提供:ママスタセレクト

<ゾワゾワしたい人へ>カエルの卵がびっしり!?背筋から凍っていく集合体恐怖症の体験談

2025.08.19 19:25
275_ママ(単体)_猫田カヨ
高所恐怖症や尖端恐怖症、閉所恐怖症など、多くの人が抱く「怖いもの」はいくつかありますが、近年SNSやネット上で話題になっているひとつが「集合体恐怖症」。小さな穴や斑点が密集したものに、思わずゾワッと鳥肌が立った経験はないでしょうか。この「集合体恐怖症」は、心理学ではトライポフォビア(Trypophobia)と呼ばれるもので、ある一定数の人に見られる嫌悪や恐怖の感情です。
『集合体恐怖症ってありますよね。私はビーズや豆のようなものが密集していても平気なんですが、以前、子どもが借りてきた昆虫図鑑に載っていた「タガメの孵化」には、思わず悲鳴をあげそうになりました(笑)。たぶん虫という要素が加わっているからだと思うんですが、本当にゾワゾワしました』
投稿者さんは、いわゆる集合体恐怖症のようですが、同じ集合体でも平気なものと苦手なものがあるようです。ほかにも共感してくれる人がいるのでは? と投稿してくれたようですね。ちなみに筆者も「タガメの孵化」は見た瞬間、鳥肌ものでした。筆者自身もどうやら集合体恐怖症だったようです。ママスタコミュニティのママたちはどうでしょうか? みなさんの声をご紹介していきます。

蓮の実、ひまわりの種、エノキの断面など植物にまつわる集合体



『図鑑に載ってるひまわりの種のアップはゾワゾワする』
『私も集合体恐怖症。前に花屋に寄ろうと思ったら、大きなハスのドライフラワーが飾ってあって、それを見た瞬間「ギャーー!!!」って叫んじゃった』
『私はエノキの断面がダメ』
植物に関する集合体は、苦手な人には強烈な刺激のようですね。とくに円状のパターンがびっしり並んだものは、本能的に恐怖を呼び起こすのかもしれません。「伝染病を避けるために本能的に恐怖心が芽生えるらしいよ」と教えてくれたママの声もありました。また昔から「蓮の実を人の肌にコラージュした画像(通称:蓮コラ)」がネット掲示板やSNSで拡散され、恐怖と興味が入り混じった現象も起きているそうです。なぜ気持ち悪いのに見たくなるのか。その複雑な人間心理には、興味が尽きません。

フジツボ、カエルの卵、蜂の巣……生態系の集合体


『フジツボが苦手』
『私もフジツボが無理。だから海の岩場とか無理。思い出しただけで鳥肌。あと蟹についてるブツブツも無理』
『私も集合体恐怖症です。蜂の巣とかも駄目です。でも理解してもらえなくて辛い。仕方ないですけどね』
『ハタハタの卵なんて最悪よ』
『虫やカエルのタマゴの集合体、細かい虫の大群とかほとんどが駄目』
こちらは、生き物にまつわる集合体に恐怖を覚えるママたちの声です。なかでも卵がびっしりと密集している様子は、見るだけで鳥肌が立つという声が寄せられました。カエルの卵は、ぬるぬるとした湿った質感に加え、黒い斑点が整然と並んでいるため、集合体恐怖症の人にとっては最上級の不快感をもたらすといった声も……。そんななか、「カエルの卵が無理ならタピオカは?」といった質問も。みなさんどうでしょうか? たしかに形状は似ていても、平気なものと苦手なものがあるのは不思議ですよね。

人気キャラクターにもゾワッと!?



『「びっしり」という言葉も嫌です』
『考えちゃうとかなりの物がダメになっちゃうからあまり考えないようにしてる。初めてコンタクトを入れた眼科の帰り、見えすぎてアスファルトの粒。木々の葉っぱまで気持ち悪くて、視力が悪くて助かっていたんだなと思った。米粒もあまり見ないようにして食べている』
『単体だと平気(何なら可愛い)なんだけど、あの黄色いキャラクターが集合するとゾワッとする』
まさかのアニメキャラクターまで……! 集合体恐怖症の人は、キャラクターであっても数が集まるとゾワッとしてしまうこともあるようです。また、「びっしり」「ブツブツ」といった言葉だけで不快感を覚えるという声も。集合体恐怖症は、医学的・科学的にまだ明確な定義があるわけではありませんが、一定数の人に共通する本能的な拒否反応なのかもしれませんね。みなさんにも「これだけはダメ!」という集合体、ありませんか? ちなみに著者は、ホットケーキを焼いているときに生地に浮かぶ気泡がどうにも苦手です。ぜひ、みなさんの苦手な集合体も教えてくださいね。



文・安藤永遠 編集・荻野実紀子 イラスト・猫田カヨ

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <知らんがな>ダンナの「ねぇ、アレはどこ?」にイライラする。私は探し物係か!
    <知らんがな>ダンナの「ねぇ、アレはどこ?」にイライラする。私は探し物係か!
    ママスタ☆セレクト
  2. <義母「アナタはうちの娘!」>「同居しないなら離婚しよう」「子どもは引き取る」妄想【中編まんが】
    <義母「アナタはうちの娘!」>「同居しないなら離婚しよう」「子どもは引き取る」妄想【中編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. <毒親>実母が私と他人を比較するのはなぜ?悪気がないのか、比べないと心を保てないのか…?
    <毒親>実母が私と他人を比較するのはなぜ?悪気がないのか、比べないと心を保てないのか…?
    ママスタ☆セレクト
  4. <犬3匹で夫に復讐>職も彼女も失った俺。元妻にすべてをブチ壊された!【第4話まんが:夫の気持ち】
    <犬3匹で夫に復讐>職も彼女も失った俺。元妻にすべてをブチ壊された!【第4話まんが:夫の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  5. 【車送迎、断ったら炎上!?】「乗せるだけでしょ?」図々しい態度もう限界!<第8話>#4コマ母道場
    【車送迎、断ったら炎上!?】「乗せるだけでしょ?」図々しい態度もう限界!<第8話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. <絶対イヤ!義父と同じテント>旦那を叱ってくれた義父「間に入るのが夫の役目だ!」【第6話まんが】
    <絶対イヤ!義父と同じテント>旦那を叱ってくれた義父「間に入るのが夫の役目だ!」【第6話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  7. 【義妹の子が地獄製造機】実家に電話すると「助けてあげて」母も妹もヤバイ<第19話>#4コマ母道場
    【義妹の子が地獄製造機】実家に電話すると「助けてあげて」母も妹もヤバイ<第19話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. <沖縄旅行、旦那抜き?>仕事休めない旦那。なら「息子と2人で旅行計画!」ってダメ?【前編まんが】
    <沖縄旅行、旦那抜き?>仕事休めない旦那。なら「息子と2人で旅行計画!」ってダメ?【前編まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <罪はないが>経済的理由で留学できない娘が「きょうだいがいない方がよかった」と思っているみたい
    <罪はないが>経済的理由で留学できない娘が「きょうだいがいない方がよかった」と思っているみたい
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事