

<義姉、ヒマなのに?>長兄「うちが多めに出すよ」お金の問題じゃないんですけど!?【第5話まんが】
私(カナコ、40代)は夫(ヒデアキ、40代)と子どもたち(小1と小3)との4人暮らし。私の長兄(アツシ、50代)は妻(義姉、サヤカ、40代)と大学生、高校生の子どもと同居しており、次兄(ケンタ、40代)は独身です。私も兄たちも東京に住んでいます。私の父(タカヒコ、78歳)が倒れて母(ミツエ、76歳)が介護しはじめたのを機に、私たちきょうだいは毎週末交代で関西にある実家へ行っています。体力的な負担が大きいと感じた私は義姉に協力を求めますが「介護は実子で」と断られてしまいました。
私は義姉にも介護の手伝いをお願いしましたが、こちらの思いを受け取ってはもらえませんでした。電話を切ったあと、沸々と怒りがわいてきます。家族を大事だと思う気持ちがあるなら、困っている親を助けるのは当たり前なのに!! 義理とは言っても親は親じゃないの!!
腹が立ちすぎて、思わずパート先でグチるも、同僚も義姉と同じ意見だったのです。そして長兄から「金銭的にツラいんだったら、俺が多めに出してフォローしようか?」と打診があって、なんだかバカにされたような気もして、それもまた納得がいきません。
私は義姉に介護の協力をお願いするつもりでしたが、逆に理詰めで諭され、何も言い返せずに電話を終えました。
義姉からは「義父の世話はムリ」「まずは夫に頼むべきでは」と冷静に返され、気づけばこちらが責められる立場になったのです。
同僚にも「私なら義両親の介護は断る」と言われ、自分の意見は少数派なのかと戸惑います。
おまけに長兄からは「勝手に(義姉に)電話するな」と叱られ、「金銭面なら補助する」との申し出も。
お金も大切だけど、私が一番欲しいのはお金ではなく家族としての協力なのです。
原案・ママスタ 脚本・rollingdell 作画・ゆずぽん 編集・石井弥沙
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
<実母の介護>遠方に住む兄が口出しばかりしてウザい!プライドが高いだけで実際役に立たない…ママスタ☆セレクト
-
<夏場の足裏>素足でよその家に上がるのはマナー違反?友人宅で拒否されたんだけど…ママスタ☆セレクト
-
<犯人はダレ?>ターゲットは私?気味の悪さに防犯カメラを検討も管理人から「NO!」【中編まんが】ママスタ☆セレクト
-
【GG戦争、孫マウントが止まらない】感謝伝えたい!隣家から「ありがとう」<第9話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
<女性の仲間外れ>ランチ会でゲームの話題を出したら会話に入れないママがいた。今どき知らないの?ママスタ☆セレクト
-
<義妹、お盆めんどくさッ>抗議するも「業者呼べば?」弟夫婦アテにするの、や~めた【第4話まんが】ママスタ☆セレクト
-
【義妹の子が地獄製造機】「相談があってぇ~」ゲッ苦手な親戚がウチにきた<第11話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
【同居はツラいよ】家事は全部嫁!二世帯同居の意味=義母の召使い【第4話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<はじめての手土産>ママ友の家にお呼ばれ。失敗しないために気をつけたいことママスタ☆セレクト