櫻井翔、9年連続「THE MUSIC DAY」司会に決定 コラボ・復活などサプライズも
2021.06.12 22:01
views
7月3日に日本テレビ系「THE MUSIC DAY」(15時~)が放送されることが発表された。司会は、9年連続で櫻井翔が務める。
今年のテーマは「音楽は止まらない」。ライブやフェスなどが思うように出来ない毎日が続く今、テレビから前向きな音楽と音楽を“ノンストップ”で繋ぎ合わせ、ライブ感を届けたいという想いを込めた。
テーマにふさわしいメドレーや新企画をラインナップ。最新曲から何度も聞きたい名曲まで、番組史上、最多楽曲をノンストップダンスメドレーで展開され、人気番組の出演者が一夜限りのSPステージも披露する。
この1年数か月、コロナの影響で、自分自身も生で音楽を聴いたり、パフォーマンスを見たりする機会が少なかったので、この番組を通して、様々なアーティストの皆さんのエネルギーを体感できることがすごく楽しみです。今年の「THE MUSIC DAY」は7月3日、夏の始まりのタイミングで放送されるので、2021年夏の「号砲」みたいな番組になるといいなと思っています。
テーマにふさわしいメドレーや新企画をラインナップ。最新曲から何度も聞きたい名曲まで、番組史上、最多楽曲をノンストップダンスメドレーで展開され、人気番組の出演者が一夜限りのSPステージも披露する。
NEXTゲートは今年もバカリズム
さらに、アーティストをお迎えするNEXTゲートのMCはバカリズムが今年も担当。「バズリズム02」で数々のアーティストと交流があるバカリズムがどんなトークを繰り広げるのか注目だ。「THE MUSIC DAY」10のサプライズ
そして、生放送中に10個のサプライズも予定。「若者に大人気の2人組が最新曲をテレビ初歌唱」「あの歌姫が2年2か月ぶりにテレビ復活!」「韓国から生中継!あの人気ドラマの…」「櫻井翔が超人気アニメとコラボ!」「人気俳優とあのバンドが一日限りのコラボ!」などのサプライズが準備されている。(modelpress編集部)櫻井翔コメント
今年は“心機一転”という気がします。これまでは自分の歌い手としてのパフォーマンスなどが常に頭の片隅にあったのですが、今回は司会に専念ということで、時間の運び方も違いますし、気持ちの面でも、まさに心機一転です。この1年数か月、コロナの影響で、自分自身も生で音楽を聴いたり、パフォーマンスを見たりする機会が少なかったので、この番組を通して、様々なアーティストの皆さんのエネルギーを体感できることがすごく楽しみです。今年の「THE MUSIC DAY」は7月3日、夏の始まりのタイミングで放送されるので、2021年夏の「号砲」みたいな番組になるといいなと思っています。
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
日向坂46金村美玖&小坂菜緒Wセンター「お願いバッハ!」新ビジュアル解禁モデルプレス
-
SixTONESら豪華アーティスト、戦後の名曲カバー 日テレ音楽特番「昭和平成令和 日本人を支えた80年80曲」楽曲・見どころ解禁モデルプレス
-
キスマイ、デビュー14周年ライブに人気芸人サプライズ登場 新曲発表・ファッションショー・「ニカゲーム」…魅力凝縮のステージ展開【MAGFACT】モデルプレス
-
キスマイ「当時はガチガチ」デビューからの変化とは 15年目の目標・ライブ制作秘話明かす【「MAGFACT」囲み取材全文】モデルプレス
-
日向坂46金村美玖&小坂菜緒、Wセンターに決定【15thシングル「お願いバッハ!」フォーメーション】モデルプレス
-
田中圭は“令和の勝新”なのか? スキャンダル後も好感度が下がらない「憎めない男」の本質ENTAME next
-
【インタビュー&ライブレポート】髙木悠未、思い出の地で笑いと涙の卒業公演、LinQのセンターから福岡のセンターへWWS channel
-
【ライブレポート】超特急・全国4都市8公演にのぼるツアーのファイナル公演をグループ史上最大キャパシティとなるさいたまスーパーアリーナスタジアムモードで開催!WWS channel
-
「a-nation 2025」新たに8/30(土)NiziU、平井大らの追加出演を発表!チケットオフィシャル最速先着にて発売中!WWS channel