提供:ママスタセレクト

<嫌われた?>パートのシフトを減らされた!もう3回目!怒る従業員に寄せられた意外な観点とは

2025.11.25 19:25
0おすすめ175_働くママ_猫田カヨ

家庭と両立しながら働くことのできるパート。旦那さんの扶養内でパート勤務しているママもいるのではないでしょうか。扶養内と言いつつも、「このくらいはお給料がほしい」という目安も考えて、勤務希望やシフトを出しますよね。ママスタコミュニティには「シフトを減らされた。今回で3回目」というタイトルで、パート先のシフトに関する不満が寄せられました。
『2回目のときはシフトを作る人に言って、数ヶ月間は通常通りだった。そしてまた今回減らされた。また言う? シフトを作っている人も少し経ったら忘れちゃうのかな。扶養内パートで同じ時間の人は同じ日数じゃないといけないっていうのはわかるけど、それで私が減らされるって意味不明。私も扶養内パートだけど、時間が違う』
すでにシフトを減らされたのは3回目だという投稿者さん。シフトを作っている人に減らされた旨を伝え、数か月は希望通りのシフトだったそうですが、今回またシフトを減らされたことで戸惑っていました。この投稿にママたちからはどのようなコメントが寄せられたのでしょうか。

数か月後にまたシフトを減らされるかも。「私なら転職する」という意見



『なんか嫌われているんだろうなと思って、私なら辞める』
『何度も言いづらいし、今回言ったところで数ヶ月後にまた減らされて……となるかもしれないし、私は辞めて別の仕事を探すと思う』
投稿者さんの状況を聞いたママたちからは、転職を勧める人もいました。シフトを減らされたのが今回が初めてであればまだ納得できるものの、すでに3回目です。前回はシフト作成担当の人に申し出たこともあり、何度も申し出るのは気が引けますよね。それに今回また申し出たところで、希望通りになるとも限らないでしょう。投稿者さんのシフトが減らされた理由はわかりませんが、ママからは「私なら嫌われているんだと感じる」という意見もありました。今のパート先への不信感や、シフトを減らされることでお給料が減ることなどを考えると、転職活動を視野に入れるのも選択肢の一つではないでしょうか。

扶養内なら…繁忙期にたくさん入ってほしいから、閑散期はシフトを減らしているのでは?



『年末や繁忙期に入ってもらうために閑散期は時間調整されているんじゃないの?』
『繁忙期でなければ、扶養内パートやアルバイトを真っ先にシフトを減らすよ。社員がいてそれで事足りるなら無駄な人件費を減らしたいのは普通じゃない?』
『うちの職場は、暇になったときに社員たちのシフトは減らせないとかで、扶養内パートたちが減らされたこともあったよ。忙しくなってきたら戻ったよ』
一方で、シフトを減らされたのが3回目という回数を考えると、「会社の繁忙期を考慮して今はシフトに入れないのではないか」という意見がありました。職種や業務形態にもよりますが、年末年始や期末などに向けて忙しくなると、その分労働力が必要になってきます。逆に言うとその時期にたくさんシフトに入ってほしいから、扶養内で収まるように閑散期にはシフトを減らすということも十分に考えられますよね。お給料が決まっている社員の仕事は減らせないために、パートの仕事を減らすことで会社側としては帳尻を合わせている可能性も。実際に閑散期には扶養内パートのシフトが減らされていたものの、忙しい時期には元に戻ったという体験談も寄せられています。まだ繁忙期・閑散期など職場の事情を知らないのであれば、シフト担当の人に事情を聞いてみてもいいかもしれません。

もう1つのパートを探して、穴埋めできるようにしては?



『人件費は決まっているでしょ。そのなかでやりくりするとして、仕事の幅がある、臨機応変にできる、気分のムラがないとか、何かしらの理由があると思うよ』
『自己申告できる自由な職場に変わるのもいいと思う』
『仕事そのものが嫌でないなら、もう1つ仕事を探して、その分の穴埋めをしたら? 人件費を削るように上から言われているとか、利益が出ていないとか、理由があるのかもしれないし』
またママのなかには「普段の仕事ぶりが評価されているのでは?」という意見もありました。同じ扶養内パートに同じお給料を払うのであれば、たくさん働いて利益を生み出してくれる人に、より多くのシフトに入ってもらいたいと考えるでしょう。自分自身の普段の働き方や態度が評価されている可能性もありますから、シフトを減らされた理由を直接上司に聞くなどして、今後の働き方を考え直してもいいかもしれませんね。

しかし投稿者さんの働き方云々ではなく、単純に閑散期のため今はシフトを減らされている場合もありますよね。ただその場合も、毎月のお給料が減ってしまうのは困るでしょう。今後も閑散期と繁忙期でシフト調整をされるのが困るのであれば、自分が希望するシフトに自由に入れるような職場に転職するのもありかもしれません。もしくはもう1つパート先を探しておき、トータルで毎月稼ぎたい分の仕事ができる状態にしておくというのも賢明ですよね。パートがシフトを減らされるのはある程度仕方ないことだと考えつつも、減らされた理由を確認したり、別の働き口で穴埋めをしたりすることで、今の職場を辞めずに働き続けることもできるのではないでしょうか。

文・AKI 編集・有村実歩 イラスト・猫田カヨ

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <裏切りの代償>酔った勢いで…旦那に不倫がバレた。「最低だな」と言われて後悔しています
    <裏切りの代償>酔った勢いで…旦那に不倫がバレた。「最低だな」と言われて後悔しています
    ママスタ☆セレクト
  2. <契約と違う!>平日だけの条件でパート勤務。しかし先輩たちから「土日祝も出ろ」と命じられました
    <契約と違う!>平日だけの条件でパート勤務。しかし先輩たちから「土日祝も出ろ」と命じられました
    ママスタ☆セレクト
  3. <誘う義母…キモッ!>息子との甘い時間キュン「温もりを感じたい…」【第9話まんが:義母の気持ち】
    <誘う義母…キモッ!>息子との甘い時間キュン「温もりを感じたい…」【第9話まんが:義母の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【49歳、夫も子も捨てました】ただひたすら!息子をサポートし続けた十数年<第3話>#4コマ母道場
    【49歳、夫も子も捨てました】ただひたすら!息子をサポートし続けた十数年<第3話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. 【ヤバ義母VSメロンパンボディ嫁】実は心配「太ったでしょ」に込めた思い<第12話>#4コマ母道場
    【ヤバ義母VSメロンパンボディ嫁】実は心配「太ったでしょ」に込めた思い<第12話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  6. 【夫婦、小さなすれ違い…】家電大好き夫!…管理は、丸投げ!?【第55話まんが】#ママスタショート
    【夫婦、小さなすれ違い…】家電大好き夫!…管理は、丸投げ!?【第55話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  7. <Z世代を教育せよ!>「マニュアル通り」しかし客からもクレームが!悪いのは…私?【第3話まんが】
    <Z世代を教育せよ!>「マニュアル通り」しかし客からもクレームが!悪いのは…私?【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  8. <Tシャツの言葉>名言・格言・キャラ名におもしろメッセージ…あなたの服にはなんて書いてある?
    <Tシャツの言葉>名言・格言・キャラ名におもしろメッセージ…あなたの服にはなんて書いてある?
    ママスタ☆セレクト
  9. <寄り添わない夫・離婚への猶予>後追いがストレス。協力してくれないモラパートナー【第1話まんが】
    <寄り添わない夫・離婚への猶予>後追いがストレス。協力してくれないモラパートナー【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事