ダレノガレ明美“本名”の由来に驚き
2018.07.20 15:23
views
モデルのダレノガレ明美が19日放送の『ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!』(NHK総合、毎週木曜19:30~)に出演し、自身の本名の由来を明かされた。
同番組では司会の古舘伊知郎が「名前」にまつわる驚きの物語を紹介していく。放送ではブラジル生まれのダレノガレの本名「福住・ダイアナ・明美・ダレノガレ」の由来が明かされた。
「ダレノガレ」は「ダッレ」と「ノガーレ」の2つの単語から成り立ち、「ダッレ」は「~から」、「ノガーレ」は「クルミの木々」を意味するため、合わせて「クルミの林から来た」となり、「ダイアナ」は古代ローマ神話に出てくる「月の女神」を意味すると説明された。
これを聞いたダレノガレは驚きの声を上げ、続けて「ってことはあれですかね?なんかこういう物語ありません?竹やぶから出てきた…。かぐや姫なんですかね?私」と日本昔ばなしのかぐや姫のようだと解釈。しかし、古舘からは「訳のわからないこと言ってる」とツッコミを入れられ、スタジオからは笑いが起こった。
また最後にダレノガレは「ずっと疑問だったのでめちゃくちゃ嬉しいです」と笑顔を浮かべていた。(modelpress編集部)
情報:NHK
ダレノガレ明美、名前の由来に驚き
自身の名前の由来について知らないと話すダレノガレだったが、語源をたどると本名は「クルミの林からやってきた月の女神・福住明美」という意味だったことが判明。「ダレノガレ」は「ダッレ」と「ノガーレ」の2つの単語から成り立ち、「ダッレ」は「~から」、「ノガーレ」は「クルミの木々」を意味するため、合わせて「クルミの林から来た」となり、「ダイアナ」は古代ローマ神話に出てくる「月の女神」を意味すると説明された。
これを聞いたダレノガレは驚きの声を上げ、続けて「ってことはあれですかね?なんかこういう物語ありません?竹やぶから出てきた…。かぐや姫なんですかね?私」と日本昔ばなしのかぐや姫のようだと解釈。しかし、古舘からは「訳のわからないこと言ってる」とツッコミを入れられ、スタジオからは笑いが起こった。
また最後にダレノガレは「ずっと疑問だったのでめちゃくちゃ嬉しいです」と笑顔を浮かべていた。(modelpress編集部)
情報:NHK
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「ニュース」カテゴリーの最新記事
-
来生かほ、マイクロビキニで魅せるセクシーすぎる牛コスにファン悶絶WWS channel
-
佐藤健ら「グラスハート」劇中バンドTENBLANK、1日限りのファンミーティング開催決定モデルプレス
-
東雲うみ、清楚衣装×ツインテールでセクシーキュートな姿公開WWS channel
-
真島なおみ、色っぽニットワンピから谷間チラ見せ!WWS channel
-
波崎天結、清楚ワンピからチラ見せ!背徳ランジェリー姿公開WWS channel
-
倹約男性の恋愛戦略!お金の価値観で見極める理想のパートナー選びらいばーずワールド
-
【初公開カットあり】 元SKE48・北野瑠華、ドラマコラボ写真集の表紙&タイトル解禁!WWS channel
-
波崎天結、魅惑的ビキニ姿でバックショットを披露WWS channel
-
timelesz松島聡、黒髪カムバック報告「おかえり」「やっぱり似合う」歓喜の声モデルプレス