モテ上手な女性が「デートの帰り際」に唱える魔法の言葉

モテ上手な女性が「デートの帰り際」に唱える魔法の言葉

2024.03.07 17:00

ラブスペルとは恋の呪文のこと。恋を叶えるフレーズです。

難しい恋の理屈は置いておいて。ひとまず英会話のように「フレーズから恋を学ぼう」というわけですね。心理学を用いて導き出したものなので強力ですよ。

好きな人の前でラブスペルを唱えてみれば、彼の反応がきっと変わるはず。

さあ、恋の魔法をかけてみない?

■恋を叶える魔法のフレーズ

ラブスペルNo.113

「じゃあ、そろそろ解散しよっか」

◇この言葉の効果

付き合う前の段階で、彼の心を惹きつけることができるラブスペルです。

これはつまり、心理的にポジションが上になるという意味です。無意識に主導権を握ることができるので、付き合ってから彼に振り回されることも減るでしょう。

大切なのは「どれだけ楽しくても心を鬼にして、貴女の側から解散を提案する」ことです。

特に好きな人とのデートはなかなか離れ難いものですよね。ずっと、その場のドキドキを味わっていたくなるでしょう。

しかし、ずるずる時間を伸ばして(解散を持ち出さずに)彼の側から解散を持ちかけられることのないようにしましょう。少なくとも2回に1回はこちらから唱えるようにすることです。

ちょっと寂しい気持ちを味わってもらうのがコツです。

そのぶんだけ彼は後ろ髪を引かれるように、貴女のことが気になるのです。ぜひデートを先に終わらせる勇気を持ってください。ラブスペルを使って、その恋を叶えていきましょうね。

■ラブスペルの使い方

デートの終盤に唱えましょう。

終電が近づいたタイミングや、何時間も楽しんで、そろそろ解散すべき時に使います。

会話が一区切りついたところで唱えましょう。ある程度、唐突な印象になるのは仕方ありません。彼の方もちょっとびっくりした反応をするかもしれませんね。

唱えたあとは、率先してお皿を片したり、コートを着たりして、帰り支度をしましょう。彼も合わせて「そ、そうだね」と準備をはじめるでしょう。

実際に解散するまでがラブスペルです。ぜひ心を鬼にして実行いたしましょう。

■決断する側になる勇気を持ちましょう

恋愛は決断する側が有利です。

イニシアチブを握って、ちょっと振り回す側になるという意味でもあります。付き合ってからも、これが効果抜群なのですね。

解散の時間を決めるのもそうですが、デートの行き先を決めるのも、食事のメニューを決めるのも、彼をないがしろにしていいという意味ではありませんが、率先して提案できるのが理想です。

人間関係を「決断する側か? その決断に乗っかる側か?」という観点で見直すと良いでしょう。

このラブスペルのように、いろんな場面で提案できるようになりましょう。人生が変わりますよ。

(文:浅田さん@令和の魔法使い、イラスト:塚由叡)

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. マーリンズ マクロー監督が球審と激しく言い争い スタンドからブーイング ベッツの打席でものものしい雰囲気に
    マーリンズ マクロー監督が球審と激しく言い争い スタンドからブーイング ベッツの打席でものものしい雰囲気に
    デイリースポーツ
  2. 織田裕二をカラオケで煽った月9俳優 間違ってまさか曲流れ→織田が予想外行動 いまだに不安「エラいことを 俺、大丈夫かな」
    織田裕二をカラオケで煽った月9俳優 間違ってまさか曲流れ→織田が予想外行動 いまだに不安「エラいことを 俺、大丈夫かな」
    デイリースポーツ芸能
  3. 元テレ東名物ディレクター、タクシー乗り場で「家、ついて行ってイイですか?」声かけられていた
    元テレ東名物ディレクター、タクシー乗り場で「家、ついて行ってイイですか?」声かけられていた
    デイリースポーツ芸能
  4. ドジャース キム・ヘソンの驚速生還に米メディア感嘆「最もエキサイティングな走者」MLB公式「絶対に空を飛べる」大谷の二塁打で一塁から一気に
    ドジャース キム・ヘソンの驚速生還に米メディア感嘆「最もエキサイティングな走者」MLB公式「絶対に空を飛べる」大谷の二塁打で一塁から一気に
    デイリースポーツ
  5. 視聴率より再生回数 変わりゆく連ドラの指標 山田美保子氏コラム
    視聴率より再生回数 変わりゆく連ドラの指標 山田美保子氏コラム
    デイリースポーツ芸能
  6. 塩見きら ノーモアみっともない飲み姿 バラエティー番組続々出演!虎党アイドル知名度上昇中
    塩見きら ノーモアみっともない飲み姿 バラエティー番組続々出演!虎党アイドル知名度上昇中
    デイリースポーツ芸能
  7. 阪神・藤川監督の酷評をバネにした才木と梅野のバッテリー いつもとは異なる表情に危機感にじむ
    阪神・藤川監督の酷評をバネにした才木と梅野のバッテリー いつもとは異なる表情に危機感にじむ
    デイリースポーツ
  8. ヤクルト・山田を支え続ける異色の社員1人のグラブメーカー 不思議な縁と運命「それ(仕事)以上の関係」
    ヤクルト・山田を支え続ける異色の社員1人のグラブメーカー 不思議な縁と運命「それ(仕事)以上の関係」
    デイリースポーツ
  9. 実家は自転車で10分なのに 伊集院光は親に「30年会ってなかった」 ビビる大木「信じられない」絶句
    実家は自転車で10分なのに 伊集院光は親に「30年会ってなかった」 ビビる大木「信じられない」絶句
    デイリースポーツ芸能

あなたにおすすめの記事