BIGBANG、2年連続2度目の快挙<第32回日本ゴールドディスク大賞>
2018.02.27 11:40
views
一般社団法人日本レコード協会は27日、「第31回日本ゴールドディスク大賞」の受賞作品・アーティストを発表。BIGBANGが「ベスト・エイジアン・アーティスト」を受賞した。
「第32回日本ゴールドディスク大賞」
「日本ゴールドディスク大賞」は、同協会が1987年に制定し、以来毎年当該年度のレコード産業の発展に大きく貢献したアーティストおよび作品を顕彰しているもの。選考基準は「CD、音楽ビデオ等の正味売上実績(総出荷数から返品数を差し引いたもの)と有料音楽配信の売上実績」に基づいており、今回は2017年1月1日~12月31日の売上実績に基づき各賞を授与している。
BIGBANG、2年連続2度目の受賞
今回、アジアの中で輝いたアーティスト「ベスト・エイジアン・アーティスト」に輝いたBIGBANG。2年連続2度目の受賞となった。さらに、『MADE』で「ベスト3アルバム」(アジア)、『BIGBANG10 THE CONCERT:0.TO.10 -THE FINAL-』で「ベスト・ミュージック・ビデオ」(アジア)を受賞し、3冠を獲得した。
BIGBANG<コメント>
BIGBANGは、今回の受賞について「メンバーの皆が感謝の気持ちで胸がいっぱいです。2017年に続き 2018年もこのような賞を頂き、本当にありがとうございます。僕たちBIGBANG にとって日本のファンの皆さんは無くてはならない尊い存在です」と感謝。BIGBANGは昨年2月に最年長のT.O.Pが入隊。残る4人も今年入隊するとして、昨年12月24日に行われた日本ドームツアー「BIGBANG JAPAN DOME TOUR 2017 -LAST DANCE-」の京セラドーム大阪公演を最後に、日本でのグループ活動は“長いブランク期間”に入っているが「必ず戻ってきます。再会の日により素敵なパフォーマンスや歌でもう一度楽しい時間を過ごしましょう!」とファンへメッセージを送った。
安室奈美恵、ザ・ビートルズら受賞
ほか、この1年間に最も活躍したアーティスト「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」の邦楽部門には安室奈美恵、洋楽部門にはザ・ビートルズなど、様々なアーティストが表彰された。(modelpress編集部)
【Not Sponsored 記事】
関連記事
「音楽」カテゴリーの最新記事
-
沢口靖子の月9改革から草彅剛の感動作、菅田将暉✕三谷幸喜脚本まで──この秋必見のドラマ5作を徹底解説ENTAME next
-
緑黄色社会、2026年4月に「緑黄色大夜祭2026」開催決定!WWS channel
-
Hey! Say! JUMP&KEY TO LIT“怖い先輩”告白 メンバー同士での仲良し秘話も【披露曲一覧/Star Song Special】モデルプレス
-
WINNER、約6年ぶりの日本公演、神戸・東京全4公演完走!WWS channel
-
久保田利伸「1, 2, Play」「Left & Right」ジャケ写が解禁!!WWS channel
-
BMSG「THE LAST PIECE」合宿にはもう2人いた 審査参加せず帯同&RUI・KANON・TAIKIが教育係していたモデルプレス
-
SPYAIR、単独野外ライブ『JUST LIKE THIS 2025』大盛況!2026年2月より全国ツアー決定!WWS channel
-
安田レイ、最新曲「光のすみか」や星にまつわる名曲カバーを含む楽曲を披露した2度目となるプラネタリウムライブを開催!WWS channel
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定!リリース・イベント・スケジュールも同時発表WWS channel