提供:ママスタセレクト

<思春期…>悪い成績を見せない高校生への接し方がわからない。黙って見守りたいけど、いい手はある?

2025.09.08 13:25
161_中高生_なかやまねこ
高校生になると、学校の成績にどこまで親が関与すればいいのか。その距離感に悩むママも少なくないのではないでしょうか。ママスタコミュニティにも、こんな声が寄せられました。
『今まで何度も実力テストがあったのですが、いいときだけ見せて悪いと隠します。2学期制でそろそろ通知表がでるのですが、そろそろ出るかなという時期に声をかけると「印を押してもう出した」とのことでした。親のサインが必要なものは、私の字を真似て勝手に出します。何度言っても同じです。何かいい手はありませんか?』
投稿者さんの息子さんは高校2年生。どうやら成績が悪いときほど、小言を言われるのを避けて、親に見せないようにしているようです。成績が悪いときこそ親としては心配になりますし、何かサポートできることがあればと思いますよね。でも、そもそも見せてくれないとなると、もはや心配することさえできず、投稿者さんは気が気でないようです。

成績表を見せないのは、叱られるからでは?



この悩みに、ママたちからは「見せないのは、親に叱られるからでは?」「いちいち言われるのが嫌なんじゃない?」といった声が寄せられました。たしかに、叱られるのなら隠したくなるのも無理はありません。この声に、投稿者さんからもこんな返信がありました。
『多分いちいち言われるからです。でも叱ったりせず、親として言わなければいけないことを言うだけです。ただ、それは彼にとっては「いちいち言われる」に入ります。みなさんはお子さんの成績が振るわなかったときはどんな声かけをしていますか? ノーコメントですか?』
投稿者さんは成績を責めているつもりはないようですね。ただ「親として言うべきこと」が、子どもには負担になっているのかもしれません。でも、だからといって「ノーコメント」に徹するのも難しく、どんな声かけをすればいいのかと悩んでいます。

冷静に伝えるよう言い方を変える、学校に相談してみる……


『「親には知る権利がある」と言って出させてみる。結果はどうあれその点数があなたの現状だし、自分でなにが足りないかもうわかっているよね? 「テストの積み重ねが今後の進路に結びつくんだからしっかりやりなさい」と言う。いいときは褒める』
投稿者さんの質問に淡々と「諭す」言い方をアドバイスしてくれたママもいました。たしかにこのスタイルが合う子もいるでしょう。ただし、こうしたアプローチが効かず、むしろ反発するタイプの子もいるかもしれません。子どもの性格に応じて親の対応は変わってきますよね。
『適当な性格すぎて息子が高校時代は成績表どころか、通知表も見せない始末だから、とうとう担任の先生がうちに郵送するようになった。どうせ面談のときに分かるんだし、躍起になる必要ないよ』
投稿者さんの息子さんのように、成績表をまったく見せてくれないというケースでは、最終的に学校側が郵送対応してくれるようになった、というママもいました。学校と連携することで、子どもも「親に見せなきゃ」というプレッシャーや後ろめたさを感じずに済むかもしれません。必要であれば担任の先生に相談して、協力をお願いしてみてもよいかもしれません。また、面談の場などでいずれ成績を共有できるタイミングがくるのではないでしょうか。そのときまで待てばよいと構えた姿勢のママもいます。

子どもにお任せ。自己責任で親は見守るだけ



『高2、うちも同じ。本人もショックらしく、赤点と、点がよかった教科だけ報告してくる。原因は自覚しているみたいだから「そっか、次は頑張らなきゃね」程度にしている。大学受験も本人次第。予算だけ伝えて「自分の人生だから」と任せているよ』
『うちも高2男子。もう高校生だし、言ってもうざがられるから、勉強についても何も言わない。テスト前週間も「大丈夫?」と聞くだけ。結果が出て焦るのも後悔するのも本人。わかっていることをわざわざ指摘されるのって、誰だって嫌だよね』
成績表を親に見せたくない子どもの気持ちに寄り添い、成績表を見ることを手放したママたちの声です。とはいえ、成績に無関心なわけではなく、子どもの成長を信じて、黙って見守っていますよね。高校生は自分で考え、選択し、責任をとる力を少しずつ育てていく時期。親が一歩引いて見守ることで、子ども自身が自分の学びに向き合う力を養っていくことにもつながりそうです。

親は笑って受け止めるくらいの余裕を持とう


投稿者さんの場合、そこまで気持ちを割り切れていないのかもしれません。その場合は、成績表を見せてくれたときに「見せてくれてありがとう」と素直に感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。それだけでも、子どもの気持ちは変わってくるかもしれません。
また、成績がふるわなかったときこそ、言いたいことをぐっとこらえて、笑い飛ばすくらいの明るい対応をしてみるのも一つの手です。ママたちの声にもあるように、一番ショックを受けているのは、他ならぬ本人。だからこそ、その気持ちを少しでも軽くしてあげるような声かけができるといいですよね。そして「成績は子どもに任せる」というスタンスを伝えて、親の介入を徐々に減らしていけば、息子さんもプレッシャーを感じずに済むのではないでしょうか。

【ふるさと納税】【数量・期間限定】総合ランキング1位【定期便・内容量・発送時期が選べる】大満足豚肉ロースバラエティセット 4.9kg 2.1kg 豚ロース 切り落とし 豚ミンチ 肉 豚 お肉 国産 ハンバーグ 訳あり 小分け パック 人気 国産豚 詰め合わせ《レビューキャンペーン》 文・安藤永遠 編集・有村実歩 イラスト・なかやまねこ

関連リンク

関連記事

  1. 次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>
    一般社団法人 日本能率協会
  2. 林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>
    森永製菓
  3. 美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは
    亀田製菓株式会社
  4. こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とは
    アイロボットジャパン合同会社
  5. 仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは
    江崎グリコ株式会社
  6. “みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開
    [PR]提供元:第一屋製パン株式会社

「ママ」カテゴリーの最新記事

  1. <旦那の魂胆は?>息子の就職祝いに、義両親と5年ぶりの食事会を提案された。無神経すぎない?
    <旦那の魂胆は?>息子の就職祝いに、義両親と5年ぶりの食事会を提案された。無神経すぎない?
    ママスタ☆セレクト
  2. <集団いじめの加害者>かつての被害者に無視されて辛い今。過去を水に流してほしいのに…
    <集団いじめの加害者>かつての被害者に無視されて辛い今。過去を水に流してほしいのに…
    ママスタ☆セレクト
  3. <70代で未経験!?>「明日はわが身」と夫は言うけど…。重大なミス発覚⇒限界ッ!【第3話まんが】
    <70代で未経験!?>「明日はわが身」と夫は言うけど…。重大なミス発覚⇒限界ッ!【第3話まんが】
    ママスタ☆セレクト
  4. 【放置!?子守り押し付け友】本当の目的に気づいた。私が呼ばれた理由は…<第13話>#4コマ母道場
    【放置!?子守り押し付け友】本当の目的に気づいた。私が呼ばれた理由は…<第13話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  5. <旅行先マネる人>ママ友に旅行で行きたい場所を話すと、先に行かれてしまう。モヤモヤけど変かな?
    <旅行先マネる人>ママ友に旅行で行きたい場所を話すと、先に行かれてしまう。モヤモヤけど変かな?
    ママスタ☆セレクト
  6. <デートは全額奢り?>節約はデートのため?「納得できないな…」【第4話まんが:ユウキ母の気持ち】
    <デートは全額奢り?>節約はデートのため?「納得できないな…」【第4話まんが:ユウキ母の気持ち】
    ママスタ☆セレクト
  7. 【モヤッ!SNSの離婚報告】謎すぎる離婚の謝罪文。私は「いいね」すべき?<第5話>#4コマ母道場
    【モヤッ!SNSの離婚報告】謎すぎる離婚の謝罪文。私は「いいね」すべき?<第5話>#4コマ母道場
    ママスタ☆セレクト
  8. 【ママたちのふるさと納税】スキな返礼品派?住んでる地へ還元派?【第2話まんが】#ママスタショート
    【ママたちのふるさと納税】スキな返礼品派?住んでる地へ還元派?【第2話まんが】#ママスタショート
    ママスタ☆セレクト
  9. <義実家の当たり前?>家の外でもやるの?下品だし…「一緒にいるのも恥ずかしい~」【第2話まんが】
    <義実家の当たり前?>家の外でもやるの?下品だし…「一緒にいるのも恥ずかしい~」【第2話まんが】
    ママスタ☆セレクト

あなたにおすすめの記事