提供:ママスタセレクト

【積水ハウス・JUNOPARK】自分だけの部屋づくりができる!夢のようなアクティビティ

2025.09.12 11:00
IMG_2466
京都府・木津川市に、親子で楽しめる大型体験型施設『JUNOPARK(ジュノパーク)』が2025年8月5日(火)よりオープンしました。

施設を手がけたのは、未来を生きる子どもたちの幸せづくりをサポートするために、感性を重視した「キッズ・ファースト」に取り組んでいる積水ハウス。「JUNOPARK」は地上4階建て、広さは約7,500平方メートルもあるゆったりとした屋内型施設なので、厳しい暑さや寒さ、急な雨などの天候にも左右されず安心して遊べますよ。

施設内でも特に気になるのが、「JUNOPARK」でしか体験できないオリジナリティ溢れるアクティビティの数々。今回は、オープン前から注目されていたアクティビティの魅力について、ママスタセレクト編集部がレポートします!

2階~4階エリアは充実のアクティビティが集結


【ユニバーサルデザイン】戦略アスレチック
「JUNOPARK」の2階~4階のエリアでは、5つの「体験アクティビティ」が実施されています。小学生以上であれば参加できますが、3年生以下の場合は保護者の付き添いが必要になるのでお忘れなく。ゲーム感覚で楽しみながら、子どもたちの“好き”や“得意”を引き出してくれる内容になっているので、小学生以上の子どもはぜひ体験してみてくださいね。
※未就学児は体験アクティビティスペースへ入場できません。
なお体験エリア(有料)へ入場するには、公式ホームページで事前に入場チケットを購入する必要があります。購入後に発行されるQRコードが必要になるので、入場前に準備しておいてくださいね。この入場チケットに加えて、体験アクティビティへの参加は現地で無料配布のアクティビティパス(整理券)が必要になります。ただ、お金がかかるのはチケット料金のみで全てのアクティビティを体験できるので、かなりお得ですよ。
IMG_2399
有料エリア入口で受付を済ませたら、シアター内で各体験アクティビティの紹介ムービーを見ます。それぞれがどんな内容なのか、事前に子どもでもわかりやすく説明してくれるのも助かりますね。ムービーを見終わったら、アクティビティの体験エリアに出発です!

自分だけの‘‘好き’’が見つかる「マイルーム大改造」



IMG_2538
デザインの感性を育む「体験アクティビティ」として、おしゃれ好きな子どもにおすすめなのが、3Fにある「マイルーム大改造」。50以上のカラーと、200種類以上の素材を自由に組み合わせて、自分だけの部屋をデザインできる体験です。好きが詰まった部屋がつくれるなんて、何だかワクワクしてしまいますよね。
IMG_2467
まずタブレット画面の前に座り、説明を受けます。壁紙の変え方や、家具の移動方法など、最初に簡単な操作の説明や練習の時間が入るので初めての方も安心してくださいね。練習が終わったらいよいよ本番のスタートです。
IMG_2475
デザインする部屋を4タイプ(子ども部屋、リビング、キッチン、洗面所)から選びます。
娘はよりリアルに想像したいからか、自分にとって身近な「子ども部屋」をチョイスしていました。

実際の素材を手に取って選べるのが嬉しい


IMG_2502
フローリングと壁紙の素材は、フロア中央にある素材置き場から実際に手にとってセレクトしていきます。和紙を使ったモダンな壁紙や、チョコレートの香りがする床材まであり、見ているだけで楽しくてどれにするか迷ってしまいます。

実際の素材を手に取って選べるのが嬉しい


IMG_2509
選んだ素材はタブレットの手前にあるテーブルのくぼみにセットすると、画面上に反映されますよ。
IMG_2517
素材が決まったら、雰囲気にあわせて家具やカーテンなどを調整していきます。こだわりたくなる気持ちもわかりますが、制限時間があるので時間配分を考えながら進めてくださいね。

いよいよ発表!自分以外の作品を通じて価値観の共有も



IMG_2522
さあ、いよいよ子どもたちがつくったマイルームの発表時間です!
タブレットでデザインした作品が、転送され大画面に順番に表示されていきます。娘の作品は、想像以上に大人っぽくてびっくり。

ナチュラルなウッド調のフローリングに、主張を抑えたシンプルな塗料の壁をあわせていて、全体の調和を考えたデザインになっていました。可愛いものをただ足していくのではなく、きちんとデザインの引き算の感覚が備わっている点に、親としても新たな一面を見たようで嬉しくなりました。
IMG_2527
自分のデザイン以外にも、参加した他のお友達のデザインを見ることもできます。他のお友達の作品にも大きな拍手! 自分以外の相手の良さを見つけて、自分とは違う感性や価値観を学べるのもこのアクティビティの魅力です。
IMG_2547
完成した自分だけのマイルームは、フロアの入口付近にあるマンション模型のスクリーンにも映し出されますよ。忘れずにチェックして帰ってくださいね。

取材、文、撮影・編集部  編集・ここのえ

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <雨で学校を欠席?!>雷や台風の日は大変!ママのリアルな体験談
    <雨で学校を欠席?!>雷や台風の日は大変!ママのリアルな体験談
    ママスタ☆セレクト
  2. <再婚男性は子が欲しい>シングルマザーの姉から「会ってほしい人が…」え、彼氏!?【第1話まんが】
    <再婚男性は子が欲しい>シングルマザーの姉から「会ってほしい人が…」え、彼氏!?【第1話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  3. <べきべきさん>真面目すぎて価値観を押し付けてくる人とのランチがしんどい。我慢する?距離を取る?
    <べきべきさん>真面目すぎて価値観を押し付けてくる人とのランチがしんどい。我慢する?距離を取る?
    ママスタ☆セレクト
  4. <義姉が口をつけたカレー事件>私が神経質すぎ?「いいでしょう、なら出禁」ピシャッ【第4話まんが】
    <義姉が口をつけたカレー事件>私が神経質すぎ?「いいでしょう、なら出禁」ピシャッ【第4話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  5. <朝6時!アポなし義母>「来るときは連絡を!」事前にわかれば断れるし気持ちもラク【第3話まんが】
    <朝6時!アポなし義母>「来るときは連絡を!」事前にわかれば断れるし気持ちもラク【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  6. 【アリ姉とキリギリス妹】孫守りをしながら思い出される娘たちとの幸せな記憶<第3話>#4コマ母道場
    【アリ姉とキリギリス妹】孫守りをしながら思い出される娘たちとの幸せな記憶<第3話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  7. <アンケート結果>AIサービス、利用していますか?もう日常に溶け込んだ? #ママスタニュース
    <アンケート結果>AIサービス、利用していますか?もう日常に溶け込んだ? #ママスタニュース
    ママスタ☆セレクト
  8. <SNS依存、ヒヤッ…>「褒めてもらわないと自信が持てないの?」姉の言葉にハッ…【第5話まんが】
    <SNS依存、ヒヤッ…>「褒めてもらわないと自信が持てないの?」姉の言葉にハッ…【第5話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  9. <わかる人いる?>他人の行動で見ている方が恥ずかしくなる場面はある?「共感性羞恥」の瞬間
    <わかる人いる?>他人の行動で見ている方が恥ずかしくなる場面はある?「共感性羞恥」の瞬間
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事