「テレビお久しぶり」

流行り言葉と恥ずかしさ「クイズ~偽流行語流布ゲーム~」/テレビお久しぶり#48

2023.05.05 21:30
「テレビお久しぶり」

長らくテレビを見ていなかったライター・城戸さんが、TVerで見た番組を独特な視点で語る連載です。今回は5/1に放送されたSP番組「クイズ~偽流行語流布ゲーム~」(テレビ東京)をチョイス。

流行り言葉と恥ずかしさ「クイズ~偽流行語流布ゲーム~」

1791年、アイルランドの劇場支配人デイリーは、ある新しい言葉を流行らせることができるかという賭けを友人と行い、街中のいたるところにその言葉を書いた。すると、言葉はたちまち話題となり、ついには世界中で使われるようになる。その言葉こそ、『クイズ』である…という興味深い一説から始まるこの番組は、四千頭身が、自らの考えた言葉を流行らせようと奔走するドキュメンタリー番組だ。前回放送はネット配信のオリジナル番組であったのだが、今回は地上波での特番。四千頭身本人が動いていた前回に対し、今回は司令塔として”スパイ”を集め、その言葉を流行らせようとする。

その言葉は、『スケさん』。「スケジュールの都合上参加できません」の意である。ちなみに、対義語は『カクさん』で、「確定で参加できます」の意。日常使いのしやすい言葉であるだろう。

この番組における”スパイ”とは、企画の目的を理解したうえで、”スケさん”を流行らせようと動く人たちだ。若者に人気のインフルエンサーたちが、”スケさん”の浸透度を深めていく。司令塔・四千頭身と、100名以上のスパイが集まり、流行を作り出す準備は整った。

その気になる結果は是非放送を見ていただけたらと思うのだが、街中でステッカーを配ったりアドトラックを走らせたり、比較的アナログな方法で喧伝する作戦を取った前回放送の結果は失敗に終わっている(私は未見)。これは、何となく分かる。この”スケさん”という言葉、パッと聞いただけでは意味が分からないし、”すけさん”という響きだけでは、それこそ助さんもそうだし、資さんうどんとかもあったりして、造語としてまっすぐ入ってこない。誰もが、意味とセットで覚えなくてはならないというのは、相当な弱点なんじゃないだろうか……とはいえ『蛙化現象』も同じようなものだし、やはりデジタルな喧伝というのか、動画や短文で意味とセットで伝えられるSNSのほうがこの”スケさん”に合っているとは思うのだが、はたしてその結果は…。

企画の趣旨やドキュメンタリー性に四千頭身の朴訥なキャラがマッチしていて、すごく面白い番組であった。なるほどこれは四千頭身の番組だな、という、彼らにしか出せない味わいがあって、ぜひ続編にも期待したいところ。めちゃめちゃ同世代なので、応援しています。

ここで急に自分の話をしますが、私はずっと、こういう流行り言葉みたいなものを口にするのはどうしても憚られてしまうというか、恥ずかしいと思ってしまう部分がある。それは「自分はもう若くないから」みたいな感傷じゃなく、たとえば「ワンチャン」という言葉はずっと使いたいと思っていて、あれ便利でしょ、使えたら絶対良いと思うんだけど、それでも使えないのは、意味があるから。「ワンチャン」を使うには、然るべきタイミングというものがある。それが困る。「ワンチャン」という言葉をただ口にするだけならまだしも、”適切なタイミング”に差し込んでいる、という客観的事実が、たまらなく自分を恥ずかしくさせるのである。これは「スケさん」にも同じことが言える。意味は邪魔なのだ。意味があると、適切なタイミングというのが生まれる。適切さ、というものには、いかなる遊び心も介在しておらず、こういう若い世代の造語というのは、あらゆる文法から切り離された、ほとんど意味のない言葉であってほしい、と思ったりもする。既存の文法の、代替可能なある一部分に代わりに差し込んで使う言葉、というのがどうも恥ずかしい、だから「ぴえん」いいよね、感情表現なんだから、適切なタイミングとかも別に無い。ひじきを見て言ってもいい。「エモい」も良い。明確な定義が曖昧で、妙に空白があるのが良い。何に言っても成立するし、いつ言ってもいい。薬局でスポンジが安く売られていたらエモいし、トイレが詰まってもエモい。「チルい」も同じく、空白的な魅力のある言葉。明確な定義はたぶんあるんだろうが、感情表現の一種だし、まあ別にいつ言ってもいい、というのが素晴らしい。つまるところ、私は鳴き声を求めている。

関連リンク

関連記事

  1. 新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>
    新垣結衣が語りに!“伝説の家政婦”タサン志麻さん夫婦に密着「たくさんの人の心にスッとしみこむはず…」<ふたりのディスタンス>
    WEBザテレビジョン
  2. 東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」
    東京03の超絶サクセスストーリー 全国ツアーだけで「1年食えるくらいはもらえる」
    WEBザテレビジョン
  3. <BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現
    <BLACKPINK>「あつまれ どうぶつの森」内に“BLACKPINK島”がオープン!MVのセットやステージを再現
    WEBザテレビジョン
  4. 松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」
    松井玲奈、大粒の涙…新型コロナ感染中の思い吐露「人生の中では一番苦しいぐらいの数日間」
    WEBザテレビジョン
  5. ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かす
    ジャニーズWEST中間淳太 “探偵”イメージの細身スーツで「小説現代」表紙に!推しミステリから自身の創作活動まで明かす
    WEBザテレビジョン
  6. 瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」
    瀬戸朝香、“なかなか良い感じ”7歳長女によるメイクSHOTに反響「優しくて自然な感じすごくいい」「娘さんお上手!」
    WEBザテレビジョン

「ニュース」カテゴリーの最新記事

  1. フジ小澤陽子アナ、娘の抱っこショット公開「可愛いが渋滞」「幸せが溢れてる」と反響
    フジ小澤陽子アナ、娘の抱っこショット公開「可愛いが渋滞」「幸せが溢れてる」と反響
    モデルプレス
  2. Dream Aya、セルフカットで娘と“お揃いヘア”にイメチェン「そっくり」「思い切ってる」と反響
    Dream Aya、セルフカットで娘と“お揃いヘア”にイメチェン「そっくり」「思い切ってる」と反響
    モデルプレス
  3. つんく♂、薬丸裕英ファミリーらとハワイでBBQ満喫 長男と親子共同作業も明かす「やっくん写真撮るの上手」「ご馳走美味しそう」の声
    つんく♂、薬丸裕英ファミリーらとハワイでBBQ満喫 長男と親子共同作業も明かす「やっくん写真撮るの上手」「ご馳走美味しそう」の声
    モデルプレス
  4. 【TIF2025】出演者第4弾発表、20周年イヤーのAKB48に加え、SKE48・NMB48・HKT48・NGT48・STU48の48グループ6組が勢ぞろい!
    【TIF2025】出演者第4弾発表、20周年イヤーのAKB48に加え、SKE48・NMB48・HKT48・NGT48・STU48の48グループ6組が勢ぞろい!
    asagei MUSE
  5. ディーン・フジオカ、金メッシュ入りの短髪にイメチェン「ワイルドで新鮮」「声出た」と反響続々
    ディーン・フジオカ、金メッシュ入りの短髪にイメチェン「ワイルドで新鮮」「声出た」と反響続々
    モデルプレス
  6. “シアターの女神”AKB48村山彩希、悔しかった「劇場に立つのは非選抜みたいな常識」
    “シアターの女神”AKB48村山彩希、悔しかった「劇場に立つのは非選抜みたいな常識」
    WEBザテレビジョン
  7. 辻ちゃん長女・希空(のあ)、手作りシフォンケーキ&クッキー披露「手際良すぎる」「手軽で美味しそう」と反響
    辻ちゃん長女・希空(のあ)、手作りシフォンケーキ&クッキー披露「手際良すぎる」「手軽で美味しそう」と反響
    モデルプレス
  8. 元乃木坂46若月佑美、“音が聞こえる心霊体験”を告白「時計は4時で止まっていた」
    元乃木坂46若月佑美、“音が聞こえる心霊体験”を告白「時計は4時で止まっていた」
    ENTAME next
  9. timelesz寺西拓人“おとなりさん”設定でナチュラル姿披露 “国民の元カレ”が「FINEBOYS」初登場
    timelesz寺西拓人“おとなりさん”設定でナチュラル姿披露 “国民の元カレ”が「FINEBOYS」初登場
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事