

包丁要らずで作れるですって!?爆速「豚こまとふわふわ卵のオイマヨ炒め」のレシピ
管理栄養士のゆきぼむです。今回は、家計にやさしい食材である豚こま切れ肉を使用した「豚こまとふわふわ卵のオイマヨ炒め」のレシピを紹介します。身近な食材で手軽に作れて、味付けはオイマヨでばっちり決まりますよ。彩りも良くて満足感のある、忙しい日にも嬉しいお役立ちレシピです。
「豚こまとふわふわ卵のオイマヨ炒め」のレシピ
豚こま切れ肉とキャベツにふわふわ卵を合わせ、オイスターソースとマヨネーズで味付けしました。半熟卵を作って取り出してから、豚こまとキャベツを炒めるだけでパパッとできあがり!フライパンひとつで簡単に作れますよ。
材料(2人分)
豚こま切れ肉 150g
塩 適量
こしょう 適量
酒 小さじ1
片栗粉 小さじ1
キャベツ 200g
卵 2個
オイスターソース 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
黒こしょう 適量
ごま油 適量
作り方
① 豚こま切れ肉に塩、こしょう、酒、片栗粉をもみ込んで下味をつけておく。キャベツはざく切りにする(手でちぎってもOK)。
② フライパンにごま油を熱し、溶き卵を流し入れる。軽く混ぜながらふわふわの半熟状態に仕上げて、一旦取り出す。
③ そのままのフライパンにごま油を熱し、豚こま切れ肉を炒める。
④ 肉の色が変わったら、キャベツを加えて炒める。
⑤ キャベツがしんなりしたら、オイスターソース、マヨネーズを加えて炒め合わせる。
⑥ 卵を戻してざっくり混ぜ合わせる。
⑦ 器に盛り、黒こしょうをふる。
「オイスターソース×マヨネーズ」のコク旨味がクセになる美味しさ♡少ない調味料でもばっちり味が決まります。ふわふわ卵とマヨネーズは相性抜群!見た目も華やかで食べ応えがあり、大人も子どもも大好きな美味しさになっています。卵は火が通りすぎないよう、さっとかき混ぜて余熱で仕上げる程度で取り出すと、ふわふわ感が楽しめますよ。
豚こま切れ肉を使用するので、お肉を切る手間もなくお手軽なのが嬉しいポイント。包丁を使わずにキャベツは手でざっくりちぎっちゃってもOKです。洗い物も少なく済むので、忙しい日にも大活躍の一品。ごはんにも合う味付けになっているので、お弁当のおかずにもおすすめです。
身近な食材、豚こま切れ肉を使用したオイマヨ炒めを紹介しました。パパッとできあがるのに満足感ばっちりで、家計にもやさしいレシピになっています。ぜひ、作ってみてくださいね♡
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
おうちで楽しむ韓国おにぎり「卵とキムチのチュモッパ」のレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼのコレ知ってる?SNSで常にバズってる!マニアが毎回買うバカうまスイーツ5連発michill (ミチル)
-
フレッシュ苺食べ放題のスイーツ&ランチビュッフェ開催!【滋賀】anna
-
【大阪・梅田】お花見気分で楽しみたい!「梅田スカイビル」空中庭園展望台に春限定メニューが登場anna
-
【大阪・なんば】大人気スイーツ店「バターのいとこ」がパワーアップ!西日本初上陸のタルト専門店も仲間入り♡anna
-
140円以下でこんなにおいしいなんて!【シャトレーゼ】味も価格も大満足の季節限定「和菓子3選」All About
-
ラグジュアリーな鉄板料理店「うかい亭」が大阪・関西万博に期間限定オープン!anna
-
餃子の王将、佐々木希が大絶賛した「天津飯の食べ方」 “あるもの”をのせると最高Sirabee
-
究極のバターを楽しむ。「大丸梅田店」に東京発バタースイーツ専⾨店が期間限定オープンanna