石田ゆり子・蒔田彩珠ら、堤真一主演金曜ドラマ「妻、小学生になる。」キャスト発表
2021.11.26 04:00
views
俳優の堤真一が主演を務める2022年1月期のTBS系新金曜ドラマ『妻、小学生になる。』(毎週金曜よる10時~)のキャストが決定。女優の石田ゆり子、蒔田彩珠らが出演することがわかった。
堤真一主演「妻、小学生になる。」
原作は芳文社「週刊漫画TIMES」に連載中の村田椰融(むらた・やゆう)による同名漫画。累計発行部数(紙+電子)が130万部を超える話題作だ。10年前に愛する妻を亡くし生きる気力を失った夫とその娘が、思わぬ形で妻(母)と再会するところから物語は始まる。なんと妻(母)は生まれ変わって10歳の小学生になっていた。夫と娘はその姿に戸惑いながらも、彼女から尻を叩かれ叱咤激励されて、生きる喜びを徐々に取り戻していく。そして、周囲の人間も巻き込みながら「生きること」に再び向き合おうとするちょっと変わったホームドラマである。
石田ゆり子・蒔田彩珠らキャスト決定
このたび、堤演じる主人公・新島圭介(にいじま・けいすけ)の家族を演じる3名のキャストが決定した。10年前に他界した妻・新島貴恵(にいじま・たかえ)に石田、圭介と貴恵の一人娘・新島麻衣(にいじま・まい)に蒔田、生まれ変わった圭介の妻で10歳の白石万理華(しらいし・まりか)に毎田暖乃だ。今年7月期の日曜劇場『TOKYO MER~走る緊急救命室~』で演じた東京都知事役が記憶に新しい石田。本作では、10年前に他界した圭介の最愛の妻・貴恵を演じる。貴恵は人気の洋食屋に勤めているシェフ。料理上手で、家族を心から愛し、手のかかる夫と娘の世話を焼く、家族にとって太陽のような存在。10年前に他界したが生まれ変わり、小学生の姿で圭介と麻衣の前に現れる。
蒔田は今年度前期のNHK連続テレビ小説『おかえりモネ』で主人公の妹役を好演。TBSで12月29日に放送する『99.9-刑事専門弁護士- 完全新作SP新たな出会い篇~映画公開前夜祭~』、翌30日公開の映画『99.9-刑事専門弁護士- THE MOVIE』に出演する。本作で演じるのは、圭介と貴恵の一人娘・麻衣。もともと内向的な性格だったが、母が突然亡くなり、母から生きる術を学べないまま大人になってしまった麻衣。高校卒業後は就職したものの、現在は無職の20歳。恋愛にも消極的で、自分の人生を歩まなければいけないとわかってはいるが、将来に夢や希望を持てないでいる。
毎田は2020年度後期のNHK連続テレビ小説『おちょやん』で、主人公の幼少期と姪の二役を見事に演じ分け話題を呼んだ。本作で演じるのは、10年前に他界した貴恵の生まれ変わり。姿は小学生だが中身は大人という難しい役どころである。白石万理華として生きていたある日、10歳の誕生日を前に自分が「新島貴恵」であると突然思い出す。住んでいた新島家を訪ね、夫と娘に再会。自分の死を引きずったままの二人の尻を叩いていく。
奇跡の再会を果たした新島家が、圭介の職場や麻衣の知人など周囲を巻き込みながら、「生きること」にあらためて向き合っていくホームドラマ。夫婦、親子、大切な人…それぞれの想いが切なくもほっこりと温まる内容となる。(modelpress編集部)
石田ゆり子コメント
原作を読み、なんて素敵なファンタジーなのだろう!と参加できることをとても幸せに思いました。私の演じる新島貴恵さんという人は太陽のように明るく、周りにいる人みんなを幸せにするような人。その根本にあるのはきっと、絶対的な母性。そのことだけを心の奥にしっかりと留めて、生き生きと演じたいと思います。生まれ変わった貴恵を演じる毎田暖乃さんと二人で一つの役を演じるつもりで、自分が映っていなくても現場に顔を出そうと思っております。そのときは邪魔にならないようにひっそり現場にいるつもりです。主演の堤真一さんとは、二回目の共演で、前回も夫婦でした。私がどんな芝居をしてもどーんと受け止めてくださる堤さん。またご一緒できることが楽しみでなりません。金曜の夜のひととき、上質なファンタジーをお届けできるように、精進します。
蒔田彩珠コメント
ファンタジーではあるのですが、現実で本当にありそうな、あったらいいなと思えるような素敵な脚本だなと思いました。麻衣はお母さんに再会するまでお父さんと二人で過ごしてきて、ずっと笑わないまま生きてきたので、お母さんと再会することで、一歩踏み出すというところは大事に演じたいなと思います。脚本を読んだときに、絶対に素敵なドラマになるだろうなと思ったので、みなさん楽しみにしていてください。毎田暖乃コメント
最初に原作の漫画を読んだのですが、すごく不思議なお話だなと思いました。台本を読んだ感想は、物語の想像がしやすくて、撮影するのがすごく楽しみになりました。私はまだ小学生なので、妻とか母という気持ちを想像するのがすごく難しいのですが、人からお話を聞いたり、教えてもらったりしながら、少しでも妻と母の気持ちを心に置いて演じたいなと思います。このお話に出会って家族の大切さをいつも以上に感じるようになりました。泣けて笑えて、すごく勇気をもらえるお話です。難しい役ですけど、一生懸命頑張ります。みなさんぜひ見てください。
プロデュース・中井芳彦コメント
堤さん演じる主人公がどれほど妻を愛し、そして愛されていたか、その愛がこの物語を支えることになります。まさにこの物語の象徴的な存在である貴恵を石田ゆり子さんに演じていただきます。また、主人公とともに取り残された娘が全話を通じて、どんな一歩を踏み出すのか。どのように成長を見せるのか。蒔田彩珠さんに演じていただきます。お二人に演じていただくことが今からとても楽しみです。さらに、小学生に生まれ変わった妻役をお願いする方を探すために約二年間たくさんの方に会い、オーディションに参加していただきました。オーディションの最終日に毎田暖乃さんに出会い、スタッフ一同この方しかいないと思いました。出会えたことに奇跡を感じています。
物語の導入こそファンタジーですが、それによって大切な家族を失った人たちの日々がどのように変化し成長するのかという点では、王道のホームドラマを目指したいと思います。ぜひ楽しみにしていただきたいと思います。
あらすじ
新島圭介(堤真一)は、10年前に最愛の妻・貴恵(石田ゆり子)を亡くしてから、妻のいない残りの人生を“余生”だと思って生きている元愛妻家。全く生気が感じられないため、周囲からは陰鬱な男に見られている。たった一人の家族である一人娘の麻衣(蒔田彩珠)の幸せを誰よりも願っているものの、生活費を稼ぐ以外何もしてやれていないことが心苦しく、コミュニケーションすらうまく取れていない。二人の時間は、10年間止まってしまっていたのだ。同じ家に住みながらもバラバラな父と娘。そんなある日、ランドセルを背負った見知らぬ女の子(毎田暖乃)がこの親子を訪れる。「わたしは10年前に他界したあなたの妻よ」―まだ信じられないが、妻のようだ。突然の別れから10年。妻はこの世に生まれ変わっていた。止まったままの家族の時間が、再び動き出す―
しかし…愛する妻はいま、小学生の姿!同居することもできず門限は夕方6時!!一緒にいると怪しまれ、喜び余って抱きしめたら警察を呼ばれる始末…。突然の別れから10年。元愛妻家の男と、妻(外見は小学生)、そして大人になりきれない娘の、ちょっと変わった3人による家族再生の物語が始まる!
【Not Sponsored 記事】
関連記事
-
堤真一「セーラー服と機関銃」以来16年ぶりTBSドラマ出演 妻が小学生に生まれ変わり<妻、小学生になる。>モデルプレス
-
「おかえりモネ」“みーちゃん”蒔田彩珠、最終回迎え集合写真公開「幸せな1年間でした」モデルプレス
-
「おかえりモネ」最終話、りょーちん(永瀬廉)&みーちゃん(蒔田彩珠)のセリフが話題「タイトル回収すごい」「そんな意味が」モデルプレス
-
「おかえりモネ」祖母・雅代(竹下景子)の語りが再開 みーちゃん(蒔田彩珠)へ語りかけた台詞に涙する視聴者続出「このタイミングで…」モデルプレス
-
「おかえりモネ」百音(清原果耶)「みーちゃんは悪くない」姉妹のハグに視聴者感動モデルプレス
-
「おかえりモネ」みーちゃん(蒔田彩珠)「絶対自分を許すことはできない」涙の告白に反響「辛すぎる」「そんな過去が…」モデルプレス
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
Snow Man佐久間大介、ピンク髪は自ら調整 “お揃いヘア”になれる方法伝授に河北裕介氏も唸る「上級者」モデルプレス
-
小栗旬「いつも大きな期待と不安がひしめき合って刺激的な体験をくれる場」宮崎あおい、松下洸平、大東駿介らとともに2026年大河ドラマに出演決定<豊臣兄弟!>WEBザテレビジョン
-
Snow Man佐久間大介、報道陣への神対応光る「セクシーってやっぱ需要あるんだ」モデルプレス
-
中島健人、ミセス大森元貴はパフォーマンスと私生活の「ギャップがすごい」オフショットも公開モデルプレス
-
水原希子、LA山火事で「家が全焼していました」防護服姿で現地の様子伝えるモデルプレス
-
出口夏希、ばっさりカットで雰囲気ガラリ「びっくり」「似合いすぎ」の声モデルプレス
-
ミセス大森元貴「5kg痩せた」極限状態で制作した楽曲とは メンバーがレコーディングで涙した理由モデルプレス
-
Snow Man佐久間大介、“1月中20日”自身の行動に反省「自分でもびっくり」阿部亮平からの提案明かすモデルプレス
-
「今日好き」人気メンバー31名大集結、新生活&新学期の“前夜祭”<青春祭2025>開催決定WEBザテレビジョン