ライブコマースの購買心理 利用者の8割は20、30代
2022.06.27 06:25
提供:繊研plus
ショートムービー機能を持つライブコマースアプリ「POPO」(ポポ)を運営するポポホールディングスが6月に行った「ライブコマースで買ってみたい・買いたくない利用調査」では、利用者の約8割を20代、30代で占めていることがわかった。
利用経験があるという回答は5%とまだ少ないが、SNS世代では伸び代が大きい。買ってみたい商品の1位は「食品・飲料・お酒」27.2%、2位以下に「服&ファッション小物」15.8%、「ゲーム」11.3%、「本(洋書含む)」10.7%と続く。反対に、買いたくない商品の1位は「車・バイク」19.0%、2位「ジュエリー」18.8%だった。買いたくない理由は「ライブコマースで買う必要がない」「店舗で購入したい」「高額」が多く、それぞれ2割前後の回答があった。ライブコマースでは低価格品が好まれる傾向があり、高額品は販売よりも認知向上に努め、実店舗への来店を促進することが効果的かもしれない。
■ライブコマースで買ってみたい・買いたくない利用調査 15歳から60代まで、1都3県在住の男女600人(性別、世代均等割)のインターネット調査
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
大谷翔平&ダルビッシュ有 イチロー氏の米野球殿堂入りを同日祝福東スポWeb
-
太田光 CM削除問題でジョーク「鶴瓶はクロだと思っています」田中裕二が即ツッコミ東スポWeb
-
青学大・若林宏樹が日本人トップ2位の大健闘 ラストランで魂の激走 4月から日本生命に就職デイリースポーツ
-
【陸上】丸亀ハーフで太田智樹、篠原倖太朗が日本人初の1時間切り「日本長距離勢の高速化の流れ?」東スポWeb
-
アンジェリーナ・ジョリー 米アカデミー賞にノミネートされず「ハリウッドはみんなブラピの味方」東スポWeb
-
古川奈穂が小倉7Rで今年初V「外々を回ってでも早めに動いて行きました」デイリースポーツ
-
平祐奈 地元神戸で朝ドラ効果実感 豆まき登場で参拝客から「カスミン!」デイリースポーツ芸能
-
マユリカ 冠ラジオ「うなげろりん」のイベントでラジオ予習促す「中谷に人形の彼女がいるのは周知の事実」デイリースポーツ芸能
-
橋下徹氏「文春は嫌いですけど社会の中で役割ある」記事訂正も「フジテレビは調子に乗ってはいけない」東スポWeb