

3月は要注意! 3人に1人が感じている「気配り気疲れ」とは?
コカ・コーラシステムが展開する「紅茶花伝」ブランドは、全国の18歳以上の男女700名を対象に「さりげない気配りに関する意識調査」を実施しました。
「あなたがいると、ほっとする。」というブランドメッセージを掲げている「紅茶花伝」。今回は、「さりげない気配り」を実際にしたことがある人はどれくらいいるのかをインターネットにて調査しています。
■約7割が「さりげない気配り」をしたことがある一方で、周りからは気づかれていない?
今回の調査で、「さりげない気配り」をしたことがあると回答した人は、約7割に及びました。
一方で、「周りにさりげない気配りをしてくれる人がいる」という回答は約6割にとどまり、自分と周りの認識に実は乖離があることがわかりました。さりげない行動であるがゆえに、周りから気づかれにくいのかもしれません。
また、自分の気配りを誰かが気付いた時に前向きな気持ちになるか聞いたところ、なると回答した人は8割にも及んでいます。
誰かに気づいてほしいからではなく、周囲の心地よさのために自然と行う気配りではありますが、気づいてもらえたときにはやはり嬉しい気持ちになる人が多いことがわかりました。誰かの「さりげない気配り」が、日常における心地よさを支えてくれているかもしれません。
■「#あなたがいるとほっとする」6選を紹介!
さりげない気配りをしたことがある人、また周りにさりげない気配りをしてくれる人がいると答えた人から、様々な「さりげない気配り」のエピソードを集めました。
「紅茶花伝」ではその中から6つの「さりげない気配り行動」を『「#あなたがいるとほっとする」6選』として紹介しいています。
あなた自身、周りのさりげない気配りからほっとした経験はありませんか。あなた自身のさりげない行動も、周りの心地よさを支えるきっかけになっているかもしれませんね。
■3人に1人は感じている、「気配り気疲れ」の存在が明らかに
約7割の人が行ったことのある「さりげない気配り」ですが、時にその行動が自分自身の「気疲れ」に繋がってしまっていることもあるようです。
実に気配り経験のある人のうち3人に1人が「気疲れ」したことがあると回答しており、自発的に行われる「気配り」には時に「気疲れ」をしてしまうことがある、という「気配り気疲れ」の存在が明らかになりました。
こうした「気配り気疲れ」を感じやすい時期には、「期末で仕事が大変な時」(66.5%)や「季節の移り変わりの時」(62.5%)が挙がり、まさに様々な変化が起こりうる節目の季節である3月のタイミングは、「気配り気疲れ」を感じる人が増えるであろうことが、同調査からうかがえます。
なお、「気配り気疲れ」を感じたことがある人に、どんな方法でリフレッシュをするか聞いたところ、「音楽を聴く」や「睡眠をとる」といった回答が最も多く挙がりました。
その他には「温泉やお風呂に入る」「散歩をする」などの回答がみられました。人によって気疲れの解きほぐし方は様々ですが、日常のちょっとした時間で気軽にできる気分転換が好まれるようです。
■3月を迎え、気配りの裏に潜む「気配り気疲れ」も増えてくる?
今回の調査では、「さりげない気配り」を実際にしたことがある人は約7割にも及ぶことがわかりました。
一方で、自発的な気配り行動が、実は気疲れに繋がっているという「気配り気疲れ」の存在が明らかになり、気配り経験があるうちの3人に1人が「気配り気疲れ」を感じていることが判明。
さらに会社の期末で多忙なときや季節の変わり目の時期に「気配り気疲れ」を感じやすいこともわかりました。これからの3月はまさに「気配り気疲れ」を感じる人が増えてくるかもしれませんね。
■調査概要
調査期間:2024年1月26日〜1月29日
年齢:全国の18歳〜69歳の男女(性年代均等割付)
サンプル数:700ss
調査手法:インターネット調査
「紅茶花伝」公式サイト:https://c.cocacola.co.jp/kochakaden/
(エボル)
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
バスケットボール 八村塁「日本バスケを強くしたい」8月名古屋でトレーニングキャンプ開催決定 中高生150人が対象デイリースポーツ
-
「ケチだと思います」フジ井上清華アナの節約術「絶対買わないです!」「計算してます」デイリースポーツ芸能
-
前回登板で足がつり、緊急降板した中日・大野雄大が爆笑お立ち台 「入念にストレッチして」 隣の上林も苦笑いデイリースポーツ
-
ロッテ “波乗りポーズ”で連敗脱出 ドラ6立松が発案 石川慎は「ダサかっこいいんじゃない」デイリースポーツ
-
日本ハム・新庄監督「宮西君が抑えてくれたね、あそこは」 延長十回のピンチをしのいだ左腕の内角攻めを称賛「素晴らしかったね」デイリースポーツ
-
決勝打の巨人・坂本は「さすがの一言」 健在ぶり示した打撃技術に「まだまだやれる」 谷佳知氏の視点デイリースポーツ
-
広島・新井監督が堂林と菊池の一発攻勢に興奮 「いやーもう最高のホームランだったね」 今季2度目の4連勝デイリースポーツ
-
ヤクルトが接戦落とす 守護神・石山が2発浴びて今季12試合目で初失点 高津監督は奮起促すデイリースポーツ
-
再び借金生活の楽天 三木監督は乱調だった藤井に対して「前回から調整してこれだから」と嘆き 33打席無安打の浅村の打順変更を検討もデイリースポーツ