千秋(ちあき)

誕生日:
1971年10月26日
星座:
さそり座
身長:
151cm
画像 記事 プロフィール

千秋の関連リンク

千秋に関する画像

千秋に関する記事

  1. 千秋、ピンク髪で印象ガラリ コスプレ姿が話題「気づかなかった」「似合ってる」

    モデルプレス

  2. 千秋「なんだこの服」ド派手ワンピで美脚披露「似合っててさすが」と反響

    モデルプレス

  3. 千秋、ミニ丈ワンピで美脚披露 ハワイ満喫ショット公開

    モデルプレス

  4. 千秋、ミニ丈からスラリ美脚披露「可愛い」「似合う」と反響

    モデルプレス

  5. 鈴木蘭々「何十年ぶりに」人気タレントと共演で2ショット「相変わらず小さくて可愛い」

    モデルプレス

  6. 千秋、企業の専務就任を報告 本名も公表「色んな世界で色んなことをしていきたい」

    モデルプレス

  7. 千秋、ショートパンツから色白美脚スラリ ハワイ満喫ショットに「変わらない美しさ」の声

    モデルプレス

  8. 千秋「水着初公開?」ハワイ満喫ショット披露「美脚」「スタイル良い」と反響

    モデルプレス

  9. 千秋、離婚していた「ずっと前に籍を抜いてはいる」

    モデルプレス

  10. 千秋&加藤ローサ、“ほぼすっぴん”の2ショット公開「肌綺麗」「美しすぎる」と反響続々

    モデルプレス

  11. 千秋、32年間所属の事務所退所&フリー転身を発表

    モデルプレス

  12. 「2024年上半期に最も読まれたニュース」トップ10発表

    モデルプレス

  13. 千秋、元夫・ココリコ遠藤章造と“並んで”共演 娘の反応に「大満足です」

    モデルプレス

  14. 千秋「途中で喧嘩したらすみません」元夫・ココリコ遠藤章造とひな壇に並んで登場 共演者「どっからどう触れていい」

    モデルプレス

  15. 千秋、娘の姿を初公開「小さい時から、顔や姿はもちろん、手も、声も、影さえも絶対にSNSに載せなかった」

    モデルプレス

  16. 千秋、田中裕二&山口もえ夫妻の交際アシストしていた「これ喋っていいの?」

    モデルプレス

  17. 千秋「50歳の完全すっぴんを晒します」自然体ショット公開に反響「すごく可愛い」「お肌が綺麗すぎる」

    モデルプレス

  18. 益若つばさ、再婚についての考え明かす「フェーズに入ってきちゃって」

    モデルプレス

  19. 千秋「生まれて初めて金髪に」決意のイメチェン披露

    モデルプレス

  20. 千秋、岡江久美子さん訃報に涙「ありがとうと言いに行きたい」 「はなまる」で共演

    モデルプレス

千秋のプロフィール

千秋(ちあき)

日本の女性マルチタレント(歌手、声優、デザイナー、ものまねタレント、執筆者、作詞家)であり、現在休止中の音楽ユニット「ポケットビスケッツ」のメンバー(ヴォーカル担当)である。

生年月日:1971年10月26日
出身地:千葉県
身長:151cm
血液型:O型

■概説

千葉県市原市青葉台出身。身長151cm、体重40.2kg。靴のサイズ23cm。血液型はO型。父親は、日本板硝子で社長、会長を務めた藤本勝司。叔父は三菱電機で社長・会長を務めた谷口一郎。

千葉県立千葉北高等学校、青葉学園短期大学卒業。高校時代の同学年にはジョビジョバの長谷川朝晴がいる。

2002年にココリコの遠藤章造と結婚。2003年に女児を出産したものの2007年12月28日に離婚(女児の親権は千秋が持つ)。

2016年3月、一般男性と再婚した。

■来歴

1971年10月26日、京都府舞鶴市生まれ。父親の勤務上の関係で生後3ヵ月後、千葉県市原市に引っ越す。
1991年10月、フジテレビのオーディション番組『ゴールドラッシュ(1991年10月 - 1993年3月)司会 堺正章、八木亜希子』の初代グランドチャンピオンになり芸能界デビュー。
1992年10月、『ウゴウゴルーガ(1992年10月 - 1994年3月)』(フジテレビ)で準レギュラーせんにちまえちなつ・ちあきとして大坪千夏アナウンサー(当時)と共に大阪弁で漫才をしたり『秋の栗づくしメニュー』という歌を歌っていた。又、同番組の枠内『ノンタンといっしょ』で主題歌(作詞は秋元康)とノンタンの声優を担当[6]。この頃に『ねるとん』の芸能人大会に出演している。その際にとんねるずの石橋貴明から「ノンタンの声をやっている人」と紹介されている。
1996年、『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!(1996年 - 2002年)』(日本テレビ)から誕生した『ポケットビスケッツ』で活躍(正式には『ウッチャンウリウリ!ナンチャンナリナリ!!(1995年)』で誕生)。多数のヒット曲を出す。千秋の歌手になりたいと言う夢はポケットビスケッツと言う形で実現したが、千秋が一人前のパンク歌手として活動するために卒業する。番組では、数々のポケットビスケッツに対する試練の企画で良く泣いたが、ポケットビスケッツ卒業後に嘘泣きであったと語っている。とはいえ、現在ポケットビスケッツについてテレビなどで語るときは、このような試練が多くてよく泣いていたことを覚えていると話すことが多く、本当に泣いていたことも多いと思われる。また、『ラジかるッ』に出演した際には、こういった企画については事前にほとんど内容を知らされていなかったためドキュメンタリーに近く、家などでも悔し泣きしていたと語っている。番組では、「も〜っ!一生懸命やったのに!」と言うギャグや、篠原涼子の歌真似、ロリータ・ファッション等、多彩な芸を見せた。
1998年12月31日、ポケットビスケッツ&ブラックビスケッツで『NHK紅白歌合戦』に紅組で初出場。
2000年3月、約4年半活動したポケットビスケッツを卒業。その後chiaki名義でパンク歌手活動を行っている。
2000年4月28日、「Bee」でソロ歌手としてデビュー。しかしポケットビスケッツから急に路線が変わったことなどから、ソロ歌手としては成功しなかった。
2000年5月、週刊誌フライデーに遠藤章造との2ショット写真が掲載され交際が発覚する。
2000年7月、千秋オフィシャルサイト【苺同盟】がオープン。
2000年10月、FM横浜で初の冠ラジオ番組『chiakiのいじわるチヨコレイト』がスタート。
2001年1月31日、ソロ歌手になってから初のアルバム「チロル」をリリース。
2001年3月 - 4月、東京・大阪・名古屋の3ヵ所でソロ歌手でのファーストLIVEツアー「chiaki<FIRST LIVE TOUR 2001 千秋楽>」を行う。
2001年4月、ウッチャンナンチャンのウリナリ!!を降板。翌週からいきなり出演しなくなり、突然のことであったがウリナリ終了後の現在まで降板理由は一切公表されていない(藤崎奈々子も同様)。
2001年10月、『NHKみんなのうた』(10月 - 11月期)で千秋名義で童謡「青い童話」を発表。
2001年11月7日、「青い童話」発売。
2002年3月11日、売れる決定打となった番組のひとつウリナリ!!最終回・「ウリナリ祭り 7年間の総決算」にポケットビスケッツとして出演(ただし、ビビアン同様に元レギュラーではなく、あくまでゲスト出演扱いだった)。ライブステージにて全てではなかったものの、ヒット曲メドレーをメンバーのテルとウドとともに2年ぶりに熱唱した。
2002年7月11日、遠藤章造と結婚。婚姻届を提出後、ルミネで夫婦で結婚記者会見が行われた。
2002年12月8日、フジテレビ『笑う犬の情熱』のエンディングコーナーで「わたくしお母さんになります!」と現在妊娠4ヶ月である事を明かす。
2003年5月上旬、女児を出産。
2003年5月下旬、子供の名前が決まる。この名前は、妊娠中のとき、旦那の夢に出てきたという由来がある。また、知り合いのスタッフが安斎勝洋に字画を考えてもらったおかげで、完璧な字画となっている。子供を産む前は、子供の名前を自分が好きなイチゴに因み、苺(いちご)ちゃんにすると公言していたが、当時は人名に苺と言う漢字を使用することは認められておらず、断念した。そのかわり、2006年6月頃から、ブログ上でだけ娘を「苺」と呼ぶようになった。苺という漢字は翌2004年より人名として使用可能となっている。
2003年7月18日、甲子園球場で始球式をして仕事復帰する。
2004年7月26日、この日から毎月26日を千秋オリジナルブランド「チロル社」の【チロルの日】とし、毎月26日に「新宿丸井ONE店セクシーダイナマイト店」でマル秘レア物を含むチロル社商品が盛り沢山の『お楽しみチロルスペシャル袋』(限定1個1万円)の発売を開始する(毎月26日の理由は誕生日の10月26日にちなんでいる)。
2004年12月、子供服ブランド、リボンキャスケットを立ち上げ、出産後から広告出演していた「コンビミニ」から発売。デザイナー藤本千秋としてデビューした。リボンキャスケットとはリボンをかけた宝石箱と言う意味。可愛い服を低価格で提供したいとしている。
2005年12月、父親の勤務先である日本板硝子の「真空ガラス スペーシア」のイメージキャラクターとして、千秋が起用されている。
2006年4月25日、公式サイトの日記がブログに移行。千秋公式ブログ「苺同盟」(楽天ブログ)がスタートする。ブログになってからは日記の他に、番組で着用した私服の写真付き解説を始めた。また時々ポエムのような日記も書くようになった。またそれまで日記は週に1、2回程度の更新だったのがブログ移行後は日に1、2回更新するようになりブログになってから更新頻度が急に激増した。
2006年9月1日、アニメ『ドラえもん』にドラミ役で出演(外部リンクにドラえもんチャンネルのアドレス記載)。声優としての活動は、1997年に公開されたアニメ映画『エルマーの冒険』のロージー役から約9年振りとなる。前年の番組リニューアルにともなう声優オーディションではドラえもん、のび太、しずか、スネ夫、ジャイアン役に落選していた。
2006年11月18日、千秋ボーカルのインディーズBAND『BANANA TRAP』を結成。新宿ロフトで初Liveを行う。
2006年12月23日、『BANANA TRAP』の第2回Liveを下北沢CAVE-BEで行う。
2007年3月17日、デザイン展『The girls animal party(ガールズアニマルパーティー)』(期間・2007年3月17日 - 4月1日)に「チロル社&リボンキャスケット」のデザイナーとして出展。
2007年3月24日、千葉マリンスタジアムにて、千葉ロッテマリーンズの開幕戦試合前セレモニーに参加。参加した理由は映画『ドラえもん のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜』の宣伝のためだったのだが、阪神ファンを公言している千秋の登場に3万人のロッテファンからブーイングを浴びた。タイアップとは言え、ブーイングを浴びた千秋は「千葉に住んでたんだから(怒)」と機嫌を損ねる。
2007年4月8日、『BANANA TRAP』の第3回Liveを@渋谷La.mamaで行う。
2007年8月8日、お台場冒険王2007 フォーク・デイズ夏まつり『第六回千秋ちゃん×ともえちゃん フォークジャンボリー坂崎幸之助商店2007』にアシスタントとして出演。歌手としては「YELLOW YELLOW HAPPY」などを熱唱した。
2007年10月21日、クイーンズスクエア横浜内・クイーンズサークルで『プレモ・ベビモ創刊5周年記念千秋「ベビーキャンディ」トークショー』を行う。
2007年10月26日、千秋公式ブログ「苺同盟」が楽天ブログからアメーバブログに移行。
2007年11月8日、夫の遠藤章造の禁煙宣言に対し再三裏切られてきた経緯から今度こそ成功するようにと自身のブログで懸賞金10万円を掛ける。
2007年11月23日、佐野プレミアムアウトレットの「Combi style shop(「ribbon casket」の服が通販以外で唯一買える所)」でミニトークショー開催。デザインの裏話などをした。
2007年12月28日、離婚届を提出。遠藤章造と正式に離婚した。
2008年2月12日、千秋と雑誌「Como」ママモデルがプロデュースした「日清のラーメン屋さん『トマト仕立てのしおラーメン』」が発売。
2008年10月11日、『リボンキャスケット』の初の実店舗が代官山(代官山ラヴェリア内、代官山アドレスの前)にオープンする。
2009年6月9日、元旦那ココリコ遠藤の友人として、『笑っていいとも!』テレフォンショッキングに出演。

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 Text is available under GNU Free Documentation License.