<キユーピー・マヨテラス>見て、知って、味わって!家族で楽しめる工場見学へ行って来ました【中編】
2025.11.15 11:00
提供:ママスタ☆セレクト
私と夫、小学4年生になる男女の双子で、東京都・調布市にあるキユーピーさんの見学施設「マヨテラス」におじゃましてきました! 今回はその内容をレポートします。
ついに見学開始!キユーピーギャラリーへ
見学の順番は他のグループと同じエリアにならないように、そのときどきで異なるそうです。
詳しい内容は「ぜひ実際に見学して体験してもらいたい!」という気持ちもあるので、今回は私たちが見学した内容を簡単にレポートしたいと思います。
※見学中の写真撮影は不可ですが、ご希望のある方は見学後に撮影可能です。今回使用している写真は見学後に撮影しています。

コミュニケーターさんが子どもたちにわかりやすく説明をしてくださり、丁寧にものを見せてくださったりしました。
展示されている商品を見てみると、「いつもお世話になっているあの商品、よく見かけるこの商品もキユーピーさんの商品だったの!?」と驚きを隠せませんでした。
気になるマヨネーズドームの中は?
次は施設に入った瞬間から気になっていた、あの「マヨネーズドーム」の中に入っていきます。

ただ説明をするだけではなく、かわいい雰囲気の映像も交えてお話してくださるので、子どもたちも「あの絵かわいいね~!」とニコニコと説明を聞くことができました。
映像だけではなく、外から見るだけではわからないマヨネーズ容器の秘密も、実際に一人ひとり触れさせて教えてくれるので、とても貴重な体験になりますよ。
海外のマヨネーズ紹介では、「こんな味のもあるの!?」と驚きを隠せないものもありました。
日本では見られない商品を目にすることができて、とても楽しかったです。
子どもが飽きずに楽しめるファクトリーウォーク
マヨネーズの作り方を学んだ後に向かった先は「ファクトリーウォーク」と名付けられたエリア。「マヨテラス」があるこの場所は、昔は工場があったものの今は工場はなくなり、研究開発の施設やグループのオフィスが集まる場所になっているそうです。そのため「ファクトリーウォーク」は、実際の工場の様子を伝えるために作られたエリアになります。

ちゃんとコミュニケーターさんの真似をして、説明中から両手をあげる子どもたちがとてもかわいかったです。
大人も子どももちゃんと両手をあげてきれいになってから、エリア内を進んでいきます。

どういう服装で作業をしているのか、材料がどう運ばれてくるのかなど説明を受けた「ファクトリーウォーク」内の最初の部屋。
そこにはキユーピー人形も設置されており、なんとかわいらしいこと……!
そんなかわいいキユーピー人形に別れを告げて、奥へと進んでいきます。

自由見学ができるタイプの工場見学には何度か行ったことがあるのですが、大体機械までが遠いことがあったり、説明も自分たちで読むのが大変で、子どもがすぐに先へ行ってしまうこともしばしばありました。大人はゆっくり見たいけれど、子どもはどんどん先に行きたがる……こんな経験、みなさんもないですか?
しかし、マヨテラスではコミュニケーターさんがわかりやすく説明をしてくれて、映像もそのときどきに合わせて編集されているのでとても見やすいのです!
未就学のお子さんも夢中で参加していたので、親御さんもリラックスして楽しめている方が多いように感じました。
さて、実はこの部屋、よく見るとモニターだけではなかったのです。
後ろの壁を見てみると、卵の黄身以外の用途の一例が展示されていました。

卵には捨てるところがないんですね!
ゆで卵をむくときに殻と卵の間にある卵殻膜も製品として使われているという事実にも、子どもと一緒に驚いてしまいました。
そして、さらに奥の部屋へと案内してもらいます。

工場での品質管理についても、コミュニケーターさんが子どもたちにもわかりやすく説明してくれます。
「ファクトリーウォーク」内では、実際の工場の映像や使っている機材の一部を見せてもらえたので、大人も子どもも大変興味深い内容でした。
施設内を歩いていると、「あんなところに!?」と思うような場所にキユーピー人形がいるので、ぜひ探してみてくださいね。
取材、文、作画・森乃クコ 編集・編集部
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会 -
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓 -
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社 -
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社 -
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社 -
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<もったいない>わが子が折り紙をぐちゃぐちゃにして遊ぶ!無駄遣いと思うのはケチ?ママスタ☆セレクト -
<ハブられた姉>「もう若くないんだから孫を」母に怒り、連絡が途絶え…【第2話まんが:妹の気持ち】ママスタ☆セレクト -
<義姉、お下がりよこせ!>ベビーグッズを「全部ちょうだい」図々しいおねだりに困惑【第1話まんが】ママスタ☆セレクト -
【同居なのに町内会費は2軒分!?】同居が解消!?「次の町内会長はムリ」<第14話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト -
<今世は諦めました>次の人生こそ!来世にやりたいこと、ありますか?ママスタ☆セレクト -
<瀕死の義父とライブ、優先は?>記念ライブの2週間前「キャンセルしろ!」夫の命令【第1話まんが】ママスタ☆セレクト -
<ひとりで留守番>小学2年生の子どもに家の鍵を持たせるのはアリ?ナシ?トラブルの心配が…ママスタ☆セレクト -
<いい嫁、やめます!>「ガマンしなさい!」泣く息子。あ、孫差別かも【第2話まんが:アキの気持ち】ママスタ☆セレクト -
<気持ち悪い関係>異性友人、妻OKは嘘?聞いてた話と違う!相手の怒り【第4話まんが:夫の気持ち】ママスタ☆セレクト