【PMS】月経前におこる心身の不調<イライラ・情緒不安定・むくみ・肌荒れ>の簡単対策法

2025.07.17 17:05

月経前に起こる心身の不調にもハーブのパワーが頼りになります。薬草薬店「ドラッグストア フィトリート」の薬剤師でフランス植物療法士のガロンカオリさんに、ココロをほぐす3種とカラダをととのえる3種を教わりました。

日頃のストレスがPMS(月経前症候群)になって現れる⁉︎

photo
生理開始の3〜10日前からなんとなく体調がすぐれなかったけれど、月経を迎えた途端に解消されたという、経験はありませんか?その期間に起こる精神もしくは心身の不調はPMS(月経前症候群)である可能性が高いです。

「私たちのカラダの働きはホルモンにコントロールされています。なかでも、エストロゲンとプロゲステロンといった性ホルモンの変動や、自律神経の乱れが影響します。しかもそれらは毎日の過ごし方が如実に反映される。常にいそがしかったり、不安や悩みを抱えているようであれば、日々のストレスケアを徹底しておきましょう。また、余分な水分や老廃物などが溜まって、血の巡りに影響してしまわないようにすることも大切です。そうすると、月経前のホルモンバランスの変化にも適応できるようになり、PMSも軽くなるのです」

コンディションの乱れはさまざまなところで現れる

photo
ひと口にPMSといっても、症状は多岐に渡ります。さらに、精神のバランスが乱れやすい人、カラダの調子を崩す人、そのどちらも当てはまる人のように、個人差も大きいです。

「メンタルの不調で目立つものはイライラ、情緒不安定、不安感といったところでしょうか。身体では頭痛、むくみ、だるさ、眠気、肌あれなどを訴える方が多いです。今回は『ココロをほぐす3種』と『カラダをととのえる3種』に分けて、それぞれに働きかけるハーブをピックアップしていきます」

香りと味に浸りながらケアできるのもハーブティーの魅力

photo
PMS対策にハーブが有効であることがわかりました。では、“良薬口に苦し”ということわざがあるように、飲みづらくても我慢して、摂取した方がいいのでしょうか?

「そうとも言い切れません。そもそも、ココロとカラダが求めるハーブを嗅ぐと、とてもいい香りがするし、味もよく感じます。そうでなければ、取り入れる意味はあまりないかも。それに、おいしく飲んでもらうことが一番です」

いくら健康のためとはいえ、耐える必要はないというのは目からウロコ!薬草の持ち味を楽しむのもケアの一環になるのは嬉しい限りです。次のコーナーからは、いよいよおまもりハーブを紹介いたします。

ココロをほどくハーブ1:メリッサ

photo
レモンバームという別名が示すように、柑橘を彷彿とさせる香りが特徴です。

「イライラや落ち込みを落ち着かせる働きがあります。自律神経が乱れをととのえるとっかかりとして、有効。ストレスが原因のさまざまな症状に良いので、常備しておくといいハーブの一つです」

ココロをほどくハーブ2:キャットニップ

photo
「自立神経のバランスをととのえる作用があるので、睡眠の改善につながります。また、ストレスが原因の頭痛にもパワーを発揮します」

ハッカのような爽快な香りが猫に好まれるところから、この名前になったのだとか。

ココロをほどくハーブ3:ジャーマンカモミール

photo
可憐な見た目とりんごのような甘い香りで魅了。ハーブティーといえば、こちらを浮かべる人も多いのではないでしょうか?

「気持ちをおだやかにしてくれます。また、カラダを温めるので緊張や生理痛の緩和にも効果的ですよ」

カラダをととのえるハーブ1:ヤロー

photo
「フランスでは身近な薬草で、よく庭に咲いているところを見かけていました」

『ドラッグストア フィトリート』でも頻出するハーブの一つは、女性にとって心強い存在です。

「血の巡りを良くするハーブで、下腹部や下半身のむくみをやわらげます。プロゲステロン様作用があるため、内膜症をはじめ子宮関連のトラブル緩和にも活躍します」

カラダをととのえるハーブ2:ダンデライオンルート

photo
カリウムが豊富な西洋タンポポの根は、穏やかな苦味がクセになります。

「肝臓や腎臓の消化器系をいたわって、カラダに溜まった毒素や老廃物の排出をサポート。また、食物繊維が豊富で腸内環境を良好にします」

カラダをととのえるハーブ3:ネトル

photo
緑茶のようなふんわしとした草の香りが広がるネトル。

「鉄分やミネラルが豊富です。血液をきれいにし、巡りもよくするので、冷え性やむくみの解消が期待できます。バイタリティをアップさせ、余分な水分とともに老廃物や尿酸の排出をサポートします」
photo
まずはいつもの水やジュースの一杯を、ハーブティーに置き換えてみる。このルーティンこそがPMS緩和への第一歩となります。ホルモンの波に左右されず、仕事もプライベートも満喫する未来を作っていきましょう。
writer / 松岡真子

※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。

関連リンク

関連記事

  1. 生理もPMSも怖くない!憂鬱・イライラ知らずの私の新習慣
    【PR】生理もPMSも怖くない!憂鬱・イライラ知らずの私の新習慣
    PSソリューションズ株式会社
  2. 大人の女性なら知ってほしい!生理中にやらないほうがいいこと
    大人の女性なら知ってほしい!生理中にやらないほうがいいこと
    モデルプレス
  3. ブクブク太る生理期をなんとかしたい!簡単ゆるダイエット
    ブクブク太る生理期をなんとかしたい!簡単ゆるダイエット
    モデルプレス
  4. 生理痛の原因は“ナプキン”かも?!カラダをいたわる“布ナプキン”のススメ
    生理痛の原因は“ナプキン”かも?!カラダをいたわる“布ナプキン”のススメ
    モデルプレス
  5. 「無理しないで」ツラい生理痛を緩和する方法
    「無理しないで」ツラい生理痛を緩和する方法
    モデルプレス
  6. これがあれば大丈夫!生理のときに持っておきたいお役立ちアイテム
    これがあれば大丈夫!生理のときに持っておきたいお役立ちアイテム
    モデルプレス

「美容」カテゴリーの最新記事

  1. ポール & ジョーの美容液プライマー発売1周年をネコと祝福
    ポール & ジョーの美容液プライマー発売1周年をネコと祝福
    VOGUE
  2. 塗るだけで手がきれいに見える! 伊勢半のキスミーに自然なトーンアップをかなえるハンドクリームが登場
    塗るだけで手がきれいに見える! 伊勢半のキスミーに自然なトーンアップをかなえるハンドクリームが登場
    マイナビウーマン
  3. 独自設計のブラシと新処方でまつ毛アップをかなえるマスカラ「ヒロインメイク ラッシュハイプ」発売
    独自設計のブラシと新処方でまつ毛アップをかなえるマスカラ「ヒロインメイク ラッシュハイプ」発売
    マイナビウーマン
  4. 【韓国コスメ】1本で頭皮にも毛先にも♡ amiokのふわ泡“雲シャンプー”!
    【韓国コスメ】1本で頭皮にも毛先にも♡ amiokのふわ泡“雲シャンプー”!
    CuCu.media
  5. コメ発酵液のパワーでもっちり肌へ。新発酵スキンケアブランド「HACCO.PANDA」デビュー
    コメ発酵液のパワーでもっちり肌へ。新発酵スキンケアブランド「HACCO.PANDA」デビュー
    マイナビウーマン
  6. 気をつけないとまずい!大人は逆効果になりやすい「今っぽメイク&逆転似合わせテク」
    気をつけないとまずい!大人は逆効果になりやすい「今っぽメイク&逆転似合わせテク」
    michill (ミチル)
  7. レブロンのプレストパウダーから昨秋の限定色「ブルー スターダスト」が再登場
    レブロンのプレストパウダーから昨秋の限定色「ブルー スターダスト」が再登場
    マイナビウーマン
  8. 平成女児の心に刺さる! 「NAMING.」×『ふたりはプリキュア』の限定コラボアイテムが発売
    平成女児の心に刺さる! 「NAMING.」×『ふたりはプリキュア』の限定コラボアイテムが発売
    マイナビウーマン
  9. 眉毛難民さんは絶対やって!失敗しない「3STEP垢抜け眉」の作り方
    眉毛難民さんは絶対やって!失敗しない「3STEP垢抜け眉」の作り方
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事