<非常識なヒト?>お土産のお菓子が迷惑!マーガリンや人工甘味料が気になるから…でも断れなくて辛い
2025.11.20 21:15
提供:ママスタ☆セレクト

みなさんはどこかに旅行をしたときにお土産を買いますか? 職場の同僚や仲良しのママ友などに買う人も少なくないのではないでしょうか。しかし今回の投稿者さんは、お土産をもらうことについて困っているようです。
『お土産のお菓子はいらない。どこかに出かけた報告をしたいの? 裏の成分を見るとマーガリンや油、人工甘味料などが入っていて、何も考えていないんだと悲しくなる。突然だから、断ることも捨てることもできなくて本当にツライ』
お土産のお菓子の成分が気になり、自分では食べないからいらないという投稿者さん。しかしなかなか断ることもできず、捨てることにも罪悪感があるようです。ママたちからはさまざまなコメントやアドバイスが集まりました。
気持ちがわかる!心理的負担が大きいよね
『本当にお菓子は食べないから、押しつけられるのは迷惑』
『お土産は美味しくないことが多いし、お返しが面倒。お断りしたいけど周囲は受け取っていると断りにくい。喜んでいる雰囲気に水を差したくもないし』
投稿者さんの気持ちに共感する方もいました。「美味しくないからいらない」という方もいれば「いつかお返しをせねば、と考えるのが負担」ということもあるようです。
迷惑とまで言うならあげたくない!いらないなら言ってほしい
お土産を渡す立場からのコメントもありました。
『喜んでほしいと思って買ってくるのだから、欲しくない人にはあげたくない。「食べられないものが多いから」と断ったらいいと思う。そうすれば、次から配らなくていいから』
『ハッキリ断ってください。時間とお金をかけて選んだのに迷惑に思われるなんて、こっちのほうが悲しいわ』
「食べないけれど、もらってしまってどうしよう……」と悩むのであれば、最初から「いらない」と伝えてもらわないことがお互いのためなのかもしれません。
投稿者さんは、お土産を渡す行為について「どこかに出かけた報告をしたいの?」と綴ります。しかし多くは「相手に喜んでほしくてお土産を買ってくる」のではないでしょうか。お土産を選ぶときには、相手の好みや個数など、いろいろと迷って決めるものです。それは旅先でも「あなたのことを思っています」ということ、また「楽しかった思い出のおすそ分けです」といった気持ちの表れではないでしょうか。
断りにくいのであれば、こう対応してみては?
投稿者さんはどんな事情があったとしても「お土産はいらない」という考えのようです。とはいえ、断りにくいのも事実でしょう。対応策としてこんなアドバイスが届きました。
『アレルギーで食べられないって言ったら解決するよ!』
『私は配る気配を感じたら、そっと席を外している』
『本当に食べられないなら、差し障りのない理由を伝えて「お気持ちだけで十分です。ありがとう」と言って断ればいい』
『オーガニック生活をしているなら、ハッキリと理由を伝えて断ったらいいよ』
「アレルギーなので食べられないと伝える」という意見もありましたが、それは他の場面ですぐに嘘だとバレる可能性があると指摘する声もありました。
また会社などで「配る気配を感じたら、席を外す」という方法は、離籍中にお土産を置かれてしまうケースもあるかもしれません。でも直接受け取るわけではないので、ストレスは軽減できるかもしれませんね。
けれど今後のことを考えると、一度勇気を出して丁寧に断ってみてはいかがでしょうか。理由があれば、言われたほうも「こだわりがある人なんだな」と感じて、それ以上は何とも思わないのでは? 「お土産がいらない人」と社内で知り渡れば、毎回断り方を悩む必要もないでしょう。
投稿者さんにお土産を渡す方たちは、よかれと思って買ってきているはずです。もらうことが本当に迷惑でツライようであれば、投稿者さんのためにもお相手のためにも素直に気持ちを伝えてみるのがいいのではないでしょうか。みなさんは、どう思いますか?
文・佐藤さとな 編集・すずらん イラスト・マメ美
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会 -
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓 -
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社 -
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社 -
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社 -
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<小学生の家遊びのマナーって?>友達を家に呼ぶ・呼ばれる前に知りたい!何を言い聞かせるべき?ママスタ☆セレクト -
<瀕死の義父とライブ、優先は?>きっぱり「一緒にいる未来が見えない」夫の反応は?【第7話まんが】ママスタ☆セレクト -
<小学生のお留守番>病み上がりのわが子のためにパートを休むのは、過保護?職場に迷惑?ママスタ☆セレクト -
<結婚したのはクズ男>旦那の地元「なぜかママ友できない…」悩む私【第1話まんが:アリサの気持ち】ママスタ☆セレクト -
<金欠義母の介護>「ランドセルすら買えない…」母を傷つける弟。なら私が買います!【第4話まんが】ママスタ☆セレクト -
<図々しい>義父の介護で仕事をセーブした旦那。義母や義姉から雑用を頼まれてイラっとしてしまい…!ママスタ☆セレクト -
<出産1週間前にハワイ?>浮かれる旦那にモヤモヤ「気持ち伝えるべき」母のアドバイス【中編まんが】ママスタ☆セレクト -
【義母のスパイ、正体は!?】不思議な感情!まさかの「寂しい」すらある…<第30話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト -
<一番汚すくせに>旦那さんはリビングやトイレの掃除をしてくれる?汚い場所はサボる人に腹立つ!ママスタ☆セレクト