

2022~2023年秋冬の東京ブランドはベーシックを現代的なバランスに

東京ブランドの22~23年秋冬は、ワードローブのベーシックアイテムを、新しいバランスで見せたスタイリングが目を引く。ミリタリーウェアのディテールをそぎ落としたり、表面変化の豊かな素材に置き換えたりと、ジェンダーフリーで着用できるバランスへと進化している。
(須田渉美)
定番ジャケットの進化版
「サイ」(日高久代)は、機能素材を使ったハンティングジャケットなどショート丈のアウターのバリエーションに着目した。コンパクトな形のベルテッドジャケットは、ベーシックラインの「サイベーシックス」で長く支持されているモーターサイクルコートの進化版。メルトンを使ったラグランスリーブで肩回りが動かしやすく、ショート丈にすることでスタイリングの幅が広がった。斜めに入ったポケットのフラップなど、ミリタリーのディテールが、スカートやドレスの着こなしにメリハリを付ける。ライダーズジャケットよりも軽やかな着心地で、秋から春先まで着用できる柔軟性のあるアイテムに仕上がった。

バランスをテーマにした「ザ・リラクス」(倉橋直実)は、トラディショナルなメンズの定番を独自のアプローチで見直し、輪郭の美しいコートを揃えた。張りのある生地で仕立てたミドル丈のコートは、ピークトラペルのテーラードジャケットがベースになっている。袖付けの位置を落とし、裾に向かって広がるフォルムが、モダンな表情を作っている。トレンチコートは、ガンフラップを残してディテールをそぎ落とし、軽やかな印象に。クラシックスタイルの品格を残しつつ、服と体の間のゆとりや量感を大事にした。見た目にも着心地の良さを感じさせる。

フェミニンな生地で変化
今シーズンは、フェミニンな風合いのテキスタイルを、メンズライクなアイテムに取り入れる手法が目立った。
ユニセックスの「エムズブラック」(松下貴宏)は、レディスの定番といわれるクラシックなノーカラージャケットを、リラックスムードのアイテムにアレンジした。メンズ、レディス問わずバイヤーに受けたのは、ファスナーで開閉するオールインワン。千鳥格子の織地、袖やポケットのディテールは品が良い。そこにワークウェアのカジュアルな感じを備えるバランスが、現代のワードローブにはまった。松下が強みとするテーラーリングの技術が生きていて、着崩した印象にならない。

「サトルササキ」(佐々木悟)は、スラブ糸が格子状に織り込まれたテキスタイルでミリタリー要素の入ったアウターを揃えた。シンプルなベルテッドコートは、襟の立ったシルエットや肩の切り替えなどミリタリーの強さがアクセント。柔らかな生地がドレープシルエットを描く。アームホールが大きくて着心地はゆったりしている。大きなポケットの付いたミリタリー仕様のブルゾンは、袖口をつまんで丸みを出し、ラップスカートをセットアップ。凛々(りり)しさを主張するとともに、ひねりを加えて女性らしい余韻を残す。

「ゴーシュ」(泉克宜)は、ミリタリースタイルのコートを、気負わずに着用できる柔らかな着心地に仕上げた。泉が設計したのは、ハリのあるシルエットよりも体になじむ感覚。極細のラムウール糸を使った梨地の生地でその風合いを表現、裾に程良い落ち感を出す。しっかりと詰まった組織は風を通さず、着用感は軽やか。後染めのセージグリーンはシャンブレーのような上質な色。シンプルなロング丈、大きなポケットの付いたハーフ丈がある。

量感と長い丈が新しい
少し量感のある長め丈も今シーズンらしい特徴だ。
「ベルパー」(尾崎雄一)は80年代のニューヨークを舞台にした映画にインスピレーションを得、セレブリティーのスタイルを現代のバランスに置き換えて見せた。デニムのブルゾンは、きらびやかなビジューではなく、丸みのあるスタッズで装飾し、ストリートムードを出す。Gジャンのディテールをそぎ落とし、シンプルに装飾している。ゆったりとしたフォルムで、着心地の良さにも配慮した。セットアップのパンツはスタッズでドット柄を表現しているが、後ろ身頃は座り心地を考えて施している。他にも80年代を思わせるドレスやジャンプスーツが揃う。素材の取り入れ方やサイズ感を独自の視点で捉え、現代のワードローブとしてリアリティーを感じさせている。

「ラシュモン」(織田奈穂子)は、アイビールックのトラッドアイテムを女性らしい艶っぽい着こなしで見せた。オックスフォードのボタンダウンシャツは、前身頃を膝下まで延長してサイドスリットを入れ、レイヤードが楽しめるデザインに。チルデンニットのカーディガンは、糸をたっぷりと使ったしっかりとした作りで、袖周りはすっきりさせている。メンズライクな量感だが、ロービングツイードのマキシ丈ドレスを合わせ、エレガンスを備えた大人の印象を引き出した。

関連記事
「ファッションニュース」カテゴリーの最新記事
-
「スーパーラッキーデー」に新調したい! フェラガモのバレエをモチーフにした靴fashion trend news
-
【今日3/10は最強開運日】お財布の新調提案! DIESELの「1DR」シリーズ新作をCHECKRay
-
【阪急うめだ本店】話題のシグネチャーバッグの新作も登場! 「マーク ジェイコブス」のポップアップショップがオープンanna
-
エルメスがフィレンツェに新店 メゾンの伝統と芸術的遺産の調和繊研plus
-
【PRADA】春のおでかけにぴったり! オトナ可愛い「スタッズバッグ」特集Ray
-
NY発バッグブランド「ヴァジック」 10周年で記念商品やイベント繊研plus
-
25年秋冬コレクション 「メッキ」あるがままの姿を伝える初のショー 「レシス」ノイズ感覚のユニークな着こなし繊研plus
-
【BVLGARI・TASAKI】10年、100年と愛される! “名品ジュエリー”特集Ray
-
【TASAKI】何世代も受け継ぎたい!パールが美しいエターナルジュエリー3選Ray