着物の夢が意味する9つの暗示

着物の夢が意味する9つの暗示

2019.12.30 07:10

夢は私たちが日常では意識できていない深層心理を、シンボリックな形や表現で映し出すといわれています。

夢はあなたの本音や本性を表し、自らを振り返る「気づき」を促してくれるのです。それゆえ、古来より夢は占いに発展していきました。

見た夢を分析していくことで、これから起こりうることや今の運勢がわかるのです。

今回は、「着物の夢」についてくわしく紹介していきます。

■夢の中の着物は「日本人らしさ」の象徴

夢の中の着物は、日本人らしさや女性らしさを象徴しています。

また、着物を着る夢は、自分の違う一面を他人に見てほしい、わかってほしいという気持ちの表れでもあります。

着物の夢は、夢の内容によって吉夢も凶夢もあります。

色別「着物の夢」の意味

着物の色によって、夢の意味に違いがあります。

・白い着物:運気が上昇していることの暗示。

・金色の着物:大吉夢です。願いが叶うことの暗示。

・黒い着物:「孤独」「不安」など不吉なものの暗示。

・赤い着物:自分に注目してほしい気持ちの表れ。

・青い着物:問題が起こりそうなので、冷静になるべきだという警告。

・オレンジの着物:明るく前向きな気持ちになれることの暗示。

シーン別「着物の夢」の意味

また、着物を着るシーンによって、夢の意味に違いがあります。

結婚式で着物を纏う夢は、結婚願望が強くなっていることを暗示しています。ただし、あなたが花嫁衣装である白無垢の着物を着ていた場合は、幸運をつかめることを意味する吉夢です。

加えて、成人式で振袖を着る夢を見ることもあるでしょう。これは、もっと大人の女性になりたいという願望の表れになります。

■状況別「着物の夢」の意味

ここでは、シチュエーションによって変わる夢の意味を紐解いていきましょう。

◇(1)着物を着る夢は「人間関係を表す」

着物を着る夢はあなたの人間関係を表します。

しかし、着物を着る夢とひと口に言ってもシチュエーションはさまざま。シチュエーションごとにくわしく解説していきます。

☆着物を着つけてもらう夢

着物を着つけてもらう夢を見たら、新しい恋愛を始めたほうがいいと周囲の人から勧められる暗示です。

あなたがフリーなら、そろそろ恋人を作るべきタイミングなのかもしれません。

恋人がいるなら、本当に今の相手でいいのかどうか、じっくり考えてみる必要がありそうです。

☆着物をうまく着られない夢

着物をうまく着られない夢を見たなら、対人運が低下しています。

今、あなたは周囲の人に気を遣いすぎているようです。

自分を良く見せようと思わずに、ありのままの自分を出していくほうが人間関係はうまくいきます。

☆着物が着崩れる夢

本当の自分を出せずに苦戦しているようです。

ありのままの自分を見せたら嫌われてしまうと心配しているのかもしれませんが、そんなことはないと夢は伝えています。

◇(2)着物をもらう夢は「着物をくれた人物への好意」

着物をもらう夢を見たら、着物をくれた人物に好意を持っているという意味になります。

女性から着物をもらったのなら、あなたは彼女を信頼しているのでしょう。

男性から着物をもらったのなら、あなたは彼に恋愛感情を抱いているようです。

ただし、着物をもらって迷惑に思ったなら、くれた人物に対して嫌悪感を抱いているのかもしれません。相手とは距離を置いたほうが良いでしょう。

◇(3)着物をたたむ夢は「自然体でいたい」

着物を着る夢は、違う自分を作ることを表しています。

その着物をたたんでしまう夢を見たなら、あなたがありのままの自分でいることを選んだという意味です。

自然体でいられる環境に身を置こうと、改めて決意するのでしょう。

例えば、恋人と別れること、転職することなどを決めるのかもしれません。

◇(4)着物を買う夢は「対人運上昇」

高価な着物を買う夢を見たなら、幸運に恵まれることを暗示した吉夢となります。

特に対人運が上昇しているため、あなたに協力的な人が周囲に集まってくるでしょう。人間関係の悩みやストレスがなくなっていくはずです。

◇(5)着物を洗う夢は「伝統を守っていきたい」

着物を丁寧に洗う夢は、伝統的な物や考えを大事にしたいというあなたの気持ちの表れです。

あなたには、革新的な考えよりも保守的な考えが合っているようです。

例えば、「上司や先輩は立てるべき」などと考えているのかもしれません。自分が正しいと思った選択をするのは、何も悪いことではありません。そうした自身の気持ちを大事にしていきましょう。

◇(6)着物を売る夢は「自由奔放に生きたい」

着物を売って手放す夢を見たら、あなたが保守的な考えに縛られるのをやめたいと思っていることを表しています。

自由奔放に、誰にも何にも縛られずに生きていきたいのでしょう。

◇(7)着物を捨てる夢は「しがらみから逃れたい」

夢の中で着物を捨てていたら、あなたはすべてのしがらみから逃れたいと思っているのでしょう。

たとえば、実家を出て親の監視下から逃れたいのかもしれません。

あるいは、厳しい上司のもとで働くのが嫌になって、転職を考えていることも考えられます。

または、思い切って、生まれ育った国を離れて海外へ移住するなどという展開もあり得るでしょう。

◇(8)着物を着た人が出てくる夢は「人間関係に変化あり」

夢の中に着物を着ている人が出てきたら、その人との付き合い方が変わる暗示です。

では、誰が着物を着ていたのか、人物別に夢を紐解いていきましょう。

☆着物を着た女性が出てくる夢

着物を着た知り合いの女性が夢に出てきたら、その女性の魅力に改めて気づくことでしょう。そして、相手のことがますます好きになるはずです。

また、夢の中に出てきた女性が知らない人であった場合は、あなたの身近にいる女性の誰かを、魅力的だと感じて尊敬するようになる暗示です。

☆着物を着た男性が出てくる夢

夢の中で着物を着ている男性を見たら、その男性と恋に落ちる暗示です。

夢に出てきたのが知っている男性なら、あなたはその男性の魅力に改めて気づき、自分からアプローチしたくなるでしょう。

知らない男性だったら、近いうちにあなたはどこかで一目惚れをするのかもしれません。

☆着物を着た子どもが出てくる夢

子どもはあなたの飾らない心の象徴です。

着物を着た子どもが出てくる夢を見たら、あなたは今、飾らない心のままではいられず、人間関係で無理をしていることを表しています。

このままでは、いつか心がパンクしてしまうでしょう。何か良いストレス発散方法を見つけるべきです。

◇(9)着物の帯が印象的な夢は「恋愛運の波」

着物の帯が印象的な夢は、あなたの恋愛運が今後どうなっていくかを示しています。

運気が良いかどうかは、夢の中の帯の状態によります。くわしく見ていきましょう。

☆帯がきれいに結べている夢

美しくきれいに結べている帯の夢は、好きな人との関係に進展があることを暗示しています。恋が成就したり、結婚が決まったりするかもしれません。

☆帯が崩れている夢

帯がだらしなく曲がっているようでしたら、恋愛運が低下していることを示しています。思うように恋が進展せず、悩むことになるかもしれません。

着物の夢を見たら「人間関係」に変化がある

着物の夢は、非日常的な自分の姿や周囲の人の姿を表しています。

また、いつもと違う自分を周囲に見せたい願望や、他の人の意外な一面を見ることになることを示します。それがきっかけで、人間関係が変化していくでしょう。

人間関係には恋愛も含まれます。好きな相手とどのような関係になっていくのか、それがわかる夢でもあるのです。

(紅たき)

※画像はイメージです

関連リンク

関連記事

  1. テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    テーマは「芸術の秋」。スタバの新作フラペチーノは洋梨×キャラメル
    マイナビウーマン
  2. アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    アメリカ×日本の結婚に立ちはだかる「意外な壁」
    マイナビウーマン
  3. 実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    実は穴場! カップルの距離が縮まるデートスポット
    マイナビウーマン
  4. ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    ズボラでもOK! 「本当に使える」収納グッズ・5つ
    マイナビウーマン
  5. 日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    日帰りでOK! 週末におすすめの小旅行スポット
    マイナビウーマン
  6. 数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    数量限定&新発売のファミマのフラッペ。インスタ映えはお任せ
    マイナビウーマン

「その他」カテゴリーの最新記事

  1. 阪神 岡田彰布オーナー付顧問「突然のことで非常に驚いています」角和夫氏の訃報に際しコメント発表
    阪神 岡田彰布オーナー付顧問「突然のことで非常に驚いています」角和夫氏の訃報に際しコメント発表
    デイリースポーツ
  2. トラジャ宮近海斗 トム・クルーズから金言授かる「誰かに許可を得るとか気にせず、どんどんやってください」
    トラジャ宮近海斗 トム・クルーズから金言授かる「誰かに許可を得るとか気にせず、どんどんやってください」
    デイリースポーツ芸能
  3. 91歳・田原総一朗氏、現在の月収を告白 ギャラなんて興味なし!かっこよく宣言もすぐにボロが出る
    91歳・田原総一朗氏、現在の月収を告白 ギャラなんて興味なし!かっこよく宣言もすぐにボロが出る
    デイリースポーツ芸能
  4. 大相撲 三役復帰の高安が6番「大関復帰を目指す」稽古総見欠席も心配無用
    大相撲 三役復帰の高安が6番「大関復帰を目指す」稽古総見欠席も心配無用
    デイリースポーツ
  5. 泉ピン子、年金、月にこれだけ?全盛時は2時間ドラマで500万円も…「生活できるわけない」プンプン
    泉ピン子、年金、月にこれだけ?全盛時は2時間ドラマで500万円も…「生活できるわけない」プンプン
    デイリースポーツ芸能
  6. 「キャスター」END出演者に→VIVANT名優の名前 驚き「どこ出てた?」 一瞬流れた意外なシーン 今後重要人物か
    「キャスター」END出演者に→VIVANT名優の名前 驚き「どこ出てた?」 一瞬流れた意外なシーン 今後重要人物か
    デイリースポーツ芸能
  7. ドジャース 昇格即スタメンのアウトマンは3三振 守備で打球判断に迷いも 23年に23発のホープ
    ドジャース 昇格即スタメンのアウトマンは3三振 守備で打球判断に迷いも 23年に23発のホープ
    デイリースポーツ
  8. ウナギ・サヤカ 爆破デスマッチへ決意「今できる一番大きい形で見送る」引退控える世羅りさへ惜別
    ウナギ・サヤカ 爆破デスマッチへ決意「今できる一番大きい形で見送る」引退控える世羅りさへ惜別
    デイリースポーツ
  9. 「さんま御殿」松田元太の17歳妹が現れ騒然 美少女姿に「妹なの?」「あいつの妹w」「似てる」「めちゃ可愛い」「知らなかった」
    「さんま御殿」松田元太の17歳妹が現れ騒然 美少女姿に「妹なの?」「あいつの妹w」「似てる」「めちゃ可愛い」「知らなかった」
    デイリースポーツ芸能

あなたにおすすめの記事