくいというご家庭もありますよね。またあえて、ひとりだからこそいいお肉を買ってくるという選択。こちらも憧れますね~。“うな重”をチョイスしたママもいましたが、こちらはママが大好物なのにご家族が食べないのでという話でした。高いものですから好きな人だけが食べればいいのです。
外食もいいかも
『ひとりで回転寿司に行きたい』
ひとりごはんとなると、家でまったりと……というイメージもあるかもしれませんが、いつもは家族で行くお店にあえてひとりで挑戦するといった選択肢もありますよね。回転寿司へひとりで行けば、それこそ好きなものを好きなだけ食べられそう。これもある種の贅沢。やってみたいですね。
食事ですらなくなる
『ポテチとコーラ』
『1日だけならアイスで済ませたい』
これはこれで贅沢だと思いませんか? しかしその前に、筆者はそれだけではきっと足りないかもと思わず考え込んでしまいました。なかには、作らなくていいのならお酒だけを飲んでいたいといった豪快な声も寄せられて、“ひとりごはん”というだけの言葉が、どんどん世界を広げていくようにも思えてきます。おかしとジュースで晩ごはんなんて、いつからやっていないか……などと考えてしまいそうですよね。たまには健康とか栄養バランスとか考えず、本能の赴くままに!
ママたちの“ひとりごはん”に興味津々
『今週末にひとり夜ご飯だから参考にさせていただきます〜』
ママたちから続々と届いた“ひとりごはん”メニューを見たママから、このような声が届きました。メニューを紹介してくださったママたちも、まさかどこかのママの役に立つとは、きっと思ってもみなかったことでしょう。近々“ひとりごはん”予定のあるママが参考にしてもよし、いつかきたるべき“ひとりごはん”予定ができたときのために妄想にひたってもよし。いろいろな楽しみ方があるママたちの声、じっくり眺めてみてはいかがでしょう。みなさんはどのような“ひとりごはん”を楽しみたいですか? よかったら教えてくださいね。

関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<義母にモヤモヤ>子どもが熱を出したのに無理やり家に来ようとした義両親。謝ったらイヤミを言われたママスタ☆セレクト
-
<身勝手すぎる>中学生の部活の見守り。自ら「やる」と言ったはずの親が保護者会でブチ切れた結果…ママスタ☆セレクト
-
<孫にブチギレ義父>「ちょっとイヤな気持ちになるかも…」言葉の重さに気づいた息子【第3話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【放置!?子守り押し付け友】離婚?しかも二股不倫ッ!?「エグすぎる…」<第16話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【放置!?子守り押し付け友】離婚?しかも二股不倫ッ!?「エグすぎる…」<第16話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<夫、体調不良でカツ丼?>具体的にリクエスト!失敗をふまえ、夫婦共にレベルアップ【第4話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【モヤッ!SNSの離婚報告】離婚報告アップした理由「ネットの力で一気に」<第8話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【義姉と!駐車場トラブル】ママ友、感じ悪ぅ~!イライラするから実家行こ<第17話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【ママたちのふるさと納税】夫が返礼品を選んだら…大ブーイング!【第5話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト