

女性に聞いた!参加してみたい、都内はとバスツアーランキング1~4位はグルメ系
2013.10.25 20:01
提供:マイナビウーマン
体力に自信がなくとも、さまざまな観光スポットを回ることができるのがバスでの観光ツアー。なかでも東京観光で人気なのは「はとバス」。定番から最新スポット、人気ホテルのバイキングなどをコースに取り入れています。みなさんはどれに参加したいですか? 読者の女性389名に聞きました。
Q.参加してみたい、都内はとバスツアーを教えてください(複数回答)
1位 帝国ホテルバイキングと東京湾クルーズ(バイキングの元祖 帝国ホテルでランチとクルージングで優雅な一日) 19.0%
2位 江戸味覚食い倒れツアー(朝は築地でお寿司、昼は浅草で天ぷら、夜は柴又で穴子。お腹いっぱい楽しめる3食付コース) 18.8%
3位 ヨコハマナイトストーリー(夜のヨコハマへ。フカヒレスープや本場四川料理の夕食付き) 15.4%
4位 帝国ホテルバイキングと夜景の東京タワー(夕食は帝国ホテルで。東京タワーの展望も) 14.1%
5位 東京半日(短時間で東京の名所をめぐる) 12.6%
5位 新TOKYO夜景プチドライブ(約3時間の夜景ドライブ。話題の東京ゲートブリッジも) 12.6%
■帝国ホテルバイキングと東京湾クルーズ
・「バイキングも好きだし、クルージングも経験がないので」(24歳/不動産/事務系専門職)
「東京のおいしいものを食べたい。ヒルナンデスなど、東京ばっかりで行きたくてもなかなかいけないから」(31歳/小売店/事務系専門職)・
・「東京湾のクルージング、一度体験してみたい! 自分だと予約がめんどくて行く気になれないので、ツアーでいっちゃいたい!」(29歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)
■江戸味覚食い倒れツアー
・「築地のサカナは有名なので、新鮮なお鮨をたべてみたい」(38歳/その他)
・「食い倒れたーい! 色気より食い気……(苦笑)」(27歳/その他)
・「おなかいっぱい食べると動けなくなるので、その場所まで運んで欲しいから」(31歳/医療・福祉/専門職)
■ヨコハマナイトストーリー
・「夜の横浜はきれいだし、おいしいものも食べられるので行きたい」(27歳/電機/技術職)
・「夜というのがいいと思う。はとバスは乗ったことがないけど、夜でもバスなら安心」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
・「ヨコハマって魅力的な響きが良い!」(22歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
■帝国ホテルバイキングと夜景の東京タワー
・「東京の帝国ホテルを一度は訪れてみたいため」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「帝国ホテルのバイキングは結構いい」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「帝国ホテルのケーキを食べたいのと、東京タワーを夜に行ったことがないのと……」(25歳/印刷・紙パルプ/事務系専門職)
■東京半日
・「短時間で東京の名所をめぐれるのは良いと感じるから」(34歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「意外と東京名所に行っていないので」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
・「近場だけど意外と知らないので、新しい発見がありそう」(30歳/医薬品・化粧品/技術職)
■新TOKYO夜景プチドライブ
・「あまり東京の夜景は気にしたことないから」(29歳/情報・IT/技術職)
・「どこに夜景があるか知りたいから。めっちゃ参加したいです」(22歳/情報・IT/技術職)
・「東京に遊びに来た人を招待したいと思った。自分で案内するのも限界があるので」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
■番外編:はとバスのイメージが変わりました
・トーキョースタイル素敵な休日(美術館や旧岩崎家の洋館などちょっとお洒落に東京をめぐる)「トーキョースタイルみたいにおしゃれなのもあるというのが、はとバスのイメージからして、意外」(25歳/金融・証券/事務系専門職)
・東京タワーと浅草・隅田川下り(浅草で天ぷらの昼食がつき、短時間で周るコース)「東京は修学旅行でしか行ったことがないので、どこでも行きたいです」(31歳/食品・飲料/事務系専門職)
・六本木香和と東京プリンスホテル(夕食後、ニューハーフがバスガイドに! 妖艶なショーも)「ニューハーフの方がバスガイドというのは未体験なので興味がある」(31歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
●総評
1位は「帝国ホテルバイキングと東京湾クルーズ」でした。東京スカイツリー周辺をドライブし、帝国ホテル「インペリアルバイキング サール」ではバイキングの昼食を、東京タワー大展望台、シンフォニーでの東京湾のアフタヌーンクルーズと盛りだくさん。とくに帝国ホテルでのバイキングが支持を集めました。
2位は、「江戸味覚食い倒れツアー」です。グルメな女性にはうってつけのツアーのようですね。3位は、ちょっと足を伸ばして夜の横浜を楽しむ「ヨコハマナイトストーリーがランクイン。夜の横浜と中華街での食事というキーワードが女性の心をとえらたようです。
4位は「帝国ホテルバイキングと夜景の東京タワー」でした。やはり、帝国ホテルでのバイキングが魅力のようです。同率5位は「東京半日」と「新TOKYO夜景プチドライブ」。どちらも、短時間での東京観光ができるとあってランクインしました。
「はとバスツアー」は、グループでも一人でも楽しめます。プロのガイドと東京の名所をめぐって見ると、いままでとは違った魅力が発見できるかもしれませんね。
(文・OFFICE-SANGA 花澤和夫)
調査時期:2013年8月20日~2013年8月31日
マイナビウーマン調べ
調査数:女性358名
調査方法:インターネットログイン式アンケート
Q.参加してみたい、都内はとバスツアーを教えてください(複数回答)
1位 帝国ホテルバイキングと東京湾クルーズ(バイキングの元祖 帝国ホテルでランチとクルージングで優雅な一日) 19.0%
2位 江戸味覚食い倒れツアー(朝は築地でお寿司、昼は浅草で天ぷら、夜は柴又で穴子。お腹いっぱい楽しめる3食付コース) 18.8%
3位 ヨコハマナイトストーリー(夜のヨコハマへ。フカヒレスープや本場四川料理の夕食付き) 15.4%
4位 帝国ホテルバイキングと夜景の東京タワー(夕食は帝国ホテルで。東京タワーの展望も) 14.1%
5位 東京半日(短時間で東京の名所をめぐる) 12.6%
5位 新TOKYO夜景プチドライブ(約3時間の夜景ドライブ。話題の東京ゲートブリッジも) 12.6%
■帝国ホテルバイキングと東京湾クルーズ
・「バイキングも好きだし、クルージングも経験がないので」(24歳/不動産/事務系専門職)
「東京のおいしいものを食べたい。ヒルナンデスなど、東京ばっかりで行きたくてもなかなかいけないから」(31歳/小売店/事務系専門職)・
・「東京湾のクルージング、一度体験してみたい! 自分だと予約がめんどくて行く気になれないので、ツアーでいっちゃいたい!」(29歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)
■江戸味覚食い倒れツアー
・「築地のサカナは有名なので、新鮮なお鮨をたべてみたい」(38歳/その他)
・「食い倒れたーい! 色気より食い気……(苦笑)」(27歳/その他)
・「おなかいっぱい食べると動けなくなるので、その場所まで運んで欲しいから」(31歳/医療・福祉/専門職)
■ヨコハマナイトストーリー
・「夜の横浜はきれいだし、おいしいものも食べられるので行きたい」(27歳/電機/技術職)
・「夜というのがいいと思う。はとバスは乗ったことがないけど、夜でもバスなら安心」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
・「ヨコハマって魅力的な響きが良い!」(22歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
■帝国ホテルバイキングと夜景の東京タワー
・「東京の帝国ホテルを一度は訪れてみたいため」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「帝国ホテルのバイキングは結構いい」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「帝国ホテルのケーキを食べたいのと、東京タワーを夜に行ったことがないのと……」(25歳/印刷・紙パルプ/事務系専門職)
■東京半日
・「短時間で東京の名所をめぐれるのは良いと感じるから」(34歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「意外と東京名所に行っていないので」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
・「近場だけど意外と知らないので、新しい発見がありそう」(30歳/医薬品・化粧品/技術職)
■新TOKYO夜景プチドライブ
・「あまり東京の夜景は気にしたことないから」(29歳/情報・IT/技術職)
・「どこに夜景があるか知りたいから。めっちゃ参加したいです」(22歳/情報・IT/技術職)
・「東京に遊びに来た人を招待したいと思った。自分で案内するのも限界があるので」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
■番外編:はとバスのイメージが変わりました
・トーキョースタイル素敵な休日(美術館や旧岩崎家の洋館などちょっとお洒落に東京をめぐる)「トーキョースタイルみたいにおしゃれなのもあるというのが、はとバスのイメージからして、意外」(25歳/金融・証券/事務系専門職)
・東京タワーと浅草・隅田川下り(浅草で天ぷらの昼食がつき、短時間で周るコース)「東京は修学旅行でしか行ったことがないので、どこでも行きたいです」(31歳/食品・飲料/事務系専門職)
・六本木香和と東京プリンスホテル(夕食後、ニューハーフがバスガイドに! 妖艶なショーも)「ニューハーフの方がバスガイドというのは未体験なので興味がある」(31歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
●総評
1位は「帝国ホテルバイキングと東京湾クルーズ」でした。東京スカイツリー周辺をドライブし、帝国ホテル「インペリアルバイキング サール」ではバイキングの昼食を、東京タワー大展望台、シンフォニーでの東京湾のアフタヌーンクルーズと盛りだくさん。とくに帝国ホテルでのバイキングが支持を集めました。
2位は、「江戸味覚食い倒れツアー」です。グルメな女性にはうってつけのツアーのようですね。3位は、ちょっと足を伸ばして夜の横浜を楽しむ「ヨコハマナイトストーリーがランクイン。夜の横浜と中華街での食事というキーワードが女性の心をとえらたようです。
4位は「帝国ホテルバイキングと夜景の東京タワー」でした。やはり、帝国ホテルでのバイキングが魅力のようです。同率5位は「東京半日」と「新TOKYO夜景プチドライブ」。どちらも、短時間での東京観光ができるとあってランクインしました。
「はとバスツアー」は、グループでも一人でも楽しめます。プロのガイドと東京の名所をめぐって見ると、いままでとは違った魅力が発見できるかもしれませんね。
(文・OFFICE-SANGA 花澤和夫)
調査時期:2013年8月20日~2013年8月31日
マイナビウーマン調べ
調査数:女性358名
調査方法:インターネットログイン式アンケート
関連記事
「その他」カテゴリーの最新記事
-
好調のパドレスにアクシデント タティスが途中交代 空振りした際に痛めたか 現地中継局が指摘 クロネンワースも負傷交代デイリースポーツ
-
プロ野球選手会 NPB導入の写真&動画撮影規定に見直しを要望 日本ハムの方針変更は「極めて残念」デイリースポーツ
-
須藤理彩、長女がディズニーランドで迷子 人気キャラクターの名裁きに反省しきりデイリースポーツ芸能
-
三浦知良58歳 休日の姿がめちゃオシャレ!香川真司が「最高の休日」と投稿 ファン驚き「かっこええ」「イタリア?」デイリースポーツ
-
フジ山本賢太アナ 「サン!シャイン」の絶叫で「視聴者に御意見頂きまして」とシュンデイリースポーツ芸能
-
<わたしの幸せな結婚>美世が穏やかな日常に心をほどく中、清霞が軍に退役を申し出る…最終話あらすじ&先行カット公開WEBザテレビジョン
-
【京都】デパ地下メニューでワンプレートを作ろう! 大丸京都店で「パンとサラダとフルーツと。」が初開催anna
-
グレイトフルスタイル 消滅した米国ブランドを現代の要素加えて蘇らせる繊研plus
-
「あんぱん」ついにバタコさん爆誕「パンの作り方教えて」宣言 ネット次はチーズが気になる【ネタバレ】デイリースポーツ芸能