ベッドで甘える男子にキュン……!! 男女が距離を縮めるには“強制ボディタッチ”が効果抜群だった【私たち結婚しました5】

ベッドで甘える男子にキュン……!! 男女が距離を縮めるには“強制ボディタッチ”が効果抜群だった【私たち結婚しました5】

2024.04.26 17:00

※このコラムはABEMAで配信中の『私たち結婚しました5』エピソード1~6のネタバレを含んでいます。

先週の第5話では、匂わせな次回予告シーンに翻弄された人も多いのではないだろうか。まさに筆者もその1人である。中盤に来て慣れも出つつ、しかし近づききれない「ツンデレ感」を醸し出し始めた両夫婦の関係。物理的な接触は、夫婦にどんな影響を与えたのだろうか。ハイライトともにチェックしていこう。

(C)AbemaTV, Inc.

■車中泊で「甘えちゃった」ハグシーンは意味深にカットアウト

たかみる夫婦のボディタッチシーンは、意外にも番組前半に差しこまれた。大雪の中、大きな車の運転をやりきった永田くんに若干キュンをもらいつつ、今夜2人は狭い車内で車中泊をするという。豪華ではありながらもコンパクトな空間で、オフ感漂うカップ麺デートシーンはありがたい。

就寝前は白間さんがまさかのボディタッチをかまし、和やかさが漂う。いつも以上に近い距離になる前に、おちゃらけ感をプラスしておこうという白間さんの気遣いだろうか。あいかわらず、少女マンガに出てくるはつらつ系主人公のような白間さんのムーブも、たまらない。

ベッドイン後は、これまで夫婦の関係をリードしてきた永田くんが「甘えちゃおっかな」という言葉とともに、白間さんの胸元へダイブ。からの「俺はこのままじゃ寝れないけどね」というセリフも、意味深。こ、興奮しちゃって寝れないってコト……!?

(C)AbemaTV, Inc.

白間さんもこれにはニヤニヤ顔で「嬉しかった」とコメント。ハグ前もちょいちょい、自分から夫に触れにいっていたし、歳上なのに恥ずかしがり屋な夫をからかうのが楽しいのかもしれない。うらやましすぎるやろ。

もっと長く2人のイチャつきを眺めていたかったのだが、そのまま翌日のスノボシーンへ。サーフィンの時と同様、お互いに手を取り合うでもなく、アクティブに雪山を満喫する2人。夫に手取り足取り教えてもらう妻も見てみたかった気もするが、これはこれでわた婚的には新鮮だ。

(C)AbemaTV, Inc.

サーフィンにしろスノボにしろ、何をやらせても器用にそつなくやってのけてしまう白間さん。作った雪だるまもセンスが良かったし、白間さんは自分でなんとかできることが多いのだろうけど、決してお姉さんぶったりしないのが、妻としてすてきだ。仲の良い友達のような、しっかりした妹のような。だからこそ、永田くんとの距離が縮まるスピードも早かったのだろう。

(C)AbemaTV, Inc.

今回は、車中でのハグシーンがハイライトとなった2人だが、折に触れてボディタッチは重ねてきているので、今後はもっと燃え上がる夫婦の絡みにも期待したいところ。しかし、永田くんの意味深発言のおかげで「カメラに写ってないところではイチャイチャしているハズ(願望)」という妄想は捗った。どうか現実であれ……。

■思いがけない共通項が見つかるも、パイセン感の拭いきれない妻

一方のみおたく夫婦は、今夜も「おでんを作る」と言いながら、好きなものをなんでもカートに放り込むスタイルで買い出し中。いちごにチヂミ、お刺身と、夫婦の食卓はいつだって好きなものを詰め込んだスペシャルセットだ。MCからはツッコミも入っていたが、2人きりの生活なんだから、これでいいんだと思う。

(C)AbemaTV, Inc.

料理ってこういうもの、夫婦の食卓ってこういうものという枠組みに捕らわれないみおたく夫婦。常識とか夫婦らしさとかを自然とぶち壊していく2人のペースは、ある意味参考になる。この時代、夫婦像だって多様でいいのである。

食卓ではまたも、真面目に語らいはじめる2人。セルフプロデュースで、ここまでのし上がってきた百瀬くんの話には、元アイドルの堀さんも共感できる部分が多かった様子。

今夜は思い切った行動力で成功をつかみ取ってきた2人の共通点を感じた。悪く言えば「後先を考えていない人々」だと感じる人もいるかもしれない。だけど、とにかく2人に関しては、まずは行動してから考えるタイプなのだ。

だからこそ、食べ合わせなんて気にしないし、ひとつひとつが美味しければ、組み合わせなんてなんでもいい。終わりよければすべてよし、そんな価値観の一致を感じた。結婚するなら、行動基準が似ている人の方がきっといい。百瀬くんと堀さんなら、どちらかが突飛な選択をしても、きっとお互いに許容していけるはずだ。

そしてギターシーンでは、今週の百瀬プリンスシーンがキタコレ。「みおちゃんはピッキング担当」と、堀さんに役割を振ってくれるところも優しくて、個人的に前回から、百瀬株が上がり続けている。

(C)AbemaTV, Inc.

あと一歩距離を詰めきれない2人のわた婚あるある「ラブミッションで強制ボディタッチシーン」も。前回はほっぺキスまでしているので、どこまで距離が詰まるのか期待していたのだが、ハグシーンでも照れる素振りを見せなかった堀さん。百瀬くんからのハグのお願いも「その願い、叶えましょう」なんて、ちょっとお姉さんぶってしまっていた。

(C)AbemaTV, Inc.

物理的な距離は近づいてもまだ、心の壁を取っ払いきれていないようにも感じる。「女友達には甘えられる」と、インタビューで話していた堀さん。しかし実際、異性と同性では甘えるハードルは段違いだ。最近かなり頑張っている百瀬くんだけど、まだ包容力的なものが足りていないのだろうか……。

■ハグでも超えられなかった大きな壁、ダブルデートで埋まるか

今週は両夫婦とも身体的な接触があり、そのまま心の距離が詰まっていく様子にも期待していたが……匂わせのあった、たかみる夫婦は置いておくとして、みおたく夫婦の関係は平行線をたどっている。

女性目線で見ると、いつでもクールに見える堀さんの姿はかっこいい。けれど、甘えられないつらさも、女性だからこそよく分かる。「実は犬系」だとあえて伝えているあたり、堀さんも本当はもっと夫に甘えたいと思っているはずなのだ。百瀬くんも頑張ってはいるが、業界経験の差や、6歳という歳の差も大きな壁になっているのかもしれない。

あざとかわいい百瀬くんも魅力的なのだが、そろそろ強引なくらいの「男感」が必要なタイミングかもしれない。来週のダブルデートで、いい化学反応が起こることに期待したいところ。

◇『私たち結婚しました 5』番組概要

毎週金曜23:00~23:30放送

放送チャンネル:ABEMA SPECIAL

第6話URL:https://abema.tv/video/episode/90-1949_s5_p6

(ミクニシオリ)

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. バスケットボール 八村塁「日本バスケを強くしたい」8月名古屋でトレーニングキャンプ開催決定 中高生150人が対象
    バスケットボール 八村塁「日本バスケを強くしたい」8月名古屋でトレーニングキャンプ開催決定 中高生150人が対象
    デイリースポーツ
  2. 「ケチだと思います」フジ井上清華アナの節約術「絶対買わないです!」「計算してます」
    「ケチだと思います」フジ井上清華アナの節約術「絶対買わないです!」「計算してます」
    デイリースポーツ芸能
  3. 前回登板で足がつり、緊急降板した中日・大野雄大が爆笑お立ち台 「入念にストレッチして」 隣の上林も苦笑い
    前回登板で足がつり、緊急降板した中日・大野雄大が爆笑お立ち台 「入念にストレッチして」 隣の上林も苦笑い
    デイリースポーツ
  4. ロッテ “波乗りポーズ”で連敗脱出 ドラ6立松が発案 石川慎は「ダサかっこいいんじゃない」
    ロッテ “波乗りポーズ”で連敗脱出 ドラ6立松が発案 石川慎は「ダサかっこいいんじゃない」
    デイリースポーツ
  5. 日本ハム・新庄監督「宮西君が抑えてくれたね、あそこは」 延長十回のピンチをしのいだ左腕の内角攻めを称賛「素晴らしかったね」
    日本ハム・新庄監督「宮西君が抑えてくれたね、あそこは」 延長十回のピンチをしのいだ左腕の内角攻めを称賛「素晴らしかったね」
    デイリースポーツ
  6. 決勝打の巨人・坂本は「さすがの一言」 健在ぶり示した打撃技術に「まだまだやれる」 谷佳知氏の視点
    決勝打の巨人・坂本は「さすがの一言」 健在ぶり示した打撃技術に「まだまだやれる」 谷佳知氏の視点
    デイリースポーツ
  7. 広島・新井監督が堂林と菊池の一発攻勢に興奮 「いやーもう最高のホームランだったね」 今季2度目の4連勝
    広島・新井監督が堂林と菊池の一発攻勢に興奮 「いやーもう最高のホームランだったね」 今季2度目の4連勝
    デイリースポーツ
  8. ヤクルトが接戦落とす 守護神・石山が2発浴びて今季12試合目で初失点 高津監督は奮起促す
    ヤクルトが接戦落とす 守護神・石山が2発浴びて今季12試合目で初失点 高津監督は奮起促す
    デイリースポーツ
  9. 再び借金生活の楽天 三木監督は乱調だった藤井に対して「前回から調整してこれだから」と嘆き 33打席無安打の浅村の打順変更を検討も
    再び借金生活の楽天 三木監督は乱調だった藤井に対して「前回から調整してこれだから」と嘆き 33打席無安打の浅村の打順変更を検討も
    デイリースポーツ

あなたにおすすめの記事