

《めてみみ》堅調な商社のアパレルOEM事業
2024.11.28 06:24
提供:繊研plus

商社のアパレルOEM(相手先ブランドによる生産)事業の上期業績は想定よりも堅調だった。リベンジ消費の一巡、夏の長期化による秋冬物の落ち込み、為替変動など外部環境は決して良くなかったが、特に利益面で「何とか踏ん張った」企業が目立つ。
1ドルが140円台から160円台まで大きく動く中でも一定の利益を確保できている。以前はそうはいかなかった。ここまで円安が進むと、輸入品が大半を占めるアパレルOEMで黒字を確保することは困難だったはずだ。
円の戦後最高値は11年10月末の1ドル=75円32銭。その頃と比べると半値に落ち込んでしまった。当時のOEM事業はかつてないほどの利益だったが、円高にあぐらをかかず、生産地を中国から東南アジアに移し、粗利益の向上と「自社ならではの強み」の発揮を目指した。原料・生地から差別化して製品までの一貫体制を構築、不採算事業から撤退し収益体質を強めてきた。以前と比べて「値上げをのんでもらえるようになった」ことも大きい。
しかしデジタル技術の活用を含め、製品企画や物作りの面で大きなイノベーションが起こったかといえばまだこれからだろう。商品自体はそれほど変わってはいない。「買いたい」「欲しい」と消費者に思ってもらえる服、商材とは何か。それをどう生み出すのか。その追求はまだ道半ばだ。
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
ドジャース ロバーツ監督の采配ズバリ 8試合28タコ大不振のコンフォルトに代打・ロハス→1点差に迫る追撃ソロデイリースポーツ
-
「退院したら親父が泊まりに来るって」出産直後にのんきな夫から助産師さんが救ってくれた話Googirl
-
市村正親、離婚した元妻・篠原涼子は「うちの長女」「ママがいると家が明るい」デイリースポーツ芸能
-
井上尚弥のアップシーンに大歓声 怪物4年ぶりラスベガス再上陸戦目前、前座試合中も聖地に熱デイリースポーツ
-
大谷翔平 打球速度176キロの強烈二塁打!2試合連続安打 第3打席で大飛球放つもフェンス手前で失速デイリースポーツ
-
「愛という名のもとに」でチョロをだましたホステス女優が懐かし登場 大泉洋も大興奮デイリースポーツ芸能
-
民放初赤ちゃん向け番組「シナぷしゅ」5周年!飯田統括P「今のリアルな子育て層に寄り添って」YouTubeでは24時間ループ配信デイリースポーツ芸能
-
「めっちゃ怒られてるけど、めっちゃ嬉しかった」阪神・岡田監督からの叱責 期待に応えられなかった後悔 元ドラ1の的場氏が明かす恩師への思いデイリースポーツ
-
上原さくら ディズニーランドで「バケパ」使って楽しんだ!帰宅時間など「地味なストレス」から解放デイリースポーツ芸能