

<弁償するべき?>娘が壊してしまったお友だちのプールバッグ。弁償するのは当たり前?【前編まんが】
私はメイコ(33)。年中の娘、ネネがいます。今、下の子を妊娠中で、これから子どもを2人育てることを考えると夫婦2人ではなかなか難しく、両親や夫と相談をして、実家近くに引っ越しを決めました。保育園も転園したのでまだ慣れておらず、ママ友もいません。新しい保育園は延長保育が長いので、お迎えに行った時間に他の保護者がいないこともよくあります。ママ友を作ろうとは思っていないのでそれは問題ないですが、知り合いがいないとトラブルがあったときに困ることも……。
前の保育園で持ちものを壊されときは、トラブルを避けるために、壊した相手は告げられませんでした。
ですから、壊された相手は泣き寝入りで、自分で買うか修理するシステムだったのです。もしかしたらこちらが知らないだけで、わが子も誰かのものを壊している可能性もあるので、それで納得をしていました。
そのため、前の保育園の常識が他の保育園でも常識だと思っていたのですが……。
先生はきっぱりと「同じものを探して弁償するべきです」と、言いました。今まで通っていた園の方針とは違い、私は戸惑ってしまいました。実家に行き、実母に相談してみると……。
実母も園の対応を不思議に思ったようです。
故意ではなくてもネネが壊してしまったので、弁償をする旨は理解しました。しかし、相手のご意向をうかがうべきではないでしょうか? 弁償をしてほしいのか、直すのか、他のものを買うから現金がいいのか……。
だから手紙を渡して謝罪と弁償方法を聞きたいと言ったのに、保育園の先生に呆れた顔をされてしまったのです。実母もそれがいいと言っているし、私もそうするべきだと思っています。担任の先生が勝手に判断して言っているだけだと思います。
原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・チル 編集・横内みか
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<父の呪縛>何かに挑戦する前に「失敗したらどうする!」と脅しがちな実父。やる気をなくすんだけど…ママスタ☆セレクト
-
<毒親が葛藤?>一人で遊ぶわが子に「だから友だちができないんだよ」と言ってしまう。嫌気がさす…ママスタ☆セレクト
-
<ブランド品は迷惑?>お下がりは「ほぼ新品の高級服」嬉しいけど…いつ着せるか悩む~【前編まんが】ママスタ☆セレクト
-
【放置!?子守り押し付け友】挨拶しないのは時差ボケだから?飲み会スタート<第5話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<面倒くさい>毎日の水筒洗いに悩まされる人たち。少しでも楽できる方法はある?ママスタ☆セレクト
-
<弁償するべき?>被害を受けてやっと気づいた!保育園「独自のルール」が生まれた理由【後編まんが】ママスタ☆セレクト
-
【ムリ!義母に援助1万円】義姉の怒り「お母さんを見捨てるつもりなの!?」<第7話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<義母、妊婦に生もの強要>少しならいい?お腹の子を守るため「ダメなものはダメ!」【第5話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<学校よりサッカー>中2息子が休みがち「学校に行く目的がわからない」に困惑……来年は受験生なのにママスタ☆セレクト