【連載】女性にとって心安らげる「居場所」とはどこか/三浦瑠麗氏連載「男と女のあいだ」#11 居場所を求めて
国際政治学者やコメンテーター、そしてエッセイストとしても幅広く活躍する三浦瑠麗氏によるエッセイ「男と女のあいだ」。夫と友人に戻り、「夫婦」について改めて思いをめぐらせるようになったご自身のプライベートや仕事、過去を下敷きに「夫婦」を紐解いてゆきます。連載第11回は、樋口一葉の『十三夜』をもとに籍を入れた女性の「居場所」についてお届けします。
#11 居場所を求めて
現代の女は離婚をしても「居場所」を失うことはない。昔ならば事情は相当違ったろう。三行半(みくだりはん)を突きつけられ、或いはひとり覚悟をして子どもを置いたまま、女こそが家を「出る」側であり、そして離縁の先の居場所は運が良くて実家、さもなくば行く末の当てもない愛人の許(もと)。最終的にはどこか住み込みで女中や仲居さんをするしかなかった。
樋口一葉の『十三夜』は、いったんは離婚を決意した女の揺らぎを描いた作品である。まるで幸せを絵に描いたかの如く、艶やかに結い上げられた大丸髷(おおまるまげ)の瑞々しさとは裏腹に、阿関(おせき)が悄然(しょうぜん)と帰っていく家も、寝たまま母の帰りを待つ長男太郎も、彼女のものではない。
――御父様(おとっさん)私は御願いがあって出たので御座ります、何(ど)うぞ御聞遊(おききあそ)ばしてと屹(きっ)となつて畳に手を突く時、はじめて一ト(ひと)しずく幾層(いくそ)の憂きを洩らしそめぬ。
父は穏やかならぬ色を動かして、改まって何かのと膝を進めれば、私は今宵限り原田へ帰らぬ決心で出て参ったので御座ります、勇が許しで参ったのではなく、彼(あ)の子を寝かして、太郎を寝かしつけて、最早あの顔を見ぬ決心で出て参りました、まだ私の手より外誰れの守りでも承諾(しょうち)せぬほどの彼の子を、欺(だま)して寝かして夢の中に、私は鬼に成って出て参りました、御父様、御母様(おっかさん)、察して下さりませ私は今日まで遂いに原田の身に就(つ)いて御耳に入れました事もなく、勇と私との中を人に言うた事は御座りませぬけれど、千度(ちたび)も百度(ももたび)も考え直して、二年も三年も泣尽くして今日という今日どうでも離縁を貰(もろ)うて頂こうと決心の臍(ほぞ)をかためました、何うぞ御願いで御座ります離縁の状を取って下され、私はこれから内職なり何なりして亥之助が片腕にもなられるよう心がけますほどに、一生一人で置いて下さりませとわっと声たてるを噛(かみ)しめる襦袢(じゅばん)の袖、墨絵の竹も紫竹(しちく)の色にや出ると哀れなり。
――樋口一葉『十三夜』青空文庫より(原文を現代仮名遣いと新漢字に改め、ルビを振った)。
自ら見染め、無理を押して請い受けたはずの妻に飽いた夫から、酷(むご)い仕打ちを受け、子どもの乳母代わりに置いてやっているに過ぎないなどと悪しざまに言われては虐め抜かれ、女中たちの前でも妻を貶して軽んじるのを、阿関はとうとう耐え切れずに金輪際戻るまいと思い定め、太郎を寝かしつけてから家を飛び出たのであった。それを聞いた母は、まあよくぞそんな仕打ちを娘にしてくれるものだと激怒し、このまま離縁させて引き取ろうとするが、父は踏み止まる。日頃から温和しく忍耐強い娘の、何年越しもの告白に衝撃を覚えつつ、短慮を諫めた言葉は以下のようである。
――やかましくもあろう六(む)ずかしくもあろう夫を機嫌の好い様にととのえて行くが妻の役、表面(うわべ)には見えねど世間の奧様という人達の何れも面白くおかしき中ばかりは有るまじ、身一つと思えば恨みも出る、何の是(こ)れが世の勤めなり、殊には是れほど身がらの相違もある事なれば人一倍の苦もある道理、お袋などが口広い事は言えど亥之が昨今の月給に有ついたも必竟(ひっきょう)は原田さんの口入れではなかろうか、七光どころか十光(とひかり)もして間接(よそ)ながらの恩を着ぬとは言われぬに愁(つ)らかろうとも一つは親の為弟の為、太郎という子もあるものを今日までの辛棒(しんぼう)がなるほどならば、是れから後とて出来ぬ事はあるまじ、離縁を取って出たが宜(よ)いか、太郎は原田のもの、其方(そっち)は、齋藤の娘、一度縁が切れては二度と顔見にゆく事もなるまじ、同じく不運に泣くほどならば原田の妻で大泣きに泣け、なあ関そうでは無いか、合点がいったら何事も胸に納めて知らぬ顔に今夜は帰って、今まで通りつつしんで世を送って呉(く)れ、お前が口に出さんとても親も察しる弟も察しる、涙は各自(てんで)に分(わけ)て泣こうぞと因果を含めてこれも目を拭う――(前出と同様)
父は、こうして涙に暮れていながらも嫁して7年、ふと気付けばいかにも大家の奥様然とした娘をまざまざと見、再び粗末な木綿を着せ、身の程知らずの結婚の末はこれよ、鬼母よと世間から後ろ指さされながら、冷水で手を赤ぎれさせて働かせるのは忍びないと呻吟(しんぎん)する。弟が定職にありついたのも、夫の原田さんの御威光のお蔭である。そのうえ、離縁したら太郎とはもう一生会うことさえ叶わないだろう。それでもよいのか、原田家の嫁として泣きながらも太郎の母でいるのか、それとも太郎に会えぬ不幸を抱えて、ただの貧乏人の娘に戻るのかと問うのである。
――阿関はわっと泣いて夫(そ)れでは離縁をというたも我ままで御座りました、成程(なるほど)太郎に別れて顔も見られぬ様にならば此世(このよ)に居たとて甲斐もないものを、唯(ただ)目の前の苦をのがれたとて何うなる物で御座んしょう、ほんに私さえ死んだ気にならば三方四方波風たたず、兎(と)もあれ彼(あ)の子も両親(ふたおや)の手で育てられまするに、つまらぬ事を思い寄(より)まして、貴君(あなたさま)にまで嫌(や)な事をお聞かせ申しました、今宵限り関はなくなって魂一つが彼の子の身を守るのと思いますれば良人(つま)のつらく当る位百年も辛棒出来そうな事、よく御言葉も合点が行きました、もう此様(こん)な事は御聞かせ申しませぬほどに心配をして下さりますなとて拭うあとから又涙、母親は声たてて何という此娘(このむすめ)は不仕合(ふしあわせ)と又一しきり大泣きの雨、くもらぬ月も折から淋しくて、うしろの土手の自然生(しぜんばえ)を弟の亥之が折て来て、瓶にさしたる薄(すすき)の穂の招く手振りも哀れなる夜なり。(前出と同様)
徒(いたずら)に美しく生まれたがために、身分不相応の結婚をして虐め抜かれ、毎晩布団を涙で潤し、夫の侮蔑に奥歯を嚙みしめながら唯々子供のために生きていく。そんな不幸を一身に背負って、阿関は帰る。車を拾って、物思いをしながら家へと向かうが、そんな折も折、会話があって、車夫をよくよく見てみると、なんと17歳で原田に見初められるまでは将来一緒になるものと思っていた恋仲の煙草屋の息子、録之助の、放蕩を重ねて落ちぶれ果てた姿だった。二人が夫婦(めおと)になっていたならば、恋が引き裂かれ自暴自棄になって録さんが身を持ち崩すこともなく、我が身も目いっぱい良人に愛されていたかもしれないのに。
言葉にならぬ関の思いは、一通りの身の上を話して恥じたのちはどこか薄ぼんやりとしてしまった録之助と、どんなに不幸とはいえ愛する子どもがいて、御大家に帰ってゆく自分との境涯(きょうがい)の差に辿り着く。傍目には、他人の不幸は分からない。只の車曳きと思っていたうちはそれこそ奥様然としてやる気のない車夫を叱っていた自分の言葉つきに、身形物腰に、もはや原田家の嫁となってしまった身の上を悟ったのであろう。過ぎ去った時は取り返しがつかない。父親に諭された時には、この身を焼き尽くすほどに自己犠牲の塊となって、母としての義務を果たさんとも思われた辛抱が、腑に落ちてただ肩を落とした女の運命となった瞬間である。
これほど美しい文章があるとは信じがたいほどだが、こんな女の悲しみが長らく積み重なってきた歴史の上にはじめて、有り余るほどの情感と描写力とが生まれたのである。この小説が閨秀小説(けいしゅうしょうせつ、女流文学のこと)の一編として発表されたのは1895年(明治28年)の暮れであった。女の忍従の歴史は、どれほど美しくとも過去の思い出として閉じられるべき一頁であることが分かるだろう。
いつから「家庭」=女性のものになったのか
家庭という概念がイエと離れて半ば「女のもの」となったのは、戦後しばらくたってからのことだ。冠婚葬祭で、姉よりも上座に座っていた長男が長幼の序に従うようになったのもその頃であった。そして、妻に「半分」の相続遺留分が認められた1980年に、わたしは生を享けている。わたしが5歳のとき、女性は男性と同等に雇用されるべきという考え方が法律になった。成人した年に介護保険制度が始まり、嫁たちが義父母の介護から一部解放される。さらに、離婚時の年金分割が認められるようになったのは、27歳のときであった。
こうして、わたしの短い人生の軌跡だけを辿っても、日本社会は大きく変化したことが分かる。いずれの改革も保守政権の下、エリート官僚主導でこの国を先進国の標準に合わせるべく導入されたものであった。圧倒的な不正義と人権抑圧の状態が正され、フェミニズムが1970年代までのリアルな熱を失った今では、人々は何を考えて良いのか次第にわからなくなっている。
女性の高等教育と社会進出とが婚期を遅らせ、結果的に少子化に繋がっているという事実を指摘するためだけに、少数政党が極論を「例」として弄(もてあそ)ぶようになっている時代である。個人の幸せや自由な選択というものが最大の正義となりながらも、女は依然として人生で何を目指すべきか惑い、選択の結果としての労苦や後悔を引き受けて生きている。誰がどのような人生上の選択をしたのかが、大衆メディアやSNSで論(あげつら)われ、渦巻く個人的な不正義の感覚と嫉妬とが綯交(ないま)ぜとなって、自分と同じような不幸の感覚に相手を引きずり込もうとする。では何のために女性解放があり、親の介護からの解放があり、そして自己決定権が認められたのであろうか。明らかにその人たちの為なのである。
恋が終わったその先に待っているものは何だろうか。それは運不運によって、そして心の持ちようにもより様々であろう。『十三夜』の阿関の「その後」は書かれてはいない。もしかすると、原田家を背負って立つ長男太郎の、壮絶な教育ママとなる道かもしれぬとも思う。彼女が選んだ道は旧い忍従の道でもあるが、同時に、明治という時代に生きながら自我を持つ女性として、遅かれ早かれ、太郎が父を上回る立身出世を果たすことこそ教育に恵まれなかった我が身の無念を果たす道であると気づくだろうからだ。
成程、戦後教育は男女平等を達成し、世の中にいる無数の阿関は大学まで進めるようになった。今や、新卒採用の国家公務員のうち約4割を女性が占めるようになっている。だが、それによって女性の全き幸せが担保されるわけではない。
政府は時に負担を減らしてはくれるが、「家族」を作り上げてはくれない。夫を浮気させないようにもしてくれないし、妻が自分を心から愛するようにも仕向けてはくれない。政府は健康のために定期健診を促し、観光施設を整備して森林浴やハイキングを勧めたりはしてくれるが、それを強制することもできない。
そのことが歯痒いがゆえに、リベラルは、こうもしようああもしようと規範的精神をもって地方や家庭、組織、個人に介入しようとするのだが、その結果がどうなったかは、今般のアメリカ社会を見れば一目瞭然である。「多様性の礼賛」や「女性の自己選択の権利」は、形を変えて保守的な政党に一部主張を飲み込まれ、中間的な有権者が選んだのは、家族のありようだとか価値観については思い思いにやるから、そんなことよりも今の国民の暮らしぶりを何とかしてくれということだった。当然と言えば当然である。多数派にとっては、お上から押し付けられる「改革」よりも、身近なコミュニティや教会でどんな活動や慈善バザーをやるかの方が大事なのだから。
女が男と同等の権利を手にし、さまざまなものが便利になり機能が社会化されたことによって、独りで生きていくことも、ワーキングマザーをやることも、離婚することも容易になった。その一方で、居場所を作り、人との絆を深め、人生の選択をする役目は自分自身にあることを、またそれが儘(まま)ならぬ人については周囲が面倒を看なければならないことに、もう少し思いを致さなければならないのかもしれない。
だから、昨今生じている女性の権利や家族の形をめぐる論点というのは、表向きには保守とリベラルが対峙しているようにみえるが、その本質においては双方にとって切実な問題である「家族」や「居場所」をどう実現するかという手段をめぐって争っているに過ぎない。その点においては、例えば同性婚や選択的夫婦別姓制度の導入なども、その動機の根幹にはどこか保守的な誘因があるものだ。
「剥き出しの個人」というのは概念としては存在するが、誰しも守りたい存在はある。家族の問題を、規範や道徳として考えようとするから対立する。極言すると、人々は規範のためには死ねない。『十三夜』で、阿関が己の心を殺して婚家に戻ったのは血の繋がった太郎のため、弟のため、父母のためである。いついかなるときも夫を立てて尊重すべき、という当時の社会規範と心中することを決意したのではない。
仮に、互いに愛し合い、己が先立った後の妻の暮らしぶりを心配する夫がいるのだとして、それと同じように、同性愛者にもそのつれあいに病床における己の最期の選択を託し、自分が先に逝っても万事滞りのないよう安楽に暮らさせてやりたいと思う人がいるだろう。
「私」の居場所はどこにあるのか
イエという概念がごく少数の伝統芸能であるとか、商売を家系図の下へ下へと相続していく人たち以外に意味を持たなくなった現代において、女性の実家回帰の流れがあることは不思議ではない。ちょうど何年か前に、選択的夫婦別姓制度の導入を推進する議連が出来たのでそこで講演してほしいと言われ、賛成派の自民党議員を相手に講演した。そこでわたしが強調したのは、お墓と家の問題であった。
少子化で一人っ子が増えただけでなく、結婚年齢が上がったため女性も自分の生まれながらの姓にずっと馴染んでおり、その名前で家やお墓を相続できないことに違和感を覚えるようになってきている。選択的夫婦別姓推進論者の女性政治家が二世、三世であることは珍しくない。その場合は政治家という家業を継ぐわけだから、味噌蔵や酒屋と同様に、○○商店という看板は大事だ。
実家回帰の流れは、個人主義的なリベラル化の要素ももちろんあるけれども、戦後のイエ制度の正式な取り壊しから何十年もたって、ようやくほんとうに残ったもののなかから「実家」(さと)が拾い上げられ、志向された側面が大きいとわたしは思っている。家族、というとき、必ずしも行く末が確実ではない目の前の新郎よりも、実家の方が確かなものであるという実感があるからではなかろうか。
誰もたった一人では生きられない。わたしにとってはお腹を痛めて産んだ我が子がまず大切であるし、実家の絆に支えられてそこへ回帰していく人にとって、故郷の墓のある風景を手放す気にならないのに男も女も変わりはないということだ。
家族からも切り離され、あるいは交流することを肯(がえ)んじ得ないような人々であった場合、人は他人に絆を求める。同好の士であったり、寒空の下肩を寄せ合うような関係であったり、あるいは到底友好的とはいえないような関係であっても、袖が擦れ合い、ときに暴力的な摩擦が生じることへの渇望があったりする。
駅中で他人にわざとぶつかったり、寂しさ故に暴言を吐き、注目を集めようとする人もいる。その怒りがなぜか外へ外へと向けられているのは、自分ひとりや内なる人間関係の中で満たされえぬものがあるからだ。頭の中に十分な夢想するための空間の広がりがないとき、家族や身近な人に思いを満たしてもらえないとき、己の鬱屈(うっくつ)を打ち破り、外へ蹴り出していこうとする衝動が生じる。たいていの若者はそうした思春期にありがちな周囲との不和を、社会に組み込まれそこに意義を見出すことで乗り越えてゆくものだが、それでも時に同じような衝動に駆られる大人もいるだろう。
◆
人間には、家族をはじめとする人との絆と、ひとりだけの夢想する空間が両方とも必要だ。ファンタジーが素晴らしいのはそういうところだ。日常と非日常との往復は、その外郭さえ不明瞭な「個」というものを、より確かな存在として際立たせる効果がある。誰かの創り上げたファンタジーに浸り、その登場人物に自らを投影することで、他者の想いを自らのものとする。自らをそのキャラクターの内に失くしているようでいて、実は日常生活においては曖昧な個たる己の新鮮な心持ちを取り戻しているのである。
家庭の中における女性は、そこがあまりに濃密な「役割」を求める空気に満たされており、やらなければいけないことが詰まっていると感じるため、ひとりでいる時間や心の余裕を手にできないかもしれない。
さあ、お米を研がなくちゃ。蛇口の水をざあざあと出して手早く米を洗ったり、持ち物を持っているか出掛ける間際の子どもに確認したり、頼んだのに不注意で洗われていなかった風呂をごしごしと腹を立てながらスポンジで擦ったり、脊髄反射的なその動きの数々を止めて、居間の方から台所に向かって良く聴き取れない言葉を投げて寄越し、無意識にせよ自分を呼び立てようとする家族に一つ一つ反応することを止めて、忙しく夕食の準備をするのも止めて、ひとりであることに向き合う。
女が思うほど実際に男は無力ではないし、庇護すべき対象でもないうえ、子どもも本当は幾つかになれば自分で何でもできるのであるから、すべてに応じられないことをいちいち案ずる必要はないのである。己が望むときに常に受容されたいという欲求は弱さの表明であり、その弱さを周囲は気遣ってやることも必要だろうけれど、家族や絆が大事だからこそ、ひとりだけの空間を守っておくことにも意味がある。
その物理的精神的空間を得てはじめて、女は客体でいることから抜け出し、己を見出して理解を深めてゆく。たったひとりの部屋をもつだけで、どれほど自由になることだろうか。本があり、映画があり、音楽があり、野山があり、海辺があることでどれだけの空間を頭の中に作り出せることだろう。そこにはいつも無限の時の広がりがあり、そして世界と同じだけの大きさの「私」という存在がいる。
関連記事
-
新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>WEBザテレビジョン
-
東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」WEBザテレビジョン
-
<BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現WEBザテレビジョン
-
松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」WEBザテレビジョン
-
ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かすWEBザテレビジョン
-
瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」WEBザテレビジョン
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
櫻井海音&齊藤なぎさ【推しの子】ペアで「週刊ヤングジャンプ」表紙登場モデルプレス
-
てんちむ、ナイトブラ訴訟で3.8億円の賠償命令らいばーずワールド
-
“名探偵津田”や電気イスゲームまで…「水曜日のダウンタウン」過去の17エピソードがTVerで期間限定配信WEBザテレビジョン
-
トゥラブ・神谷泉水、むっちり曲線美あらわなセクシーショットでファン悩殺!WWS channel
-
あまつまりな▽、セクシーバニーで鼠径部あらわに!WWS channel
-
二宮和也『よにのちゃんねる』で見せた気遣いがかっこいい「優しさいっぱいの回」らいばーずワールド
-
松川星、スラリ美脚あらわなブラックコーデで韓国満喫!WWS channel
-
フリーアナウンサー・沖田愛加、スラリ美脚あらわなパンツスタイルが可愛すぎる!!WWS channel
-
濱越さおり、美太ももあらわなキュートなジャージ姿を公開!WWS channel