二宮和也(C)撮影:コウ ユウシエン

二宮和也、森田剛との再会で交わした会話・悩みを抱える人との向き合い方「ビビられてももったいない」【「インフォーマ」インタビュー後編】

2024.10.28 12:00

ABEMAオリジナルドラマ「インフォーマ -闇を生きる獣たち-」(毎週木曜よる11時~)に出演する二宮和也(にのみや・かずなり/41)にモデルプレスがインタビュー。俳優業への思いから、悩みを抱える人との向き合い方、そして憧れの先輩・森田剛と交わした会話まで、彼のパーソナルにさらに迫る。<インタビュー後編>

桐谷健太主演「インフォーマ -闇を生きる獣たち-」

「インフォーマ -闇を生きる獣たち-」(C)AbemaTV,Inc.
「インフォーマ -闇を生きる獣たち-」(C)AbemaTV,Inc.
政治、経済、芸能、裏社会にいたるまであらゆる情報に精通し、社会を裏で操る謎の情報屋=インフォーマ・木原慶次郎(桐谷)と、ペンで権力に立ち向かうという信念を持つ週刊誌「タイムズ」記者・三島寛治(佐野玲於)の異色コンビが、警察・ヤクザ・裏社会の面々を巻き込み事件の裏に蠢く“巨悪”を暴くクライムアクションサスペンスを描いた「インフォーマ」シリーズ。

新シリーズとなる本作では、タイ・バンコクを舞台に、木原と三島が<闇バイト殺人事件>で盗み出された“謎のブツ”を巡り、壮大な情報戦に巻き込まれていく。元々作品のファンであった二宮は、主演・桐谷の熱烈なオファーを受け、事件の黒幕を追う警視正・高野龍之介役としての出演が実現した。

二宮和也、独立後も変わらぬ俳優業へのスタンス

二宮和也(C)撮影:コウ ユウシエン
二宮和也(C)撮影:コウ ユウシエン
― 今回は配信ドラマの出演となりますが、地上波ドラマや映画との違いを感じた部分があれば教えてください。

二宮:ABEMAの出演が初めてで分からないこともありましたが、俳優たちが“こうしたい”と考えることに対してスタッフさんが真摯に向き合ってくれて、揉める時間があることでさらに作品の粘度が高くなっていくように感じました。決して主演の〇〇さんが言っているからとかではなく、いち俳優が疑問に思っていること、やってみたいことなど各々のぽっと出た議題に対して、一つひとつ時間を割いてくださって上手く落とし込めるまで向き合ってくれるのは贅沢でした。健太くんの現場だったからなのかもしれませんが、初めて配信というコンテンツの現場に来て実感した良さでした。

― 近年も様々な作品に出演されている中で、YouTubeなど新たなフィールドでも活躍されていますが、俳優業に対する意識の変化はありますか?

二宮:僕は基本的に、面白い現場の声が聞こえたら顔を出せるように努力しようとずっと思っていて、それは独立しても変わらずやらせていただいています。たとえ主役だろうとなかろうと、出演シーンがワンポイントであろうとも、脚本はもちろん、一緒にやってみたいと思ったキャストやチームがいる現場には積極的に行きたいと考えています。

“二宮和也流”SNSの楽しみ方とは

二宮和也(C)撮影:コウ ユウシエン/モデルプレス独占カット
二宮和也(C)撮影:コウ ユウシエン/モデルプレス独占カット
― 情報を扱う作品のテーマにあたり、二宮さんもX(旧Twitter)やYouTubeなどSNSを通じ積極的に発信されていますが、ご自身の中で定めているルールなどがあれば教えてください。

二宮:あまり制限はなく、Xも乗っ取られない限りは普通に携帯でピコピコ打ってピッと押したらもうポストされてしまうような状態なので、自分が打ちたい時に打ちたいものを打っています。この間、洗濯機が壊れたという話をしたら「どこが壊れたんですか?」「もしここが壊れているならこうした方がいいですよ」といろいろなリプが届いて「え、うちが使ってる洗濯機知ってるの?」と思うくらいフォロワーさんが細かく丁寧に教えてくれました(笑)。問題提起をしたら見ている方たちが意見をくれて、例えば停電している地域で家がバレる可能性があるから停電したことは言わない方がいいということもフォロワーさんに教えてもらって「なるほど」と思いながら、「こういうことを言ったら何を教えてくれるんだろう?」と新鮮な気持ちで平和に楽しんでいます。SNSは変な使い方をすると変な方向性に波及してしまうなと感じますが、僕は“何でも知っている説明書”だと思って使っていることが多いです。YouTubeでも、例えば掃除機の清掃の仕方なら、型番と「綺麗にする方法」と打って調べると必ずヒットするんです。観てみると「あ、そこ開くんだ!?」と新たな発見があって面白いです。もちろんネタが面白くてチェックしているものもありますが、使い方など何か悩んだ時はSNSで調べるとすぐ出てくるし、誰かしら上げてくれている方がいるので助かっています(笑)。

あと、それこそ自分が「『インフォーマ』面白かった」と言うと、「『インフォーマ』面白かったですよね」と共感してくれる人もいれば「こういう作品も観るんですね」「今から観てみます」「こういうのは苦手だけど、ニノさんが『面白い』って言ってるから観てみようと思います」といろいろな反応があって、共有することで誰かの可能性が広がっていくような気がします。

二宮和也、悩みを抱える人との向き合い方

二宮和也(C)撮影:コウ ユウシエン
二宮和也(C)撮影:コウ ユウシエン
― 本作では事件を追う中で、様々な出会いから裏切りまで、あらゆる障壁が立ちはだかりますが、もし周囲に悩みや苦悩を抱えている人がいたら、二宮さんはどんな行動を取りますか?

二宮:人にもよりますが、例えば後輩だったら今までの付き合い方を見て「この人はそっとしておいた方がいいんだろうな」「この人は声を掛けてあげた方がいいんだろうな」というのを見極めるレベルが、僕はあまり低い方ではないと思っているので、その人や状況に合わせて声を掛けることもあれば見守ることもあります。この前までやっていた「ブラックペアン」(TBS日曜劇場「ブラックペアン シーズン2」)の話になってしまいますが、あるシーンで言いたいことを提示された時、涼真(竹内涼真)から「こうしていいですか?」「こういうことを言いたいんですけどいいですか?」と聞かれて「あ、いいよ」「じゃあこっちはこうするね」と俳優同士でのやり取りがありました。そういったシーンが後半戦にかけて多くなっていったのですが、こういう風にやっていいんだと思えたし、最近は悩みがあった時に遠慮なく言ってくれる人が多くなってきたので、自分も歳をとったんだなと(笑)。でも「言っちゃいけないだろ」とビビられてももったいないと思うので、そういう風に言ってもらえるような歳のとり方で良かったです。僕は、もし声を掛けて相手に響かなくてもそれはそれで良いと思っているので、初めて会った時などどっちなのか分からなかった場合は、なるべく声を掛けるようにしています。

二宮和也、森田剛との再会で交わした会話

二宮和也/ヘアメイク:浅津陽介、撮影:コウ ユウシエン
二宮和也/ヘアメイク:浅津陽介、撮影:コウ ユウシエン
― 二宮さんが「インフォーマ」の現場で共演者とお話したことなど心に残っていることはありますか?

二宮:それで言うと、和也(高橋和也)さんとお話させていただいた時に、昔のことや近況を話していたのですが、和也さんは「インフォーマ」の撮影が終わった次の日から全国ツアーが入っていたので絶対に何が何でも終わらせなきゃいけなかったんです(笑)。和也さんもとんでもない状況にいて大変で、そんな話をしていました。

森田剛くんにも会いました。僕は「ブラックペアン」の撮影があったので「インフォーマ」の時はウィッグを被って撮影していたのですが、「これウィッグなんですよ」と話したら、「え、そうなの?」と驚いていて「やっぱ分からないですよね?」と聞いたら「いや、分からなかった。変な髪型してると思ったけど」と言われて「それじゃダメじゃん!これ変な髪型じゃないんだよ」と(笑)。でもウィッグだとは思わなかったという謎のお褒めの言葉をいただきました(笑)。剛くんは前の事務所の時からよく話していた方だったので懐かしかったし、そういう出会いも嬉しかったです。

― ありがとうございました。

★主演・桐谷健太から見た二宮の魅力、熱烈なオファー秘話など2人の関係性が垣間見られる2Sインタビューも公開中。(modelpress編集部)

二宮和也(にのみや・かずなり)プロフィール

二宮和也(C)撮影:コウ ユウシエン/モデルプレス独占カット
二宮和也(C)撮影:コウ ユウシエン/モデルプレス独占カット
1983年6月17日生まれ、東京都出身。1999年、としてCDデビュー。俳優としても高い評価を受けており、2005年に映画「硫黄島からの手紙」でハリウッドデビュー。2016年、映画「母と暮せば」で「第39回 日本アカデミー賞」最優秀主演男優賞を、2023年には「TANG タング」「ラーゲリより愛を込めて」で「第65回ブルーリボン賞」主演男優賞を受賞した。近年の主な出演作は、ドラマ「潜水艦カッペリーニ号の冒険」(2022年/フジテレビ系)、「マイファミリー」(2022年/TBS系)、「VIVANT」(2023年/TBS系)、「ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ〜」(2023年/フジテレビ系)、「ブラックペアン シーズン2」(2024年7月期/TBS系)、映画「TANG タング」(2022年)、「ラーゲリより愛を込めて」「アナログ」など。
【Not Sponsored 記事】

関連リンク

関連ドラマ

  1. インフォーマ

    インフォーマ

    2023年01月19日(木)スタート

    毎週木曜24:25 / 関西テレビ

    詳しく見る

関連記事

  1. 桐谷健太、二宮和也は「冷たい炎を出せる数少ない俳優」お互いに見た魅力・猛アプローチで叶った共演秘話語る【「インフォーマ」インタビュー】
    桐谷健太、二宮和也は「冷たい炎を出せる数少ない俳優」お互いに見た魅力・猛アプローチで叶った共演秘話語る【「インフォーマ」インタビュー】
    モデルプレス
  2. 二宮和也「インフォーマ」出演決意に“ある人”の存在 ハードスケジュール乗り越え直接連絡「本当に縁があった」【インタビュー前編】
    二宮和也「インフォーマ」出演決意に“ある人”の存在 ハードスケジュール乗り越え直接連絡「本当に縁があった」【インタビュー前編】
    モデルプレス
  3. 二宮和也「ブラックペアン シーズン2」撮影時は「死にそうでした」裏話明かす
    二宮和也「ブラックペアン シーズン2」撮影時は「死にそうでした」裏話明かす
    モデルプレス
  4. 二宮和也「新しいことに挑戦する」が当たり前に 今後の活動に意気込みも
    二宮和也「新しいことに挑戦する」が当たり前に 今後の活動に意気込みも
    モデルプレス
  5. 二宮和也、街中で“二重”にびっくりされる「もう二宮丸出しなんです」
    二宮和也、街中で“二重”にびっくりされる「もう二宮丸出しなんです」
    モデルプレス
  6. 二宮和也が語る“嵐冠番組と「ニノさん」作り方の違い” timelesz菊池風磨らへの思いも【モデルプレスインタビュー】
    二宮和也が語る“嵐冠番組と「ニノさん」作り方の違い” timelesz菊池風磨らへの思いも【モデルプレスインタビュー】
    モデルプレス

「インタビュー」カテゴリーの最新記事

  1. 福本大晴、ソロ活動で感じる不安・セルフプロデュースで大事にしている思い「僕のファンの人は優しくて」【STARRZ TOKYO 2025】
    福本大晴、ソロ活動で感じる不安・セルフプロデュースで大事にしている思い「僕のファンの人は優しくて」【STARRZ TOKYO 2025】
    モデルプレス
  2. CUBE所属ボーイズグループNOWZって?先輩・i-dleウギがアルバムに参加 リブランディングで勢い増す5人へインタビュー
    CUBE所属ボーイズグループNOWZって?先輩・i-dleウギがアルバムに参加 リブランディングで勢い増す5人へインタビュー
    モデルプレス
  3. 櫻坂46山崎天「すごく濃くて、怒涛の10代だった」20歳前に語った思い TGC舞台裏で交流した人も明かす【モデルプレスインタビュー】
    櫻坂46山崎天「すごく濃くて、怒涛の10代だった」20歳前に語った思い TGC舞台裏で交流した人も明かす【モデルプレスインタビュー】
    モデルプレス
  4. AKB48、前田敦子・高橋みなみらOGとの活動は学びだらけ「ズバッと言ってくださったことも」“秋元康vsAI秋元康”への率直な思いも【STARRZ TOKYO 2025】
    AKB48、前田敦子・高橋みなみらOGとの活動は学びだらけ「ズバッと言ってくださったことも」“秋元康vsAI秋元康”への率直な思いも【STARRZ TOKYO 2025】
    モデルプレス
  5. 櫻坂46藤吉夏鈴、山崎天からもらった“大切なもの” 活動での心境の変化&意識し始めたことも語る【モデルプレスインタビュー】
    櫻坂46藤吉夏鈴、山崎天からもらった“大切なもの” 活動での心境の変化&意識し始めたことも語る【モデルプレスインタビュー】
    モデルプレス
  6. モデルプレス特別企画「The Test Shoot」vol.7 田牧そら ――注目の若手女優を活写
    モデルプレス特別企画「The Test Shoot」vol.7 田牧そら ――注目の若手女優を活写
    モデルプレス
  7. ISSEI“今までで一番感情移入”新曲での挑戦 挫折も「無駄じゃない」Number_i神宮寺勇太からの言葉も【STARRZ TOKYO 2025】
    ISSEI“今までで一番感情移入”新曲での挑戦 挫折も「無駄じゃない」Number_i神宮寺勇太からの言葉も【STARRZ TOKYO 2025】
    モデルプレス
  8. ME:I・TSUZUMI、休養期間に感じたメンバーの支え「心が折れそうになったときも」【インタビュー】
    ME:I・TSUZUMI、休養期間に感じたメンバーの支え「心が折れそうになったときも」【インタビュー】
    モデルプレス
  9. 菅田将暉「初めて見た芸能人」神木隆之介とデビュー前に遭遇していた 痛感した“差”「みんなが知っているヒーローに会って」【「もしがく」インタビュー第3回】
    菅田将暉「初めて見た芸能人」神木隆之介とデビュー前に遭遇していた 痛感した“差”「みんなが知っているヒーローに会って」【「もしがく」インタビュー第3回】
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事