

<ウチは普通じゃない…?>孫の不登校問題。姑からの口出しNGと判断【第7話まんが:義母の気持ち】
私(義母)は、夫と2人暮らし。息子のタツヤと娘のハルナはそれぞれ家庭を持って自立をしています。タツヤは奥さんのナナミさんと、息子のリクくんと3人暮らしです。ナナミさんは子育てに一生懸命なお母さんで、見ていると少しハラハラすることもありますが、なるべく口を出さずに見守っているつもりでした。ハルナは昔から自由な感性を持つ子。楽しそうに人生を謳歌している姿を見て、こんな生き方もありなんだなと親として勉強になることばかりでした。
息子のお嫁さんであるナナミさんと、娘のハルナのタイプはまるで正反対。ナナミさんと初めて会ったとき、ものすごくまっすぐで真面目な人なんだろうな……という印象を受けました。一方、娘のハルナは昔から根っからの自由人。アニメや漫画、ゲームが大好きで、趣味のために生きていると言っても過言ではないほど。大好きなものに囲まれた人生を謳歌していました。
ナナミさんがハルナのことをよく思っていないことは一目瞭然でした。しかしこれといった深い親戚付き合いがあるわけでもないので、お互い大人として適度な距離感で付き合ってきたのです。
そんな中、孫のリクくんが学校に行けなくなったと聞きました。気分転換にうちに遊びにきたいと言うので、その申し出を私たちは快く引き受けたのでした。
ナナミさんはきっと良いお母さんなのでしょう。
リクくんにしっかりと向き合い、懸命に子育てをしているのが伝わってきます。
その一方で、何か大きなものを背負っているかのような、「こうしなくてはいけない」という絶対的なルールを自分で作り上げ、自分で自分を苦しめているような視野の狭さも感じるのです。
しかしナナミさんと私は親族になったとはいえ、嫁と姑の関係です。
安易に子育ての方法に口出しをすることは危険でしょう。
リクくんが不登校になったと聞いたとき、どうか助けを求めてくれないか……と思っていました。
そんな中、リクくんを預かることができたのです。
原案・ママスタ 脚本・渡辺多絵 作画・よしはな 編集・石井弥沙
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<義父が大きらい>おもてなし料理にイヤミばかり!もう招待したくないけれど…一枚上手の対応は?ママスタ☆セレクト
-
<高校行かない!>「声優専門学校に行きたい」と言い出した中学3年生。夫は無責任に背中を押すけどママスタ☆セレクト
-
<義家族み~んな非常識!>夫は一生一緒にいたい相手?離婚した先輩のアドバイスに…【第3話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【放置!?子守り押し付け友】忙しい日々に友人からの連絡「わぁ~嬉しい!」<第1話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<まさにお悩み相談>悩みは人に話す?話さない?重い話だと相手の負担になるし、恥ずかしいし…ママスタ☆セレクト
-
<感動⇒ガッカリ!>一人称が「私」ってやっぱり!ゴミ箱の中から見つけた本当の気持ち【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
【ムリ!義母に援助1万円】「病気の母を支えたい」家計ギリギリで無理です!<第3話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【お姉ちゃんの呪縛】会員限定エピソード:孫を呪いの言葉から解放しなきゃ!【後日談:実母の気持ち】ママスタ☆セレクト
-
【お姉ちゃんの呪縛】健気に待とう「いつか姉から連絡が来ますように…!」<第30話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト