提供:ママスタセレクト

<人気スポット>ヤマトグループ「羽田クロノゲート」を見学!荷物はどう仕分けられているの?第2回

2025.08.26 11:00
筆者撮影 筆者撮影

24時間、365日止まることなく荷物を運び続けるヤマトグループ 。「荷物はどうやって運ばれるのだろう」という疑問が湧く子どもたちもいるのではないでしょうか。その疑問を解決してくれるのが、羽田空港の目と鼻の先にある日本最大級の物流ターミナル「羽田クロノゲート」。ここでは物流の仕組みをリアルに見られます。見学コースは6つのゾーンに分かれています。この記事では、3つ目のゾーンから見ていきましょう。

荷物の仕分けの仕組みがわかる「見学者コリドー」


筆者撮影 筆者撮影

3つ目の見学ゾーンである見学者ホールでは、ヤマトグループの宅急便への想いや物流の仕組みなどを動画で見られます。時間は10分程度。「荷物を運ぶこと」はそう簡単な仕組みではなく、あらためて動画で見ると安全に荷物を運んでくれることに感謝の気持ちが湧いてきます。

提供:ヤマトホールディングス 提供:ヤマトホールディングス

そしていよいよ荷物が動いている様子を見学できる「見学者コリドー」へ。ここが4つ目のゾーンです。羽田クロノゲートには、たくさんの荷物が運び込まれます。そして送り先は日本全国になるので、行き先ごとに正確に仕分けなければなりません。そのために「クロスベルトソータ」という、荷物を自動で仕分ける機械が導入されています。この機械はフル稼働すると、1時間に48,000個もの荷物を仕分けられるという働きもの。

筆者撮影 ※サンプルです 筆者撮影 ※サンプルです

バーコードをスキャナーで瞬時に読み込んでいきます。

提供:ヤマトホールディングス 提供:ヤマトホールディングス

そしてスキャンされた荷物は、板が何枚も連なるベルトコンベアに送り出されました。ベルトコンベアの板はセルと呼ばれ、その上に荷物が乗ります。このセルに先ほどのスキャナーが読み込んだ荷物の行き先情報が記録されていて、送り先に応じて仕分けられます。

提供:ヤマトホールディングス 提供:ヤマトホールディングス

荷物が届け先の「シューター」の前にくると、セルの周りのベルトがクルッと回転して荷物を優しく送り出していきます。このように荷物が仕分けされていくわけですが、このときの荷物が流れるスピードは決して遅くはありません。スキャナーがバーコードを読み込み、そしてシューターに仕分けられていくのも相当なスピードです。とくにシューターに荷物がきちんと分かれるのを見ると、思わず「おお〜」という声が出てしまいました。

筆者撮影 筆者撮影

先に進むと、これまでの流れをまとめるような動画を見られます。トラックから下ろされた荷物がどうやってターミナルの中に運ばれるのかもわかるでしょう。荷物にかかる負担を軽減させて、運べる「ロールボックスパレット」や、冷蔵や冷凍の荷物の温度を一定に保ちながら運べる「コールドボックス」が使われているそうです。

その次は、5つ目のゾーンである集中管理室。(※残念ながら、今回の見学では中を見ることができませんでした)

展示ホールでお土産をゲット!



筆者撮影 筆者撮影

最後に6つ目のゾーン、展示ホールです。ここでは物流が社会にどのような価値を提供できるのか、動画を見て知ることができますよ。

筆者撮影 筆者撮影

ホールの壁にはメッセージが書かれていて、その下にある引き出しを開けると関連した展示物が。引き出しを開けるドキドキも味わえますね。

筆者撮影 筆者撮影

最後に忘れてはいけないのはお土産。ここでしか手に入らないものをいただけます。何が入っているのかは、見学に行ってからのお楽しみ!

ご紹介した羽田クロノゲートの見学は事前予約が必要です。予約は30日前から受け付けていますよ。見学は午前中と午後の2回で、定員は1回あたり最大30名まで(ただし1グループあたり最大10名まで)、所要時間は1回あたり約90分です。月曜日・年末年始などは休館日ですので注意しましょう。詳しい開催日時は公式ホームページをご確認ください。
見学の予約|羽田クロノゲート見学コース

見学料は無料(これが嬉しいですね!)。9歳以下のお子さんがいる場合には保護者の同伴が必要です。
大人でも「そうなっているのか〜」と思えるような見学コースになっているので、ぜひお子さんと一緒に楽しんでください。

取材、文・川崎さちえ 編集・ここのえ

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <義家族み~んな非常識!>誰のためのお食い初め!?義弟の彼女が優先ってオカシイよ【第2話まんが】
    <義家族み~んな非常識!>誰のためのお食い初め!?義弟の彼女が優先ってオカシイよ【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  2. <譲る?捨てる?>わが子が使った学生服・制服・ジャージ等の制定品。卒業した後はどうしている?
    <譲る?捨てる?>わが子が使った学生服・制服・ジャージ等の制定品。卒業した後はどうしている?
    ママスタ☆セレクト
  3. <帰省シーズンは義弟を優先!?>みんな義弟に甘すぎだよ!義妹が不憫【第5話まんが:義姉の気持ち】
    <帰省シーズンは義弟を優先!?>みんな義弟に甘すぎだよ!義妹が不憫【第5話まんが:義姉の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  4. <ウチは普通じゃない…?>実母のような極端な子育てしない⇒アニメはひとつだけね!【第6話まんが】
    <ウチは普通じゃない…?>実母のような極端な子育てしない⇒アニメはひとつだけね!【第6話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. 【義姉と!駐車場トラブル】なんで?「好きにしていいよ」からの「迷惑です」<第1話>#4コマ母道場
    【義姉と!駐車場トラブル】なんで?「好きにしていいよ」からの「迷惑です」<第1話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. <初潮まで話すの!?>仲良くなるためにママ友に何でも話すって危険?壁は作りたくないんだけど…
    <初潮まで話すの!?>仲良くなるためにママ友に何でも話すって危険?壁は作りたくないんだけど…
    ママスタ☆セレクト
  7. <大好きな義姉が豹変>うっかり義母の伝え忘れが原因だった!?無事に解決「ホッ!」【第5話まんが】
    <大好きな義姉が豹変>うっかり義母の伝え忘れが原因だった!?無事に解決「ホッ!」【第5話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. <意地悪なのに人気者?>一見ワルい子どもなのに一緒にいる友だちが多い……なんで?
    <意地悪なのに人気者?>一見ワルい子どもなのに一緒にいる友だちが多い……なんで?
    ママスタ☆セレクト
  9. <近居の義母が非常識>理解できない!なぜ私じゃなくて他人を頼るの?【第4話まんが:義母の気持ち】
    <近居の義母が非常識>理解できない!なぜ私じゃなくて他人を頼るの?【第4話まんが:義母の気持ち】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事