

<お迎え19時カワイソー?>「愚痴る意味ある?」思いがけない厳しい問いにドキッ…【第3話まんが】
私(ミホ)は、夫と息子ハヤトと暮らしています。ハヤトが3歳になり時短勤務の期間が終わってからは、これまでのキャリアの遅れを取り戻そうと必死に働く日々。夫は帰宅が23時になるため、保育園のお迎えは私が担当しています。ただ保育園の先生からはハヤトの寂しそうな様子を見かねて「もう少しお迎えを早くできませんか」と言われてしまい……。私がハヤトを「可哀想な子」にしてしまっているように感じて、落ち込んでしまったのでした。
勤務時間中もアンナ先生の言葉がリフレインします。けれど目の前には山ほどの仕事。今日も打ち合わせが入っているし、保育園のお迎えは19時近くになるでしょう。私は社食で慌ただしくお昼をとりながら、思わず愚痴をこぼしました。
「働くお母さんの姿を子どもは覚えていてくれるから大丈夫よ。自信もって!」そんなふうに励ましてもらい、私はとても救われた気持ちになりました。すると関連会社の上長で、新人の頃からお世話になっているサヤカさんが来ました。
お迎えに行くたび、私の顔を見て涙するハヤト。その姿に私が罪悪感を抱いていたのは事実でした。アンナ先生の言葉は、きっと私の一番痛いところをついてきたのでしょう。けれど現実問題どうしようもないのです。お迎え時間をこれ以上早めるとなると、また時短勤務に戻さないといけません。給料も大幅に下がるし、キャリアプランも変わってきてしまいます。
ハヤトが将来どんな進路を選んだとしてもサポートしてあげられるように、そしてハヤトに依存せずに私自身の人生をしっかりと生きていけるように。私が仕事を辞めるという選択肢はないのです。
そんななか私の性格を知り尽くしているサヤカさんが思いがけない質問をしてきて……。私は自分の気持ちを見透かされたような気がしたのでした。
原案・ママスタ 脚本・渡辺多絵 作画・りますけ 編集・井伊テレ子
関連記事
-
【PR】次のトレンドグルメは?「FOODEX JAPAN 2019」受賞ノミネート66製品<全ラインナップ一覧>一般社団法人 日本能率協会
-
【PR】林田香織が語る「働き方改革」の理想とは 時短テクニックで仕事&育児を効率化<インタビュー>森永製菓
-
【PR】美人インスタグラマーの子育て論 結婚後もキレイな秘密とは亀田製菓株式会社
-
【PR】こんな家族に憧れる!お手本にしたい人気ママの“習慣”とはアイロボットジャパン合同会社
-
【PR】仕事や家事、多忙なときどうしてる?いつも笑顔の女性のリセット習慣とは江崎グリコ株式会社
-
【PR】“みみまで美味しい”食パンでご褒美朝食 明日食べたくなるアレンジレシピも公開[PR]提供元:第一屋製パン株式会社
「ママ」カテゴリーの最新記事
-
【同居はツラいよ】家事は全部嫁!二世帯同居の意味=義母の召使い【第4話まんが】#ママスタショートママスタ☆セレクト
-
<義姉、ヒマなのに?>長兄「うちが多めに出すよ」お金の問題じゃないんですけど!?【第5話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<はじめての手土産>ママ友の家にお呼ばれ。失敗しないために気をつけたいことママスタ☆セレクト
-
【お姉ちゃんの呪縛】「お母さんが言ってあげる!」妹の告げ口と実母の暴走<第14話>#4コマ母道場ママスタ☆セレクト
-
ママたちがもっとも読んだ「ライター記事」トップ10!1位は高い桃を…【2025年7月ランキング】ママスタ☆セレクト
-
<アンケート結果>夏休みのご予定は?4割近くの人たちは… #ママスタニュースママスタ☆セレクト
-
<セルフレジ>便利?よくわからなくて面倒?実際に利用するママたちの本音とは… #ママスタニュースママスタ☆セレクト
-
<非常識な母>久々の実家「東京から娘が帰ってきたわ~」人前で張り切る母にウンザリ【第4話まんが】ママスタ☆セレクト
-
<非常識な母>久々の実家「東京から娘が帰ってきたわ~」人前で張り切る母にウンザリ【第4話まんが】ママスタ☆セレクト