

「なすにこんな食べ方あったんだ!」「レンジで一品できるの最高!」簡単なすのペペロンチーノ
料理研究家・調理師・食育インストラクター・野菜ソムリエのsachiです。夏に続き、秋も美味しい野菜の『なす』ですが、今回は、火を使わずレンジで簡単に作れて作り置きにもぴったりな、イタリアン風のお惣菜のレシピをご紹介します。
火を使わず簡単!なすのペペロンチーノ
夏に続き、秋も美味しい野菜の『なす』ですが、今回は、火を使わずレンジで簡単に作れて作り置きにもぴったりな、イタリアン風のお惣菜のレシピをご紹介します。
夏のなすは強い日差しを浴びて育つため、皮が厚く身がしっかり詰まっており、煮崩れしにくいのが特徴です。一方、秋なすは、昼夜の寒暖差がある環境で育つため、皮が薄く水分を多く含み、柔らかく甘味が増す傾向にあります。
新鮮ななすは、濃い黒紫色で、表面にしわがなく光沢があり、ヘタの切り口が新しく、鋭いトゲがあります。ヘタが実に対して大きく感じられるのは未成熟なしるし。はちきれそうな弾力があり、大きさに見合う重さがあるものを選んでくださいね。
なすは、90%以上が水分。たっぷりの水分が、ほてった体をクールダウンしてくれます。また、皮の部分にポリフェノールの一種ナスニンを含んでいるので、できるだけ皮ごと食べるのがオススメです。
ナスニンは水溶性のため、煮物や汁物にして汁まで頂くのが、栄養素的にはベストな頂き方です。保存するには、ポリ袋に入れて冷蔵庫へ。5℃以下になると実が縮むので、冷やし過ぎには注意してくださいね。
油とも相性がよく、和洋中のジャンルを問わず、様々な料理で活躍してくれるなす。果肉は切ったらすぐに調理するか、水につけておかないとアクが回って変色してしまいます。
今回ご紹介する、『なすのペペロンチーノ』は、ナスの皮を丸ごと使用できますし、カットしたらすぐレンジで加熱する事で、水につけなくてもアクが回る事なく調理する事ができます。また、オリーブオイルとの相性も抜群なお料理です。なすの特徴をを活かしつつ、とても簡単に調理できる、とてもオススメなレシピです。
作り方はとっても簡単!なすを細くカットして耐熱性の器に入れ、調味料をかけてレンジで加熱して混ぜるだけ。
火を使わず簡単に作れ、耐熱性の保存容器を使ったら、そのまま保存出来るから手間要らず、洗い物も少なくてすみます。
なすのペペロンチーノの材料(2人分)
なす 2本
にんにく(みじん切り) 1欠片分
赤唐辛子(小口切り) 1本分
オリーブオイル 大さじ2杯
岩塩・黒胡椒 各少々
※にんにくと赤唐辛子は、なすを切る前に準備しておきましょう。
なすのペペロンチーノの作り方
① なすは、縦に7mmの薄切りにして、7mmの細切りにします。
② 耐熱容器に①のなすを入れ、にんにく・赤唐辛子を散らしていれ、オリーブオイルを全体に回しかけ、岩塩・黒胡椒をひきます。
③ ②の上にフタをずらして乗せ、600wのレンジで4分加熱し、混ぜ合わせます。
④ お皿に盛り付けたら、完成です!
作り置きにする場合は、③の段階でフタを外したまま冷まし、冷めたらフタをして、冷蔵庫で保存します。温める時は、フタを外してそのままレンジで加熱します。
そのままおつまみや副菜としても頂けますし、アレンジとしては、茹で上がったスパゲッティーと和えても、ヘルシーで美味しいペペロンチーノパスタになります。
夏に引き続き、秋も美味しいなすを使って、ペペロンチーノを作ってみてはいかがでしょうか?
関連記事
-
【PR】 おうちストックしたい冷凍デリ!旬すぐ×モデルプレスコラボの全貌公開株式会社ファンデリー
-
【PR】多忙な女性を救う絶品デリバリー!冷凍の概念を越える“理想のおうちごはん”があった株式会社ファンデリー
-
【PR】れいたぴ(山田麗華)「すごく好き」 旬のフルーツ&贅沢スイーツに熱視線紀の里農業協同組合
-
お茶&タピオカ専門店「TEA18」広島に4号店オープン女子旅プレス
-
【PR】“令和最初の夏”どこ行く?タイ・韓国・シンガポールで絶対オススメのスポットを旅好きインスタグラマーが紹介女子旅プレス
-
「Super ice Creamery」真っ青なヴィーガン生ソフト登場 季節のフルーツを使ったパフェも女子旅プレス
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
サーティワンにサンリオ“はぴだんぶい”初のアイスケーキ、9月12日より数量限定で登場モデルプレス
-
ストック買いしたいほど愛してます♡家でも簡単お店の味!万能ソースが100円!michill (ミチル)
-
毎年話題の“お月見フルムーンバーガー”再び! コメダで秋限定の栗スイーツも登場中♡anna
-
スタバ新作「洋なし 生キャラメル フラペチーノ」ふくよかな甘さと濃厚なコクが共存する一杯<試飲レポ>モデルプレス
-
【大阪】ローズガーデンのようなアフタヌーンティーにうっとり♡ 「Cath Kidston」とザ・リッツ・カールトン大阪がコラボanna
-
混ぜて焼いて冷やすだけで簡単!なめらかクリーミー♡バナナバスクチーズケーキのレシピmichill (ミチル)
-
【大阪キタエリア】秋のアフタヌーンティー3選!エレガントに季節を堪能しよう♡anna
-
大行列確定じゃん!今度はブラックサンダーとコラボ♡食べ逃し厳禁な限定ドーナツmichill (ミチル)
-
「秋のおいしさ全部入り…!?」【無印良品】新発売「炊き込みごはんの素」3品を本音レビュー!All About