繊研plusの記事一覧
-
ジンズHD モンゴルでFC契約による出店を開始
-
DSMGのオープンハウス 日本の農業や食についてパネルディスカッション
-
ファストリ柳井会長 相互関税「非合理なことは続かない」
-
夜市やライブなどで人が集まる名古屋の金城市場 夫婦のアイデアで街を変える
-
リーバイス本社出身デザイナーが手掛ける「オーセン」 シンプルで飽きのこないジーンズ
-
プラダがヴェルサーチェ買収 12億5000万ユーロで
-
シキボウ、暑熱対策の快適素材を充実 高通気や接触冷感など
-
エースが新型ビジネスリュック 人間工学で博士号を持つ社員が開発
-
アシックス 「A.P.C.」と協業でテニスコレクション
-
ワールドパーティーの晴雨兼用傘「ゴコウ」 高機能と高級感でギフト好調
-
《めてみみ》小さき国の財産
-
《視点》夢
-
YKKの24年度ファスナー年間販売数量 100億本を突破
-
米、相互関税の一部を90日間停止 EUは報復関税の第1弾を承認
-
旭化成の工藤社長 「自由貿易の前提を変えるのは大きな問題」
-
井筒屋、社長に松本圭氏
-
井筒屋、社長に松本圭氏
-
ファストリ上期連結 欧米、日本好調で2ケタ増収増益
-
《25年春入社式スナップ》新入社員のファッションポイント、新社会人の意気込みは?
-
渋谷パルコ、4月に17店刷新 コムデギャルソンで計10ブランドの複合2店
-
合繊丸編みのマルゲン、26年末に新工場が稼働 24億円を投資
-
御幸毛織 創業120周年でネイビー企画 濃淡12色のコレクション
-
大阪モード学園、有志学生がブランド立ち上げ 生産は飯田繊工が協力
-
モラージュ菖蒲 スタッフの心のケア支援 オンラインサービスを導入
-
欧州で米国製品回避の動きが広がる
-
タビオ 最高品質のカシミヤ靴下を開発、世界へ発信
-
館内のロボット配送を実証実験 「イーアス高尾」で安全走行などを確認
-
ユナイテッドアローズ「コンテ」 丸の内に4店目をオープン
-
【プラグイン/エディトリアル】国内外ブランドとの出合いを
-
《めてみみ》火鍋に学ぶエンタメ力
-
《視点》衣服ロス
-
メーカーズシャツ鎌倉 アルファルゴスマーケットプレイスに初参加
-
アシックスが財団を設立 スポーツ機会を平等に
-
ゴールドウイン 旅行のアルパインツアーサービスを子会社化
-
ゾゾが英プラットフォーム「リスト」を買収 グローバル市場での成長加速へ
-
グレイトフルスタイル 消滅した米国ブランドを現代の要素加えて蘇らせる
-
ノクターブ ベートーベンの楽曲で音階を柄にしたニットを発売
-
山口のセレクト店「ラヴィアンローズ」 3世代を顧客に持ち、体験イベント重視で健闘
-
京都服飾文化研究財団 4月から東京でファッション展
-
豊島、トヨタ、アーバンリサーチのアップサイクルプロジェクト ファーストコレクションの一部を公開